『ネメシスの使者』(中山七里)_テミスの剣。ネメシスの使者
公開日:
:
最終更新日:2024/01/08
『ネメシスの使者』(中山七里), 中山七里, 作家別(な行), 書評(な行)
『ネメシスの使者』中山 七里 文春文庫 2020年2月10日第1刷
物語は、猛暑日が続く八月の朝から幕が上がる。埼玉県警捜査一課で班長を務める警部 - 渡瀬は、部下の古手川とともに熊谷市佐谷田にある一軒家へと向かう。独り暮らしの六十五歳の女性 - 戸野原貴美子が何者かに刺し殺され、壁には死体の指先によって記されたと思しき 〈ネメシス〉 の血文字が残されていたのだ。
※ネメシスとはギリシャ神話に登場する女神の名前で、人間が働く無礼に対する神の怒りを擬人化したものだといわれる。そもそもは 「義憤」 を語源とするが、「復讐」 と異訳されることもあって “復讐の女神” というイメージがある。
果たして被害者には、犯人がこのような復讐に走るほど強く怨まれる理由があったのか。すると第一発見者である隣家の住人の話から、被害者が十年前に世間を騒がせた通り魔殺人の犯人 - 軽部亮一の母親であることが判明する。
当時二十六歳の軽部は、浦和駅の改札口近くで十九歳の女子大生と十二歳の少女を隠し持っていた出刃包丁で殺害。大学中退後に引きこもりとなってネットにはまり、県の教育委員会にも名を連ねる著名な教育評論家である父親以上に自らも名を上げるには - と考え、凶行に及んだのだった。
身勝手な動機、無抵抗な相手を狙った卑劣な犯行、「殺すのは誰でもよかった」 と口にする臆面のなさ、そして父親がワイドショーで重宝されてきたタレントのごとき教育者という境遇は、世間の轟轟たる非難を巻き起こし、裁判で検察側は死刑を求刑。
ところが裁判長を務めた渋沢英一郎判事は意外にも無期懲役の判断を下す。じつはこの渋沢、過去にも死刑か無期懲役かを問われる局面でことごとく死刑を回避しており、皮肉を込めて 〈温情判事〉 と綽名される人物だった。
当然、娘を奪われた両家族は判決を不服とし、判事への不信感をマスコミに表明。被害者遺族にとってあまりにも無念極まりないこの裁きは、遺族たちを復讐の鬼に変えることはもちろん、司法に不満を覚える人間を義憤に駆り立て、犯人が正しく罰せられないなら加害者家族に天誅を下そうと考える 〈ネメシスの使者〉 を生み出してもおかしくはない。
そして今回の 〈ネメシス〉 事件は、浦和駅通り魔事件の裁判で担当検事になって初めての敗北を覚えた岬恭平次席検事にも早期解決を図るよう命が下り、渡瀬と協力することになるのだが、さらに第二の犠牲者が。これは被害者遺族が蔑ろにされる偏向した司法システムに対するテロなのだろうか・・・・・・・。
死刑判決を免れた殺人犯たちの家族が、次々に殺される。殺人現場にあった 「ネメシス」 の血文字。ギリシャ神話の “義憤の女神” を意味する 「ネメシス」 の正体とは? 愉快犯か、それとも・・・・・・・
騙されてはいけません。最後の最後まで、これで “終わり” だと思わないでください。
その瞬間、法の力を超越するほどの人間の底知れぬ怒りとはどのようなものかを、読者は胸に刻みつけられることだろう。しかも、驚きは一撃だけで済むとは限らない。もっとも重い罰が死刑であり、無期懲役刑はそれよりも軽い - といった誰もが抱きがちな浅はかな先入観は木端微塵に紛糾される。(太字は全て解説からの抜粋)
この本を読んでみてください係数 85/100
◆中山 七里
1961年岐阜県生まれ。
花園大学文学部国文科卒業。
作品 「切り裂きジャックの告白」「七色の毒」「さよならドビュッシー」「闘う君の唄を」「嗤う淑女」「魔女は甦る」「悪徳の輪舞曲(ロンド)」「連続殺人鬼カエル男」他多数
関連記事
-
『泥濘』(黒川博行)_書評という名の読書感想文
『泥濘』黒川 博行 文藝春秋 2018年6月30日第一刷 「待たんかい。わしが躾をするのは、極道と
-
『ノボさん/小説 正岡子規と夏目漱石』(伊集院静)_書評という名の読書感想文
『ノボさん/小説 正岡子規と夏目漱石』(下巻)伊集院 静 講談社文庫 2016年1月15日第一刷
-
『テミスの剣』(中山七里)_テミスの剣。ネメシスの使者
『テミスの剣』中山 七里 文春文庫 2017年3月10日第1刷 昭和五十九年、台風
-
『悪意の手記』(中村文則)_書評という名の読書感想文
『悪意の手記』中村 文則 新潮文庫 2013年2月1日発行 死に至る病に冒されたものの、奇跡的
-
『119 (イチイチキュウ)』(長岡弘樹)_書評という名の読書感想文
『119 (イチイチキュウ)』長岡 弘樹 文春文庫 2022年3月10日第1刷 ベ
-
『村田エフェンディ滞土録』(梨木香歩)_書評という名の読書感想文
『村田エフェンディ滞土録』梨木 香歩 新潮文庫 2023年2月1日発行 留学生・村
-
『やさしい猫』(中島京子)_書評という名の読書感想文
『やさしい猫』中島 京子 中央公論新社 2023年5月30日8版発行 吉川英治文学
-
『贖罪の奏鳴曲(ソナタ)』(中山七里)_書評という名の読書感想文
『贖罪の奏鳴曲(ソナタ)』中山 七里 講談社文庫 2013年11月15日第一刷 御子柴礼司は被
-
『問いのない答え』(長嶋有)_書評という名の読書感想文
『問いのない答え』長嶋 有 文春文庫 2016年7月10日第一刷 何をしていましたか? ツイッター
-
『 i (アイ)』(西加奈子)_西加奈子の新たなる代表作
『 i (アイ)』西 加奈子 ポプラ文庫 2019年11月5日第1刷 『サラバ!