『笹の舟で海をわたる』(角田光代)_書評という名の読書感想文

公開日: : 最終更新日:2024/01/12 『笹の舟で海をわたる』(角田光代), 作家別(か行), 書評(さ行), 角田光代

『笹の舟で海をわたる』角田 光代 毎日新聞社 2014年9月15日第一刷

終戦から10年、主人公・左織(さおり)は22歳の時、銀座で女に声をかけられる。風美子(ふみこ)と名乗る女は、左織と疎開先が一緒だったという。風美子は、あの時皆でいじめた女の子? 「仕返し」のために現れたのか。欲しいものは何でも手に入れるという風美子はやがて左織の「家族」となり、その存在が左織の日常をおびやかし始める。うしろめたい記憶に縛られたまま手に入れた「幸福な人生」の結末は - 。激動の戦後を生き抜いた女たちの〈人生の真実〉に迫る角田文学の最新長編。あの時代を生きたすべての日本人に贈る感動大作! (アマゾン内容紹介より)

『本の雑誌』が選ぶ2014年ベスト10(ノンジャンル)の、第1位であったらしい。

読み始めてまず感じたのは、これは角田光代の小説なんだろうか、ということです。他の誰かが書いた、別の世界の話なのではないかと。

何より驚いたのは、自分(著者)よりかは年上の、それも一世代前の女性の半生が描かれている点です。今は60半ばになった左織の40年余の人生を通して、角田光代はどんなメッセージを伝えたかったのでしょう。

思いのままに生きているかに見える風美子と比べ、左織は如何にも心もとない女性であるように映ります。貞淑で従順に過ぎる彼女は、自分の居場所をこうと決めたら、滅多なことではそこから外へは出ようとしません。

自分の見知った古い時代の生き方に執心し、頑なまでにそれを守ろうとするところがあります。ところが、何かの不都合が生じた場合、夫の温彦からは優しく諌められ、娘の百々子は、明らかに左織を遠ざけるようになります。

ある時左織は百々子に内緒でしてはならない事をし、それを百々子が知るところとなります。左織にとってそのことは、母としてやむにやまれぬ事ではあったのですが、百々子にとっては断じて許せない人として恥ずべき最悪の行為で、百々子は左織を激しく咎めます。

あなたみたいな生き方はまっぴら。なんにも逆らわないで、抗わないで、自分の頭で考えることもしないで、与えられたものをただ受け入れて、それでいて、うまくいかないとぜんぶ人のせいにする」- そう言われ、左織は返す言葉を見つけられずにいます。

左織の、何がそれ程までに角田光代(の書きたいと思う気持ち)を駆り立てたのか? 左織の一々が我慢ならずに、腹を立てているのか。同じ女性としてあまりにいたたまれずに、憐れと思う気持ちを怒りで紛らわしているのでしょうか。

いや、そうではなくて、逆に左織のことを認めようとしているのか。認めるべきだと言いたいのだろうか。娘には愛想を尽かされ、息子のことは何一つ気付きもしない、そんな母であっても、すべてを認めて彼女を許そうとしているのでしょうか。

いやいや、そういうことでもなく、戦中・戦後を生き抜いた、一人の女の半生を描いて - 思えば人生は笹で作った舟を浮かべて遠くうねる大海を渡るがごとく果てなく茫洋とし、行き着く先など誰も見えはしないのだと - そんなことを言いたいのではないかと・・・・

この本を読んでみてください係数  85/100

◆角田 光代
1967年神奈川県横浜市生まれ。
早稲田大学第一文学部文芸専修卒業。

作品 「空中庭園」「かなたの子」「紙の月」「八日目の蝉」「ロック母」「マザコン」「だれかのいとしいひと」「ドラママチ」「それもまたちいさな光」「対岸の彼女」他多数

関連記事

『顔に降りかかる雨/新装版』(桐野夏生)_書評という名の読書感想文

『顔に降りかかる雨/新装版』桐野 夏生 講談社文庫 2017年6月15日第一刷 親友の耀子が、曰く

記事を読む

『四月になれば彼女は』(川村元気)_書評という名の読書感想文

『四月になれば彼女は』川村 元気 文春文庫 2019年7月10日第1刷 4月、精神

記事を読む

『茗荷谷の猫』(木内昇)_書評という名の読書感想文

『茗荷谷の猫』木内 昇 文春文庫 2023年7月25 第7刷 もう少し手を伸ばせばあの夢にと

記事を読む

『続々・ヒーローズ (株)!!! 』(北川恵海)_仕事や人生に悩む若いあなたに

『続々・ヒーローズ (株)!!! 』北川 恵海 メディアワークス文庫 2019年12月25日初版

記事を読む

『シャイロックの子供たち』(池井戸潤)_書評という名の読書感想文

『シャイロックの子供たち』池井戸 潤 文春文庫 2008年11月10日第一刷 ある町の銀行の支店で

記事を読む

『百花』(川村元気)_書評という名の読書感想文

『百花』川村 元気 文藝春秋 2019年5月15日第1刷 「あなたは誰? 」 息子を

記事を読む

『雨のなまえ』(窪美澄)_書評という名の読書感想文

『雨のなまえ』窪 美澄 光文社文庫 2022年8月20日2刷発行 妻の妊娠中、逃げ

記事を読む

『某』(川上弘美)_書評という名の読書感想文

『某』川上 弘美 幻冬舎文庫 2021年8月5日初版 「あたしは、突然この世にあら

記事を読む

『国境』(黒川博行)_書評という名の読書感想文(その2)

『国境』(その2)黒川 博行 講談社 2001年10月30日第一刷 羅津・先鋒は咸鏡北道の北の果

記事を読む

『悪の血』(草凪優)_書評という名の読書感想文

『悪の血』草凪 優 祥伝社文庫 2020年4月20日初版 和翔は十三歳の時に母親を

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

『僕の神様』(芦沢央)_書評という名の読書感想文

『僕の神様』芦沢 央 角川文庫 2024年2月25日 初版発行

『存在のすべてを』(塩田武士)_書評という名の読書感想文

『存在のすべてを』塩田 武士 朝日新聞出版 2024年2月15日第5

『我が産声を聞きに』(白石一文)_書評という名の読書感想文

『我が産声を聞きに』白石 一文 講談社文庫 2024年2月15日 第

『朱色の化身』(塩田武士)_書評という名の読書感想文

『朱色の化身』塩田 武士 講談社文庫 2024年2月15日第1刷発行

『あなたが殺したのは誰』(まさきとしか)_書評という名の読書感想文

『あなたが殺したのは誰』まさき としか 小学館文庫 2024年2月1

→もっと見る

  • 3 にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
PAGE TOP ↑