『歌舞伎町ダムド 〈ジウ〉サーガ7 』(誉田哲也)_書評という名の読書感想文

『歌舞伎町ダムド 〈ジウ〉サーガ7 』誉田 哲也 中公文庫 2022年4月30日 再版発行

ジウを崇拝する最凶殺戮者“ VS “漆黒の守護天使歌舞伎町セブン 再び現れた新世界秩序。その目的とは!?

ジウから7年 “殺戮の怪物ダムド)“ 現る 標的は、ひとりの刑事。

日本列島を震撼させた 「歌舞伎町封鎖事件」 から七年。伝説となった犯罪者 〈ジウ〉 に自らを重ねる新たな怪物 〈ダムド〉 が現れた。吹き荒れる殺戮の嵐、再び動き出す 「新世界秩序」 の陰謀、新宿署の東弘樹警部補に迫る危険・・・・・・・謎の男と対峙するのは、アナーキーなダークヒーロー 〈歌舞伎町セブン〉! (中公文庫)

シリーズ7作目。意見は様々あるようですが、でも大丈夫。これまで通り、今も私は読む気満々で、それはおそらくこの先も続くだろうと。「このスリルに激ハマリの読者、続々! 」 とありますが、私もきっとその一人に違いありません。ちょっと “中毒気味“ な自分を、自覚してもいます。

ここにきて、私は (ダントツに) 東弘樹警部補のファンになりました。稀に見る堅物で、一切融通が利かない彼の性格は、時として度を越して、共に捜査する同僚らの反感を招いたりもします。煙たがられ、避けられもするのですが、彼は一切動じません。誰が何を言おうと、こうと信じる捜査に徹します。

この7作目では、ジウを信奉する殺人鬼 〈ダムド〉 が登場し、あの 「新世界秩序」 の生き残りが登場します。一味が歌舞伎町セブンと対峙する中で、ミサキ (=伊崎基子) の母親の顔であったり、(本来敵同士であるはずの) 東と陣内の “無言の“ 信頼関係であるとかの、やや “人間らしい“ 場面が見られたりも。そんな中、なぜか理由もわからずに、東は何度も襲われ、その度ごとに命を落としそうになります。

この本を読んでみてください係数  85/100

◆誉田 哲也
1969年東京都生まれ。
学習院大学経済学部経営学科卒業。

作品 「妖の華」「アクセス」「ストロベリーナイト」「ハング」「あなたが愛した記憶」「背中の蜘蛛」「主よ、永遠の休息を」「レイジ」「ジウ」シリ-ズ「もう、聞こえない」他多数

関連記事

『たゆたえども沈まず』(原田マハ)_書評という名の読書感想文

『たゆたえども沈まず』原田 マハ 幻冬舎文庫 2024年2月10日 16版発行 天才画家ゴッ

記事を読む

『路傍』(東山彰良)_書評という名の読書感想文

『路傍』東山 彰良 集英社文庫 2015年5月25日第一刷 俺、28歳。金もなけりゃ、女もいな

記事を読む

『沙林 偽りの王国 (上下) 』 (帚木蓬生)_書評という名の読書感想文

『沙林 偽りの王国 (上下) 』 帚木 蓬生 新潮文庫 2023年9月1日発行 医

記事を読む

『幸福な食卓』(瀬尾まいこ)_書評という名の読書感想文

『幸福な食卓』瀬尾 まいこ 講談社 2004年11月19日第一刷 買ってはみたものの、手に取

記事を読む

『結婚』(井上荒野)_書評という名の読書感想文

『結婚』井上 荒野 角川文庫 2016年1月25日初版 東京の事務員・亜佐子、佐世保の歌手・マ

記事を読む

『個人教授』(佐藤正午)_書評という名の読書感想文

『個人教授』佐藤 正午 角川文庫 2014年3月25日初版 桜の花が咲くころ、休職中の新聞記者であ

記事を読む

『御不浄バトル』(羽田圭介)_書評という名の読書感想文

『御不浄バトル』羽田 圭介 集英社文庫 2015年10月25日第一刷 僕が入社したのは、悪徳ブ

記事を読む

『回遊人』(吉村萬壱)_書評という名の読書感想文

『回遊人』吉村 萬壱 徳間書店 2017年9月30日初刷 妻か、妻の友人か。過去へ跳び、人生を選べ

記事を読む

『首の鎖』(宮西真冬)_書評という名の読書感想文

『首の鎖』宮西 真冬 講談社文庫 2021年6月15日第1刷 さよなら、家族

記事を読む

『グロテスク』(桐野夏生)_書評という名の読書感想文

『グロテスク』桐野 夏生 文芸春秋 2003年6月30日第一刷 「人は自分のためにしか生きられな

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

『友が、消えた』(金城一紀)_書評という名の読書感想文

『友が、消えた』金城 一紀 角川書店 2024年12月16日 初版発

『連続殺人鬼カエル男 完結編』(中山七里)_書評という名の読書感想文

『連続殺人鬼カエル男 完結編』中山 七里 宝島社 2024年11月

『雪の花』(吉村昭)_書評という名の読書感想文

『雪の花』吉村 昭 新潮文庫 2024年12月10日 28刷

『歌舞伎町ゲノム 〈ジウ〉サーガ9 』(誉田哲也)_書評という名の読書感想文

『歌舞伎町ゲノム 〈ジウ〉サーガ9 』誉田 哲也 中公文庫 2021

『ノワール 硝子の太陽 〈ジウ〉サーガ8 』(誉田哲也)_書評という名の読書感想文

『ノワール 硝子の太陽 〈ジウ〉サーガ8 』誉田 哲也 中公文庫 2

→もっと見る

  • 3 にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
PAGE TOP ↑