『走れ! タカハシ』(村上龍)_書評という名の読書感想文

公開日: : 最終更新日:2024/01/14 『走れ! タカハシ』(村上龍), 作家別(ま行), 書評(は行), 村上龍

『走れ! タカハシ』村上龍 講談社 1986年5月20日第一刷

あとがきに本人も書いているのですが、村上龍には珍しく「普通の人々」が登場する短編小説です。

全てにプロ野球・広島カープの(往年の名選手)高橋慶彦選手が絡んで、誰かが必ず「走れ! タカハシ」と叫ぶか祈るかする、という話です。

あとがきの続きですが、本人は軽快な「スポーツ小説を書いたつもり」だと言うのですが、こちらは少々異論のあるところです。
そこは村上龍も承知していて、決して「書いた」とは断定していないわけです。ワタシ的には、スポーツ小説の「名を借りた」くらいが丁度良い案配だと思います。

総じて明るく元気で、何より分かりやすい。相変わらず下ネタは豊富ですが、これも淫靡と言うよりカラッと乾いて笑えます。
何度も言うようですが、村上龍が書く小説じゃないみたいな明快さです。

私が気に入った話をひとつだけ。
PART 10「あれはちょうど一年半くらい前のことだった」

中年のトラック運転手が失業してオカマになる話です。
男は所謂昔気質の仕事人間で、家庭を顧みることも妻を気遣うこともありません。
そのあげく妻には別居され、中学生の娘と二人で暮らすことになります。
妻が嘆く理由が今一ピンとこない男は娘にそのことを問うと、「おとうちゃん、ケンキョじゃないじゃん?」と言われてしまうのでした。
そんな矢先、勤めていた会社が倒産、男は失業者となります。

あれはちょうど一年半くらい前のことだった...社長と行った六本木のゲイ・バー。
そこにいたトマトちゃんに「あんたは、すごくいいオカマになると思うわ」と言われたことなど忘れていたのに、
トマトちゃんと再会したことがきっかけで、気付けば男はオカマになっていたのです。

嫌な客が店に来たのは、ある雨の夜でした。
あまり有名でない大学のラグビー部の部長だというその客は、「昔のオレみたい」に男を売りものにしているような奴でした。
トマトちゃんに嫌がらせをするのに我慢できず、奴に向かって「店を出ろ!」と叫んでしまい、挙句にボトルで頭を割られてしまいます。

入院して5日目に娘が見舞いに来ます。オカマになってゲイ・バーで働いていたことがすべてバレてしまうのですが、
娘はさほど驚いた様子もありません。呆れて母親の所へ行くかと思いきや、行く気はないと言い、今度一緒におかあちゃんを誘って野球を観に行こうと言うのでした。

野球の話はわざとらしさがなくもないですが、ちょっとホロッとする話で心地よく、まるで重松清さんみたい。

村上龍も今はもう60歳を過ぎたオジサンですが、この小説は随分と若かった頃に書かれた分、元気で溌剌とした勢いが感じられます。
読後感が良いので、多くの方にオススメです。

この本を読んでみてください係数 90/100


◆村上 龍

1952年長崎県佐世保市生まれ。本名は村上龍之助。父は美術教師、母は数学教師だった。

武蔵野美術大学造形学部中退。

作品 「限りなく透明に近いブルー」「コインロッカー・ベイビーズ」「愛と幻想のファシズム」「五分後の世界」「インザ・ミソスープ」「希望の国のエクソダス」「半島を出よ」他多数

◇ブログランキング

応援クリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

関連記事

『ぼくとおれ』(朝倉かすみ)_たったひとつの選択が人生を変える。ってかあ!?

『ぼくとおれ』朝倉 かすみ 実業之日本社文庫 2020年2月15日初版 1972年

記事を読む

『自分を好きになる方法』(本谷有希子)_書評という名の読書感想文

『自分を好きになる方法』本谷 有希子 講談社文庫 2016年6月15日第一刷 16歳のランチ、

記事を読む

『大人になれない』(まさきとしか)_歌子は滅多に語らない。

『大人になれない』まさき としか 幻冬舎文庫 2019年12月5日初版 学校から帰

記事を読む

『ふたたび嗤う淑女』(中山七里)_書評という名の読書感想文

『ふたたび嗤う淑女』中山 七里 実業之日本社文庫 2021年8月15日初版第1刷

記事を読む

『煩悩の子』(大道珠貴)_書評という名の読書感想文

『煩悩の子』大道 珠貴 双葉文庫 2017年5月14日第一刷 桐生極(きわみ)は小学五年生。いつも

記事を読む

『ホテルローヤル』(桜木紫乃)_書評という名の読書感想文

『ホテルローヤル』桜木 紫乃 集英社 2013年1月10日第一刷 「本日開店」は貧乏寺の住職の妻

記事を読む

『いちご同盟』(三田誠広)_書評という名の読書感想文

『いちご同盟』三田 誠広 集英社文庫 1991年10月25日第一刷 もう三田誠広という名前を

記事を読む

『人のセックスを笑うな』(山崎ナオコーラ)_書評という名の読書感想文

『人のセックスを笑うな』山崎 ナオコーラ 河出書房新社 2004年11月30日初版 彼女が2

記事を読む

『変な家』(雨穴)_書評という名の読書感想文

『変な家』雨穴 飛鳥新社 2021年9月10日第8刷発行 あなたは、この間取りの

記事を読む

『不愉快な本の続編』(絲山秋子)_書評という名の読書感想文

『不愉快な本の続編』絲山 秋子 新潮文庫 2015年6月1日発行 性懲りもなくまたややこしい

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

『マッチング』(内田英治)_書評という名の読書感想文

『マッチング』内田 英治 角川ホラー文庫 2024年2月20日 3版

『僕の神様』(芦沢央)_書評という名の読書感想文

『僕の神様』芦沢 央 角川文庫 2024年2月25日 初版発行

『存在のすべてを』(塩田武士)_書評という名の読書感想文

『存在のすべてを』塩田 武士 朝日新聞出版 2024年2月15日第5

『我が産声を聞きに』(白石一文)_書評という名の読書感想文

『我が産声を聞きに』白石 一文 講談社文庫 2024年2月15日 第

『朱色の化身』(塩田武士)_書評という名の読書感想文

『朱色の化身』塩田 武士 講談社文庫 2024年2月15日第1刷発行

→もっと見る

  • 3 にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
PAGE TOP ↑