『乙女の家』(朝倉かすみ)_書評という名の読書感想文
公開日:
:
最終更新日:2024/01/11
『乙女の家』(朝倉かすみ), 作家別(あ行), 書評(あ行), 朝倉かすみ
『乙女の家』朝倉 かすみ 新潮文庫 2017年9月1日発行
内縁関係を貫いた曾祖母、族のヘッドの子どもを高校生で産んだシングルマザーの祖母、普通の家庭を夢見たのに別居中の母、そして自分のキャラを探して迷走中の娘の若菜。強烈な祖母らに煽られつつも、友の恋をアシスト、祖父母の仲も取り持ち大活躍の若菜と、それを見守る家族。それぞれに、幸せはやって来るのか・・・・・・・。(新潮社)
長く曾祖父の愛人のような立場だった曾祖母、和子。16歳で妊娠し高校を中退した元ツッパリの祖母、洋子。二人を反面教師に、理想の家庭というものに拘る母、あゆみ。3人はまるで違うキャラクターなのですが、ひとつ、共通する「もの」があります。
歳は違えど、(今なお)3人は「乙女」みたいに浮き立つ「女心」を持っています。それに対し娘の若菜は、〈これといったキャラクターがない自分〉をひどく気にしています。彼女は、自分が「付和雷同型」の人間で、何ら主張することなく、
「水中をただようクラゲのよう」に「友だちや、家族のあいだで、ぷかぷか浮かんでいるだけ」の存在だと思っています。そうではなくて、
あるいはそうであるからこそ、若菜は、他者に対し自分をたしかに特徴付ける、如何にも彼女らしいと思われる、新たな「人物像」を創り出そうと躍起になっています。
若菜が欲しているのは、「自分が望む自分の姿」ではなく、彼女を見て他人が思う「イメージ」のことです。彼女は自分が「主役」であろうとしているわけではありません。むしろ望んでいるのは「脇役」で、いつも、誰に対しても「キュートな脇役」でありたいと願っています。
若菜がしているのは「自分探し」ではなく、今の自分ではない、別の「誰か」になりたいということ。それが為、彼女は「文学少女キャラ」一直線の高橋さんと友だちになり、それまでの自分を一掃しリスタートしようと、2人で家出を企んだりします。
第1章 家出してみよう
第2章 多忙になってみよう
第3章 病弱になってみよう
第4章 告白してみよう
第5章 遠くをながめてみよう
※若菜が自分の考えや思いを書き留めているノートがあります。ノートのタイトルは「WTC」。「ワカナノトチュウ」のアルファベット表記の略です。17歳の若菜の、「途中」の言葉、それまでに気付いたことや考えたこと、「わかった」と思うことが綴られています。
この本を読んでみてください係数 80/100
◆朝倉 かすみ
1960年北海道小樽市生まれ。
北海道武蔵女子短期大学教養学科卒業。
作品 「田村はまだか」「夏目家順路」「玩具の言い分」「感応連鎖」「肝、焼ける」「遊佐家の四週間」「ロコモーション」「恋に焦がれて吉田の上京」他多数
関連記事
-
『日輪の遺産/新装版』(浅田次郎)_書評という名の読書感想文
『日輪の遺産/新装版』浅田 次郎 講談社文庫 2021年10月15日第1刷 これこ
-
『アカペラ/新装版』(山本文緒)_書評という名の読書感想文
『アカペラ/新装版』山本 文緒 新潮文庫 2020年9月30日5刷 人生がきらきら
-
『合意情死 がふいしんぢゆう』(岩井志麻子)_書評という名の読書感想文
『合意情死 がふいしんぢゆう』岩井 志麻子 角川書店 2002年4月30日初版 「熊」とあだ名
-
『犬のかたちをしているもの』(高瀬隼子)_書評という名の読書感想文
『犬のかたちをしているもの』高瀬 隼子 集英社文庫 2022年9月17日第2刷 「
-
『女ともだち』(真梨幸子)_書評という名の読書感想文
『女ともだち』真梨 幸子 講談社文庫 2012年1月17日第一刷 「その事件は、実に不可解で
-
『罪の轍』(奥田英朗)_書評という名の読書感想文
『罪の轍』奥田 英朗 新潮社 2019年8月20日発行 奥田英朗の新刊 『罪の轍』
-
『少女奇譚/あたしたちは無敵』(朝倉かすみ)_朝倉かすみが描く少女の “リアル”
『少女奇譚/あたしたちは無敵』朝倉 かすみ 角川文庫 2019年10月25日初版
-
『箱庭図書館』(乙一)_書評という名の読書感想文
『箱庭図書館』乙一 集英社文庫 2013年11月25日第一刷 僕が小説を書くようになったのには、心
-
『星の子』(今村夏子)_書評という名の読書感想文
『星の子』今村 夏子 朝日新聞出版 2017年6月30日第一刷 林ちひろは中学3年生。病弱だった娘
-
『愚者の毒』(宇佐美まこと)_書評という名の読書感想文
『愚者の毒』宇佐美 まこと 祥伝社文庫 2017年9月10日第4刷 1985年、上