『サクリファイス』(近藤史恵)_書評という名の読書感想文

公開日: : 最終更新日:2024/01/11 『サクリファイス』(近藤史恵), 作家別(か行), 書評(さ行), 近藤史恵

『サクリファイス』近藤 史恵 新潮文庫 2010年2月1日発行

ぼくに与えられた使命、それは勝利のためにエースに尽くすこと - 。陸上競技から自転車競技に転じた白石誓(ちかう)は、プロのロードレースチームに所属し、各地を転戦していた。そしてヨーロッパ遠征中、悲劇に遭遇する。アシストとしてのプライド、ライバルたちとの駆け引き。かつての恋人との再会、胸に刻印された死。青春小説とサスペンスが奇跡的な融合を遂げた! 大藪春彦賞受賞作。(新潮文庫)

まずは解説にある大矢博子さんの文章から - 彼女は大の〈自転車好き〉なのだそうです - ざっとしたあらすじを紹介したいと思います。

主人公の白石誓は、もと陸上選手。オリンピック代表を期待されるほどのランナーだったが、勝つための走りに疲れ、引退。たまたま知ったサイクルロードレースの〈自分が勝つために走るのではない〉アシストというシステムに惹かれ、自転車競技に転向する。

ところが、彼と同じチームのベテランエース・石尾には、過去に自分の地位を脅かす若手を事故にみせかけてケガをさせ、再起不能にしたという黒い噂があった。それを承知で次期エースの座を虎視眈々と狙う新人レーサーの伊庭。アシストの役割に満足しているのに、その実力からエース候補だと思われてしまう白石。そしてついに、再び「事故」が起きて・・・・

と続いていくわけですが、(単行本発売前にゲラを読ませてもらった)大矢さんは、なまじ知っている世界が舞台とあって、(実のところは)心配の方が先に立っていたといいます。

何が心配だったかといえば、まず、日本ではマイナーなスポーツである分、単語のひとつひとつから説明しなくてはならないのではないか、ということです。だとしたら、説明過多の小説になってしまうのではないかと。

あるいはそうなるのを避けるがために、初心者におもねるような、物足りない、ヌルい作りになってはいまいか、ということです。

たしかに、私にも似たような思いがあります。なまじリアルに(私の場合、ほとんどがTV観戦ですが)見ているだけに、フィクションでそれ以上のものが味わえるのだろうかと。そう思うと、大概は読む気を失くします。

なら、なぜ読んだのか?

この本に限って言いますと、初めて読んだ著者の『カナリアは眠れない』という小説が気に入ったということはあると思います。近藤史恵という作家の文章が好きになったのが一番の理由で、もう一冊読んでみようという気になりました。

読むと決めたのがこの『サクリファイス』という本で、大藪春彦賞受賞作だというのが大きな理由です。賞を獲った小説が必ずしも面白いとは限りませんが、どうせなら、プロが選んだものを自分はどう感じるのか、それを知りたいと思いました。

しかし、(まぬけなことに)私はこれが自転車競技を扱った本だとは知らずにいました。今思うと、それがよかったのかもしれません。でなければ、きっと違う本を選んでいたかもしれません。少し後悔しながらも読み進めていくと -

(以下は大矢博子さんの解説にある文章です)

ところが、一読して。
ヌルいどころか!  なんというリアリティ、なんという臨場感。ヌルいんじゃないかなんてホザいたのはどこのどいつだ。私だ。ああ、穴があったら自分を埋めてコンクリ流し込みたい。偉そうなこと言ってごめんなさいごめんなさい、今から近藤さんちに行ってマシン磨きますから許してください・・・・という気分でのたうち回ること二十分。

- てな具合になったわけです。そして、さらに驚くべきは、あるいは笑ってしまうしかない、鉄壁のオチがあります。

実は、ある雑誌に、(著者の近藤さんは)ロードレースをリアルに観戦したこともなく、ロードバイクにも乗ったことがない - というコメントが載り、大矢さんはひっくり返ることになります。

・・・・ないのかよ!  経験ないのに、ここまでレーサーの気持ちを汲んで、ここまでリアルな躍動感溢れるレース小説を書いたのかよ! 近藤さんのマシンを磨きますとまで思ったのに! 

- と今度は大いに嘆き、さらに感心することになります。

この本を読んでみてください係数  80/100

◆近藤 史恵
1969年大阪府生まれ。
大阪芸術大学文芸学科卒業。

作品 「凍える島」「カナリアは眠れない」「ねむりねずみ」「巴之丞鹿の子」「天使はモップを持って」他多数

関連記事

『沙林 偽りの王国 (上下) 』 (帚木蓬生)_書評という名の読書感想文

『沙林 偽りの王国 (上下) 』 帚木 蓬生 新潮文庫 2023年9月1日発行 医

記事を読む

『I’m sorry,mama.』(桐野夏生)_書評という名の読書感想文

『I'm sorry,mama.』桐野 夏生 集英社 2004年11月30日第一刷 桐野夏生

記事を読む

『爆弾』(呉勝浩)_書評という名の読書感想文

『爆弾』呉 勝浩 講談社 2023年2月22日第8刷発行 爆発 大ヒット中! 第16

記事を読む

『青春とは、』(姫野カオルコ)_書評という名の読書感想文

『青春とは、』姫野 カオルコ 文春文庫 2023年5月10日第1刷 目の前に蘇る、

記事を読む

『夫のちんぽが入らない』(こだま)_書評という名の読書感想文

『夫のちんぽが入らない』こだま 講談社文庫 2018年9月14日第一刷 "夫のちんぽが入らない"

記事を読む

『さよなら渓谷』(吉田修一)_書評という名の読書感想文

『さよなら渓谷』 吉田 修一 新潮社 2008年6月20日発行 この作品は昨年の6月に映画化され

記事を読む

『青春ぱんだバンド』(瀧上耕)_書評という名の読書感想文

『青春ぱんだバンド』瀧上 耕 小学館文庫 2016年5月12日初版 鼻の奥がツンとする爽快青春小説

記事を読む

『じっと手を見る』(窪美澄)_自分の弱さ。人生の苦さ。

『じっと手を見る』窪 美澄 幻冬舎文庫 2020年4月10日初版 物語の舞台は、富

記事を読む

『死ぬほど読書』(丹羽宇一郎)_書評という名の読書感想文

『死ぬほど読書』丹羽 宇一郎 幻冬舎新書 2017年7月30日第一刷 もし、あなたがよりよく生きた

記事を読む

『祝言島』(真梨幸子)_書評という名の読書感想文

『祝言島』真梨 幸子 小学館文庫 2021年5月12日初版第1刷 2006年に起き

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

『マッチング』(内田英治)_書評という名の読書感想文

『マッチング』内田 英治 角川ホラー文庫 2024年2月20日 3版

『僕の神様』(芦沢央)_書評という名の読書感想文

『僕の神様』芦沢 央 角川文庫 2024年2月25日 初版発行

『存在のすべてを』(塩田武士)_書評という名の読書感想文

『存在のすべてを』塩田 武士 朝日新聞出版 2024年2月15日第5

『我が産声を聞きに』(白石一文)_書評という名の読書感想文

『我が産声を聞きに』白石 一文 講談社文庫 2024年2月15日 第

『朱色の化身』(塩田武士)_書評という名の読書感想文

『朱色の化身』塩田 武士 講談社文庫 2024年2月15日第1刷発行

→もっと見る

  • 3 にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
PAGE TOP ↑