『月の満ち欠け』(佐藤正午)_書評という名の読書感想文

公開日: : 最終更新日:2024/01/11 『月の満ち欠け』(佐藤正午), 佐藤正午, 作家別(さ行), 書評(た行)

『月の満ち欠け』佐藤 正午 岩波書店 2017年4月5日第一刷

生きているうちに読むことができて本当によかった。そう思える一冊です。そして、できれば、あなたにとってもそうでありますように。

第157回直木賞受賞作品。

自分が命を落とすようなことがあったら、もういちど生まれ変わる。月のように。いちど欠けた月が、もういちど満ちるように - そして、あなたの前に現われる。

あたしは、月のように死んで、生まれ変わる - 目の前にいる、この七歳の少女が、いまは亡き我が子だというのか? 三人の男と一人の少女の、三十余年におよぶ人生、その過ぎし日々が交錯し、幾重にも織り込まれてゆく。この数奇なる愛の軌跡よ! 新たな代表作の誕生は、円熟の境に達した畢竟の書き下ろし。さまよえる魂の物語は戦慄と落涙、衝撃のラストヘ。(岩波書店)

東京駅21番線ホーム。初老の男性・小山内堅(おさない・つよし)が新幹線を降り立ったのは午前11時前。彼は駅前にある東京ステーションホテル2Fのカフェへ向かおうと急ぐ。

そこにいるは、30代の女性とその女性を母に持つ7歳の娘。母は女優で、娘はるりという。

この時、るりと小山内とは初対面。ところが、少女は年齢に似つかわしくない大人びた口調で、初対面であるはずの小山内のコーヒーの好みを言い当ててしまう。そして彼女は、にわかには信じがたい話を語り始めたのだった・・・・・・・

物語はこんなふうにして始まります。

小山内堅は青森県八戸市の生まれ。成人し就職の後、彼は同じ八戸高校出身の二学年後輩にあたる藤宮梢と結婚します。娘が生まれ、瑠璃と名付けられます。

瑠璃が7歳の時、高熱を出したことがありました。それを境にして瑠璃の様子が一変します。妻の梢によると、回復した以後の瑠璃は時折大人びた表情を見せ、知るはずのない黛ジュンの歌を歌い、見たこともないデュポンのライターを見分けたのだといいます。

聞くと確かにおかしなことではありますが、そのときの小山内はさほど気にはしません。それよりも気懸かりだったのは、妻・梢の精神状態の方でした。

そののち、瑠璃は家出をします。瑠璃には会いたい人がいるらしい。しかしまだ幼い少女ゆえ目的は果たせず、父である小山内はそれをとやかく問い質そうとはしません。高校を卒業するまでは我慢しろと言われ、瑠璃はその約束を守り、その後彼女は家出をしなくなります。

11年後。約束の年、高校の卒業式を終えた娘は不幸な交通事故に見舞われた。車を運転していたのは妻の梢で、ふたりとも即死だった。

それから小山内は独りになって考え始めた。

彼が、妻・梢の高校時代の友人で今は女優の緑坂ゆいとその娘・るりと出会うのは、妻と娘を失ってから15年後のことです。

この本を読んでみてください係数 90/100

◆佐藤 正午
1955年長崎県生まれ。
北海道大学文学部中退。

作品 「永遠の1/2」「Y」「リボルバー」「個人教授」「アンダーリポート/ブルー」「彼女について知ることのすべて」「身の上話」「ジャンプ」「鳩の撃退法」他多数

関連記事

『どこから行っても遠い町』(川上弘美)_書評という名の読書感想文

『どこから行っても遠い町』川上 弘美 新潮文庫 2013年9月1日発行 久しぶりに川上弘美の

記事を読む

『逃亡作法 TURD ON THE RUN(上・下)』(東山彰良)_書評という名の読書感想文

『逃亡作法 TURD ON THE RUN』(上・下)東山 彰良 宝島社文庫 2009年9月19日第

記事を読む

『地下の鳩』(西加奈子)_書評という名の読書感想文

『地下の鳩』西 加奈子 文春文庫 2014年6月10日第一刷 大阪最大の繁華街、ミナミのキャバ

記事を読む

『霧/ウラル』(桜木紫乃)_書評という名の読書感想文

『霧/ウラル』桜木 紫乃 小学館文庫 2018年11月11日初版 北海道最東端・根室は、国境の町で

記事を読む

『火口のふたり』(白石一文)_書評という名の読書感想文

『火口のふたり』白石 一文 河出文庫 2015年6月20日初版 『火口のふたり』

記事を読む

『拳に聞け! 』(塩田武士)_書評という名の読書感想文

『拳に聞け! 』塩田 武士 双葉文庫 2018年7月13日第一刷 舞台は大阪。三十半ばで便利屋のア

記事を読む

『雨の鎮魂歌』(沢村鐵)_書評という名の読書感想文

『雨の鎮魂歌』沢村 鐵 中公文庫 2018年10月25日初版 北の小さな田舎町。中

記事を読む

『東京奇譚集』(村上春樹)_書評という名の読書感想文

『東京奇譚集』村上 春樹 新潮社 2005年9月18日発行 「日々移動する腎臓のかたちをした

記事を読む

『図書室』(岸政彦)_書評という名の読書感想文

『図書室』岸 政彦 新潮社 2019年6月25日発行 あの冬の日、大阪・淀川の岸辺で

記事を読む

『逃亡者』(中村文則)_山峰健次という男。その存在の意味

『逃亡者』中村 文則 幻冬舎 2020年4月15日第1刷 「一週間後、君が生きてい

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

『揺籠のアディポクル』(市川憂人)_書評という名の読書感想文

『揺籠のアディポクル』市川 憂人 講談社文庫 2024年3月15日

『海神 (わだつみ)』(染井為人)_書評という名の読書感想文

『海神 (わだつみ)』染井 為人 光文社文庫 2024年2月20日

『百年と一日』(柴崎友香)_書評という名の読書感想文

『百年と一日』柴崎 友香 ちくま文庫 2024年3月10日 第1刷発

『燕は戻ってこない』(桐野夏生)_書評という名の読書感想文

『燕は戻ってこない』桐野 夏生 集英社文庫 2024年3月25日 第

『羊は安らかに草を食み』(宇佐美まこと)_書評という名の読書感想文

『羊は安らかに草を食み』宇佐美 まこと 祥伝社文庫 2024年3月2

→もっと見る

  • 3 にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
PAGE TOP ↑