『ルビンの壺が割れた』(宿野かほる)_書評という名の読書感想文
公開日:
:
『ルビンの壺が割れた』(宿野かほる), 作家別(や行), 宿野かほる, 書評(ら行)
『ルビンの壺が割れた』宿野 かほる 新潮社 2017年8月20日発行
この小説は、あなたの想像を超える。
結末は、絶対に誰にも言わないでください。「突然のメッセージで驚かれたことと思います。失礼をお許しください」- 送信した相手は、かつて恋人だった女性。SNSでの邂逅から始まったぎこちないやりとりは、徐々に変容を見せ始め・・・・・・・。ジェットコースターのように先の読めない展開、その先に待ち受ける驚愕のラスト。覆面作家によるデビュー作にして、話題沸騰の超問題作! (内容紹介より)
中身が凄すぎてコピーが書けない - というので、新潮社が「これは思わず読みたくなる! 」というキャッチコピーを募集した結果選ばれた優秀作品が、以下の5作品です。
その1) 読まないと割れませんよ?(30代女性)
その2) これは、文字で描かれた騙し絵だ。(20代女性)
その3) こんなにも心と体が震えるラブレターがあっただろうか。(20代女性)
その4) 割れ物注意。(20代男性)
そして私の一押しは、
その5) 帯もカバーも見てはいけない。あらすじやレビューも見るべきではない。そして今すぐ本を開き、読み始めた方がいい。それが今年最も凄い小説を味わう最良の方法だ。(20代男性)
これです。
色々評価はありますが、四の五の言わずに、とりあえず読んでみてください。嘘は言いません。面白くないはずがありません!! そして、
言いつけは必ず守ってください。人が読まないうちに一刻も早く読了されることをお薦めします。そうでなければ、きっと、大きな損をしたような気持ちになります。
この本を読んでみてください係数 85/100
◆宿野 かほる
年齢・性別ほか、すべて不明。完全覆面作家によるデビュー作。
関連記事
-
-
『影踏み』(横山秀夫)_書評という名の読書感想文
『影踏み』横山 秀夫 祥伝社 2003年11月20日初版 影踏み (祥伝社文庫) 三月二
-
-
『砂漠ダンス』(山下澄人)_書評という名の読書感想文
『砂漠ダンス』山下 澄人 河出文庫 2017年3月30日初版 砂漠ダンス (河出文庫 や)
-
-
『テティスの逆鱗』(唯川恵)_書評という名の読書感想文
『テティスの逆鱗』唯川 恵 文春文庫 2014年2月10日第一刷 テティスの逆鱗 (文春文庫)
-
-
『死者のための音楽』(山白朝子)_書評という名の読書感想文
『死者のための音楽』山白 朝子 角川文庫 2013年11月25日初版 死者のための音楽 (角
-
-
『連続殺人鬼カエル男』(中山七里)_書評という名の読書感想文
『連続殺人鬼カエル男』中山 七里 宝島社 2011年2月18日第一刷 連続殺人鬼 カエル男 (
-
-
『凶犬の眼』(柚月裕子)_柚月裕子版 仁義なき戦い
『凶犬の眼』柚月 裕子 角川文庫 2020年3月25日初版 凶犬の眼 (角川文庫) 広
-
-
『選んだ孤独はよい孤独』(山内マリコ)_書評という名の読書感想文
『選んだ孤独はよい孤独』山内 マリコ 河出書房新社 2018年5月30日初版 選んだ孤独はよい
-
-
『賢者の愛』(山田詠美)_書評という名の読書感想文
『賢者の愛』山田 詠美 中公文庫 2018年1月25日初版 賢者の愛 (中公文庫) 高中真由
-
-
『レキシントンの幽霊』(村上春樹)_書評という名の読書感想文
『レキシントンの幽霊』(沈黙)村上 春樹 文春文庫 1999年10月10日第1刷 レキシントンの幽
-
-
『ロスジェネの逆襲』(池井戸潤)_書評という名の読書感想文
『ロスジェネの逆襲』 池井戸 潤 ダイヤモンド社 2012年6月28日第一刷 @1,500