『ふじこさん』(大島真寿美)_書評という名の読書感想文

公開日: : 最終更新日:2024/01/09 『ふじこさん』(大島真寿美), 作家別(あ行), 大島真寿美, 書評(は行)

『ふじこさん』大島 真寿美 講談社文庫 2019年2月15日第1刷

離婚寸前の両親の間で自分がモノのように取り合いされることにうんざりしている小学生のリサ。別居中の父が住むマンションの最上階から下をのぞき、子供の自殺について考えをめぐらすことがもっぱらの趣味。ある日きまぐれに父の部屋を訪れると見覚えのない若い女の人が出迎えてくれて・・・・・・・。ほか二編。(講談社文庫)

ふじこさん
元来利発なリサは、小学生であるにもかかわらず既に両親や祖父母のことを完全に見限っています。離婚間際にあって、父か母かのどちらが自分の親権を取るのかにも、さしたる関心がありません。何よりリサは、その頃自分の人生に深く絶望していたのでした。

リサにとって 「ふじこさん」 との出合いは、まさに衝撃的な出来事でした。この上なく奔放なふじこさんに対し、とりわけ父親の、男としてのあまりの不甲斐なさには呆れてものも言えません。父親の存在は極めて影が薄く、読むほどに覇気がありません。

試しに 『ふじこさん』 の父親について引用してみよう。中学受験を控えた 「リサ」 は、母方の祖父母の家で暮らしている。別居中の父親は 「優柔不断とののしられ、ぱっとしない男だと蔑まれ、どこまでも平凡な優男と決めつけられ」 ていたが、「最後に意地を見せたというか、根性を出したというか、わたしの親権だけは頑として渡すつもりはないらしかった」。しかしながら、「父は別に、わたしの親権がそれほど欲しかったわけではなく、たんに、母や祖父母の思い通りにさせたくなかっただけなのだろう」、ここまで娘に見破られてしまっている。この 「だけ」 は強烈だ。

マンションに出入りする 「ふじこさん」、要するに自分の交際相手について、娘に説明する科白もちょっとすごい。

※ふじこさんは父親が勤める会社で働く嘱託のデザイナーで、「仕事上やむなくマンションにも来たりはする」 が、それだけの関係で、父親は娘に対し 「多分、リサは誤解していると思うんだ」 と、あくまでしらを切り通します。

まさに優柔不断の優男の言い草。「リサ」 から見れば父親と 「ふじこさん」 の関係は一目瞭然で、また 「ふじこさん」 から見れば彼が娘や妻の実家の手前、どう立場を取り繕いたいのかも一目瞭然。「リサ」 と 「ふじこさん」 を結びつけたはずの男は置いてきぼりにされたまま、娘は父親の恋人とどんどん仲良くなり、恋人は志を立てイタリア行きを決めてしまう。彼女の決断の意味もタイミングも、娘はよく理解しているのに、いざ別れを告げられて、彼の口から出てくる科白というのも、また見事。(解説より)

(その 「見事な科白」 は本編で) とにもかくにも、交際相手と娘を取り持つはずの父親を置き去りに、リサとふじこさんは着実に親密な関係を築いていきます。

娘の親権をめぐり長引く騒動のさなかにありながら、ふじこさんという女性と出合ったことで、触発され、自分の思う世界の狭さを知った当のリサは、両親や母方の祖父母の思惑とは裏腹に、自らの生きる希望を見出していきます。

ある志を胸に、突然ふじこさんがイタリア行きを決めたのは、単にそれを成したいという理由ばかりではありません。それとは別に、なお切実な事情があったに違いありません。知らぬは父親ばかりなり。子どもだてらに、リサはそれを十分察知しています。

[他の収録作品]
・夕暮れカメラ
・春の手品師 (デビュー作/文學界新人賞受賞作

この本を読んでみてください係数  85/100

◆大島 真寿美
1962年愛知県名古屋市生まれ。
南山短期大学人間関係科卒業。

作品 「宙の家」「ピエタ」「チョコリエッタ」「虹色天気雨」「ビターシュガー」「ツタよ、ツタ」「あなたの本当の人生は」「渦 妹背山婦女庭訓 魂結び」他多数

関連記事

『俳優・亀岡拓次』(戌井昭人)_書評という名の読書感想文

『俳優・亀岡拓次』戌井 昭人 文春文庫 2015年11月10日第一刷 亀岡拓次、37歳、独身。

記事を読む

『プラスチックの祈り 上』(白石一文)_書評という名の読書感想文

『プラスチックの祈り 上』白石 一文 朝日文庫 2022年2月28日第1刷 「これ

記事を読む

『羊は安らかに草を食み』(宇佐美まこと)_書評という名の読書感想文

『羊は安らかに草を食み』宇佐美 まこと 祥伝社文庫 2024年3月20日 初版第1刷発行 認

記事を読む

『ブラックライダー』(東山彰良)_書評という名の読書感想文_その1

『ブラックライダー』(その1)東山 彰良 新潮文庫 2015年11月1日発行 ここは、地球の歴

記事を読む

『ファイナルガール』(藤野可織)_書評という名の読書感想文

『ファイナルガール』藤野 可織 角川文庫 2017年1月25日初版 どこで見初められたのか、私には

記事を読む

『ロゴスの市』(乙川優三郎)_書評という名の読書感想文

『ロゴスの市』乙川 優三郎 徳間書店 2015年11月30日初版 至福の読書時間を約束します。乙川

記事を読む

『夏目家順路』(朝倉かすみ)_書評という名の読書感想文

『夏目家順路』朝倉 かすみ 文春文庫 2013年4月10日第一刷 いつもだいたい機嫌がよろしい

記事を読む

『きれいなほうと呼ばれたい』(大石圭)_書評という名の読書感想文

『きれいなほうと呼ばれたい』大石 圭 徳間文庫 2015年6月15日初刷 星野鈴音は十人並以下の容

記事を読む

『漂砂のうたう』(木内昇)_書評という名の読書感想文

『漂砂のうたう』木内 昇 集英社文庫 2015年6月6日 第2刷 第144回 直木賞受賞作

記事を読む

『庭』(小山田浩子)_書評という名の読書感想文

『庭』小山田 浩子 新潮文庫 2021年1月1日発行 夫。どじょう。クモ。すぐそば

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

『少女葬』(櫛木理宇)_書評という名の読書感想文

『少女葬』櫛木 理宇 新潮文庫 2024年2月20日 2刷

『この部屋から東京タワーは永遠に見えない』(麻布競馬場)_書評という名の読書感想文

『この部屋から東京タワーは永遠に見えない』麻布競馬場 集英社文庫 2

『これはただの夏』(燃え殻)_書評という名の読書感想文

『これはただの夏』燃え殻 新潮文庫 2024年9月1日発行 『

『小さい予言者』(浮穴みみ)_書評という名の読書感想文

『小さい予言者』浮穴 みみ 双葉文庫 2024年7月13日 第1刷発

『タラント』(角田光代)_書評という名の読書感想文

『タラント』角田 光代 中公文庫 2024年8月25日 初版発行

→もっと見る

  • 3 にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
PAGE TOP ↑