『祝福の子供』(まさきとしか)_書評という名の読書感想文

公開日: : 最終更新日:2024/01/07 『祝福の子供』(まさきとしか), まさきとしか, 作家別(ま行), 書評(さ行)

『祝福の子供』まさき としか 幻冬舎文庫 2021年6月10日初版

親になること、その奇跡、その幸福 - その重圧。私はこの子を愛せるだろうか

虐待を疑われ最愛の娘と離れて暮らす柳宝子。私は母親失格 - 。悩み続けたある日、二十年前に死んだはずの父親の遺体が発見される。遺品には娘への手紙と猟奇事件の切抜き記事。父の過去を探り事件を追う宝子だったがそれが愛する家族の決死の嘘を暴くことに。父の手紙の意味は? 母が犯した罪とは? 愛に惑う “元子供たち” を描く感動ミステリ。(幻冬舎文庫)

親と子の関係というのは一筋縄ではいきません。親は子を、子は親を、選んで生ったわけではないのですから。

あなたに質問です。

あなたは子供の頃、親に愛されていたと思いますか? 思いませんか? もちろんのこと愛されていたのでしょうが、ではそう思うに足る理由は何ですか? それを教えてください。

反対に、愛されてなどいなかったとしたらどうでしょう? だとしたら、これまであなたは何を糧に生きてきたのでしょう? 父を父と、母を母とも思えなかったあなたは、誰を頼りに生き延びてきたのでしょう? 

大人になり、子を持つ身となった今、あなたはわが子に対し、親として十分な愛をもって接していると断言できますか? 自分の感情が制御不能になり、子供につらく当たったりはしなかったですか?

その時、子供は泣きましたか? あなたにしがみついて、それでも好きだと言ってくれたでしょうか?

極めてシンプルな質問をしましょう。その子は、あなたの子供ですか? 母は、あなたを産んでくれた母ですか?

さて、小説の話をしましょう。この物語には主客織り交ぜて大勢の人物が登場します。人と人との関係は複雑で、話は行きつ戻りつします。まず、その関係を整理しましょう。

1.柳宝子と両親
母は、10年前に死亡。生前看護師として働いていた。母は子連れで結婚したので、21年前に焼死した父と宝子には血の繋がりはない。

2.柳宝子と離婚した元夫と二人の娘
夫は、勤めていた会社が倒産し伯父の経営する会社に就職するため実家がある函館に引っ越した。その際に、宝子は仕事を辞めるつもりはなく別居し、娘と生活する道を選ぼうとしたが上手くいかず離婚。現在小学3年生になった娘とは2か月に一度面会の場を設けているが、話題も乏しく会話も進まない。元夫とかつての姑は、宝子が幼い娘を虐待したと責め立てる。元夫の再婚話が進行中。

3.柳宝子と仕事関係の人たち
希望していた社会部ではなく文化部となったが、勤務先である新聞社の人間関係は、良好の様子。突然の父死亡の知らせにより、思わぬ事態に陥るが、上司が対処してくれる。フリーライターの蒲生という青年が宝子の父のことに興味を持っている。

4.柳宝子の元恋人とその家族
黄川田という刑事は、宝子の元恋人である。宝子の父が新聞記事の切り抜きを持っていた猟奇的殺人事件の現場で再会する。黄川田には妻と乳児がいるが、子どものことをかわいいと思うことができずにいる。自分の子どもかどうか妻の不貞を疑っている。

5.母親たちと、何も知らない赤ん坊たち
プロローグで誘拐事件を思わせる女の行動が描かれる。赤ん坊、赤ん坊の母親、誘拐した女、この三者は誰なのか。(解説より)

最大の読みどころは、昔死んだはずの父の遺体が発見され、その謎に迫るため、宝子が奔走する場面です。

父の遺骨はすでに母の遺骨と一緒に、二つ揃ってお寺のお墓にきちんと納められています。そこへまた、新たな父の遺骨を納めようと出向いた時のことでした。あるはずの古い父の遺骨が、きれいさっぱり消えてなくなっています。何者かによって、持ち去られています。

この本を読んでみてください係数 85/100

◆まさき としか
1965年東京都生まれ。北海道札幌市育ち。

作品 「夜の空の星の」「完璧な母親」「いちばん悲しい」「途上なやつら」「熊金家のひとり娘」「ゆりかごに聞く」「屑の結晶」「あの日、君は何をした」他

関連記事

『三の隣は五号室』(長嶋有)_あるアパートの一室のあるある物語

『三の隣は五号室』長嶋 有 中公文庫 2019年12月25日初版 傷心のOLがいた

記事を読む

『職業としての小説家』(村上春樹)_書評という名の読書感想文

『職業としての小説家』村上 春樹 新潮文庫 2016年10月1日発行 第二回(章)「小説家になっ

記事を読む

『カンガルー日和』(村上春樹)_書評という名の読書感想文

『カンガルー日和』村上 春樹 平凡社 1983年9月9日初版 村上春樹が好きである。 私が持っ

記事を読む

『女ともだち』(真梨幸子)_書評という名の読書感想文

『女ともだち』真梨 幸子 講談社文庫 2012年1月17日第一刷 「その事件は、実に不可解で

記事を読む

『白いセーター』(今村夏子)_書評という名の読書感想文

『白いセーター』今村 夏子 文学ムック たべるのがおそい vol.3 2017年4月15日発行

記事を読む

『青が破れる』(町屋良平)_書評という名の読書感想文

『青が破れる』町屋 良平 河出書房新社 2016年11月30日初版 この冬、彼女が死んで、友達が死

記事を読む

『坂の途中の家』(角田光代)_書評という名の読書感想文

『坂の途中の家』角田 光代 朝日文庫 2018年12月30日第一刷 最愛の娘を殺し

記事を読む

『成功者K』(羽田圭介)_書評という名の読書感想文

『成功者K』羽田 圭介 河出文庫 2022年4月20日初版 『人は誰しも、成功者に

記事を読む

『首里の馬』(高山羽根子)_書評という名の読書感想文

『首里の馬』高山 羽根子 新潮文庫 2023年1月1日発行 第163回芥川賞受賞作

記事を読む

『豆の上で眠る』(湊かなえ)_書評という名の読書感想文

『豆の上で眠る』湊 かなえ 新潮文庫 2017年7月1日発行 小学校一年生の時、結衣子の二歳上の姉

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

『揺籠のアディポクル』(市川憂人)_書評という名の読書感想文

『揺籠のアディポクル』市川 憂人 講談社文庫 2024年3月15日

『海神 (わだつみ)』(染井為人)_書評という名の読書感想文

『海神 (わだつみ)』染井 為人 光文社文庫 2024年2月20日

『百年と一日』(柴崎友香)_書評という名の読書感想文

『百年と一日』柴崎 友香 ちくま文庫 2024年3月10日 第1刷発

『燕は戻ってこない』(桐野夏生)_書評という名の読書感想文

『燕は戻ってこない』桐野 夏生 集英社文庫 2024年3月25日 第

『羊は安らかに草を食み』(宇佐美まこと)_書評という名の読書感想文

『羊は安らかに草を食み』宇佐美 まこと 祥伝社文庫 2024年3月2

→もっと見る

  • 3 にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
PAGE TOP ↑