『ぼくは悪党になりたい』(笹生陽子)_書評という名の読書感想文
公開日:
:
最終更新日:2024/01/14
『ぼくは悪党になりたい』(笹生陽子), 書評(は行)
『ぼくは悪党になりたい』笹生 陽子 角川書店 2004年6月30日初版
この小説は、多感な17歳の高校生・兎丸エイジ君の青春記です。
タイトルから想像するに、若者の病んだ精神がズタズタに切り刻まれるような凄惨さに溢れた話かなと思ったのですが、ひどい勘違いでした。
笹生陽子が元来児童文学作家であることが影響してかどうか、作品は全体として善意に包まれた暖かい色調の仕上がりになっています。
良く言えば、軽やかで最後までストレスなく読めます。逆に悪く言ってしまうと、薄味で刺激不足ということでしょうか。
・・・・・・・・・・
エイジの家は母子家庭で、家族は母親のユリコ、父親の違う弟のヒロトの3人家族です。
母親のユリコは、シングルマザー。輸入雑貨のバイヤーとして、年に数回世界各地に新商品を買いつけに行くというキャリアウーマンです。
若い頃からユリコは奔放で、エイジもヒロトも実の父親が誰なのか知らないまま育っています。
エイジは日頃から母親代わりで、炊事洗濯、ゴミ捨てなど家事全般をこなす、いまどき珍しい「できた」高校生でした。
ユリコが長期の海外出張で家を留守にした途端、事は発生します。
まず、弟のヒロトが熱を出して寝込んでしまいます。
修学旅行をまじかにしたエイジは考えあぐねた末、母親の「緊急時用」のアドレス帳から適当に選んだ「杉尾ヒデノリ」という男性に電話をして窮状を訴えます。
杉尾はすぐに駆けつけるのですが、「こんなに早く出会えるとは思ってなかった。驚いた」...妙なせりふを呟きます。
一方、エイジには羊谷という、めっぽうイケメンの親友がいました。ある日、羊谷の恋人・アヤからエイジは相談を受けます。
羊谷の様子が最近おかしい、浮気の調査をしてほしいとアヤは言うのです。
エイジが直接羊谷に問い質すと、羊谷はおよそ予想もしない奇妙なことの経緯を説明し出すのでした。
羊谷のことで頻繁に連絡を取り合うようになったエイジとアヤはやがて男女の仲になり、それは思わぬ事態へと展開して行きます。
・・・・・・・・・・
羊谷、杉尾、そしてアヤのキャラが際立ちます。母親のユリコは、思ったほどの絡みがなくて少々影が薄い感じです。
最初に書いたように、登場人物は基本的に善意ある常識人ばかりです。
アヤだけは最後までワルなのですが、家がかなりの資産家で親があっさりと娘の尻拭いをしてしまうところなどはちょっと拍子抜けしてしまいます。
いずれにせよ、読む前に勝手にイメージした悪意はどこにも見当たりません。(あくまでも私のイメージです)
エイジが『ぼくは悪党になりたい』などと思うこと自体が、彼がすこぶる真っ当で年齢に相応しい若者である何よりの証拠なのです。
この本を読んでみてください係数 70/100
◆笹生 陽子
1964年東京都生まれ。
慶應義塾大学文学部人間関係学科人間科学専攻卒業。
作品 「きのう、火星に行った。」「ぼくらのサイテーの夏」「さよならワルガキング」「楽園のつくりかた」「世界がぼくを笑っても」「空色バトン」など
◇ブログランキング
関連記事
-
-
『ひゃくはち』(早見和真)_書評という名の読書感想文
『ひゃくはち』早見 和真 集英社文庫 2011年6月30日第一刷 地方への転勤辞令が出た青野雅人は
-
-
『百年と一日』(柴崎友香)_書評という名の読書感想文
『百年と一日』柴崎 友香 ちくま文庫 2024年3月10日 第1刷発行 朝日、読売、毎日、日
-
-
『はぶらし』(近藤史恵)_書評という名の読書感想文
『はぶらし』近藤 史恵 幻冬舎文庫 2014年10月10日初版 脚本家として順調に生活する鈴音(3
-
-
『俳優・亀岡拓次』(戌井昭人)_書評という名の読書感想文
『俳優・亀岡拓次』戌井 昭人 文春文庫 2015年11月10日第一刷 亀岡拓次、37歳、独身。
-
-
『星への旅』(吉村昭)_書評という名の読書感想文
『星への旅』吉村 昭 新潮文庫 2024年4月10日 40刷発行 平穏な日々の内に
-
-
『ブラフマンの埋葬』(小川洋子)_書評という名の読書感想文
『ブラフマンの埋葬』小川 洋子 講談社文庫 2017年10月16日第8刷 読めば読
-
-
『ボニン浄土』(宇佐美まこと)_書評という名の読書感想文
『ボニン浄土』宇佐美 まこと 小学館 2020年6月21日初版 刺客は、思わぬとこ
-
-
『箱庭図書館』(乙一)_書評という名の読書感想文
『箱庭図書館』乙一 集英社文庫 2013年11月25日第一刷 僕が小説を書くようになったのには、心
-
-
『舞台』(西加奈子)_書評という名の読書感想文
『舞台』西 加奈子 講談社文庫 2017年1月13日第一刷 太宰治『人間失格』を愛する29歳の葉太
-
-
『初めて彼を買った日』(石田衣良)_書評という名の読書感想文
『初めて彼を買った日』石田 衣良 講談社文庫 2021年1月15日第1刷 もうすぐ