『満願』(米澤穂信)_書評という名の読書感想文

公開日: : 最終更新日:2024/01/14 『満願』(米澤穂信), 作家別(や行), 書評(ま行), 米澤穂信

『満願』米澤 穂信 新潮社 2014年3月20日発行

米澤穂信の『満願』をようやく読みました。なんせ評判がすごいものですから気にはなっていたのですが、ミステリーランキングの国内編3冠獲得ですか。これは大したものです。これを読まずに今年のミステリは語れないと言われれば、もう読むしかありません。
・・・・・・・・・・
この本には、表題作「満願」をはじめ6つの短編が収められています。

「夜警」
ある事件で、新任の川藤巡査は犯人の短刀によって命を奪われます。犯人も川藤の銃弾が命中して死亡します。警察は、川藤の拳銃使用は適正だったという見解を示します。
川藤の生前、交番長の柳岡は川藤が警官には不向きな男だと感じており、川藤の言動を注視していました。

「死人宿」
佐和子が仕事で悩んでいた時、彼女を十分理解しようとしなかったことを私は後悔しています。佐和子は大学職員を辞めた後、栃木の八溝の山深い温泉宿の仲居になっていました。
その温泉宿は「死人宿」と噂され、毎年自殺者が出ることで有名な宿でした。
「柘榴」
さおりの夫・佐原成海は異性を惹き付ける不思議な魅力の持ちですが、如何せん生活能力がありません。夕子と月子、二人の娘がいるものの、さおりは佐原との離婚を決意します。
放棄すると思っていた親権について、佐原は予想に反して二人の娘を引取ると言います。

「万灯」
井桁商事の伊丹は、バングラデシュで天然ガス資源の開発に従事しています。しかし、インフラは未整備、政情も定まらない中で仕事は思うように捗りません。事業を円滑に進めるには、開発予定地への途中にどうしても物資の集積拠点を設置する必要がありました。

「関守」
伊豆半島の天城連山を越える道「桂谷峠」は、小田原から車で三時間、曲がりくねった山道をひたすら辿った先にありました。ライターの俺は、都市伝説の原稿を依頼されて桂谷峠まで来ています。俺はさびれたドライブインで、店主の老婆に何気に取材を始めます。

「満願」
藤井が初めて鵜川妙子と出会ったのは、先輩から紹介された下宿先の玄関でした。鵜川家は夫婦二人、藤井は二階で、弁護士を目指して司法試験の勉強に明け暮れます。
鵜川妙子が貸金業を営む矢場英司を殺害したのは、昭和52年9月のことでした。
調布警察署の面会室で4年ぶりに妙子と再会した藤井は、妙子の弁護人となります。

どこかに書いてましたが、まさしく王道ですね。久々にミステリーに浸りました。
題材が豊富で、同じような話が一切なくて、トリックというかオチがどれも鮮やかです。
こんな短編なら、いくらでも読んでいたい、そう思いました。

好みはあるでしょうが、私のオススメは「万灯」と「関守」ですかね。
どちらか選べと言われたら、、、「関守」、いやそれより「柘榴」の艶っぽさが捨てがたいな。。。
「夜警」の柳岡の硬質な感じはいいよなぁ、と思いは千々に乱れるのです。

この本を読んでみてください係数 90/100


◆米澤 穂信

1978年岐阜県生まれ。

金沢大学文学部卒業。

作品「氷菓」「心あたりのある者は」「インシテミル」「追想五断章」「折れた竜骨」他多数

◇ブログランキング

応援クリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

関連記事

『自転しながら公転する』(山本文緒)_書評という名の読書感想文

『自転しながら公転する』山本 文緒 新潮文庫 2022年11月1日発行 第16回

記事を読む

『緑の毒』桐野夏生_書評という名の読書感想文

『緑の毒』 桐野 夏生 角川文庫 2014年9月25日初版 先日書店に行ったとき、文庫の新刊コー

記事を読む

『ミーツ・ガール』(朝香式)_書評という名の読書感想文

『ミーツ・ガール』朝香 式 新潮文庫 2019年8月1日発行 この肉女を、なんとか

記事を読む

『芽むしり仔撃ち』(大江健三郎)_書評という名の読書感想文

『芽むしり仔撃ち』大江 健三郎 新潮文庫 2022年11月15日52刷 ノーベル文

記事を読む

『ぼくは勉強ができない』山田詠美_書評という名の読書感想文

『ぼくは勉強ができない』 山田 詠美  新潮社 1993年3月25日発行 山田詠美の小説を大別す

記事を読む

『もっと悪い妻』(桐野夏生)_書評という名の読書感想文

『もっと悪い妻』桐野 夏生 文藝春秋 2023年6月30日第1刷発行 「悪い妻」

記事を読む

『影踏み』(横山秀夫)_書評という名の読書感想文

『影踏み』横山 秀夫 祥伝社 2003年11月20日初版 三月二十五日早朝 - 。三寒四温でいう

記事を読む

『真夜中のマーチ』(奥田英朗)_書評という名の読書感想文

『真夜中のマーチ』奥田 英朗 集英社文庫 2019年6月8日第12刷 自称青年実業

記事を読む

『村でいちばんの首吊りの木』(辻真先)_書評という名の読書感想文

『村でいちばんの首吊りの木』 辻 真先 実業之日本社文庫 2023年8月15日 初版第1刷発行

記事を読む

『メガネと放蕩娘』(山内マリコ)_書評という名の読書感想文

『メガネと放蕩娘』山内 マリコ 文春文庫 2020年6月10日第1刷 実家の書店に

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

『オーブランの少女』(深緑野分)_書評という名の読書感想文

『オーブランの少女』深緑 野分 創元推理文庫 2019年6月21日

『揺籠のアディポクル』(市川憂人)_書評という名の読書感想文

『揺籠のアディポクル』市川 憂人 講談社文庫 2024年3月15日

『海神 (わだつみ)』(染井為人)_書評という名の読書感想文

『海神 (わだつみ)』染井 為人 光文社文庫 2024年2月20日

『百年と一日』(柴崎友香)_書評という名の読書感想文

『百年と一日』柴崎 友香 ちくま文庫 2024年3月10日 第1刷発

『燕は戻ってこない』(桐野夏生)_書評という名の読書感想文

『燕は戻ってこない』桐野 夏生 集英社文庫 2024年3月25日 第

→もっと見る

  • 3 にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
PAGE TOP ↑