『明日死ぬかもしれない自分、そしてあなたたち』(山田詠美)_書評という名の読書感想文

『明日死ぬかもしれない自分、そしてあなたたち』山田 詠美 幻冬社 2013年2月25日第一刷

あたり前過ぎて書くのも憚られるのですが、時は思う以上に早く過ぎていくものです。あっと言う間に歳をとってしまいました。気付けば、自分とさほど年齢の違わない人たちが、日毎に亡くなっていくのが普通のことになりつつあります。

明日、私は生きていられるのだろうか。自分が死んだら、後に残った家族はどうするのだろう。ふと、心からそんなことを思う瞬間があります。私にとって、〈死〉は随分と間近なものになっています。
・・・・・・・・・・
この小説を読んだ誰かが、「山田詠美もちゃんと歳を取った」みたいなことを書いていました。『明日死ぬかもしれない自分、そしてあなたたち』は、まさにそんな気にさせる物語です。ここでは、あくまで正攻法で〈家族〉が語られ、そして〈死〉が語られます。

山田詠美が敢えて〈家族〉として準備したのは、離婚後に再編された一家です。澄生と真澄の兄妹に創太が加わり、さらに生まれたばかりの千絵が加わった澄川家は、幸福を絵に描いたような家族です。誰もが、ここにこそ幸せの基盤があると信じて疑いません。

年長の澄生と真澄は、この家族を完璧なものにしようと躍起になります。皆が、澄川家の〈家作り〉に夢中になって取り組む姿は、まるでひとつの作品を創造するような熱意に溢れています。両親は優しく、子供たちは等しく愛されている、・・・はずでした。

澄川家の様相を一変させたのは、澄生の突然の死であり、母親の美加の変容でした。澄生が不意の雷に打たれて死んだのは、17歳のときです。息子を失くした美加は、気を紛らわすために酒を飲み、挙句にアルコール依存症となって入院してしまいます。

彼らが失ったのは、家族の一員であると同時に、そこに幸福を溜めるための重要なねじでした。澄生は誰にとっても格別な存在であり、家族の精神的な支柱でした。澄生が亡くなったことでそれは更に明白になり、誰もが澄生を忘れることができないでいます。

澄生は誰にもない求心力を持っていて、そこから一番に弾き出されたのが母親の美加でした。最初は気晴らしだと思っていた美加の飲酒がいつの間にか病に変っていたのに、家族は長い間放置したまま、認めることができずにいたのです。

朝から酒を啜り、ぼんやりしている美加の姿は、世界中から見放された哀しい人のようでもあり、自分の世界にたゆたう幸せな人のようにも映ります。彼女の喪失感は癒えることなく、長きに亘って続きます。昔も今も、美加は澄生によって生かされています。

美加ほどではないにせよ、澄生の存在はあとに残された3人の子供の人生にも大きな影を落とします。彼らは病んだ母親を見守り、心に〈澄生〉を抱えながら成長していきます。それぞれが、〈澄生〉を語り、〈家族〉を語り、そして〈自ら〉を語ります。
・・・・・・・・・・
彼らが思い知るべきは、澄生の死が、すべての人間が経験する儀式のひとつに過ぎないということです。母親のせいで、生きている家族の誰もが死者に気兼ねするような日々を強いられた結果、澄生はいつまでも本来の、肉体のない〈死者〉になれずにいます。

澄川家の、家族の再生は成るのでしょうか。美加を始めとする澄川家の人々は、亡くなった澄生ときちんと決別することができるのでしょうか。その結末はこの物語の最終章、第四章で語られることになります。

この本を読んでみてください係数  80/100


◆山田 詠美
1959年東京都板橋区生まれ。
明治大学日本文学科中退。

作品 「ソウル・ミュージック・ラバーズ・オンリー」「僕は勉強ができない」「風葬の教室」「ジェントルマン」「ベッドタイムアイズ」「A2Z」「風味絶佳」「学問」「放課後の音符」「熱血ポンちゃんシリーズ」他多数

◇ブログランキング

いつも応援クリックありがとうございます。
おかげさまでランキング上位が近づいてきました!嬉しい限りです!
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

関連記事

『 i (アイ)』(西加奈子)_西加奈子の新たなる代表作

『 i (アイ)』西 加奈子 ポプラ文庫 2019年11月5日第1刷 『サラバ!

記事を読む

『珠玉の短編』(山田詠美)_書評という名の読書感想文

『珠玉の短編』山田 詠美 講談社文庫 2018年6月14日第一刷 作家・夏耳漱子は掲載誌の目次に茫

記事を読む

『はるか/HAL – CA』(宿野かほる)_書評という名の読書感想文

『はるか/HAL - CA』宿野 かほる 新潮文庫 2021年10月1日発行 「再

記事を読む

『インビジブル』(坂上泉)_書評という名の読書感想文

『インビジブル』坂上 泉 文春文庫 2023年7月10日第1刷 第23回大藪春彦賞

記事を読む

『愛すること、理解すること、愛されること』(李龍徳)_書評という名の読書感想文

『愛すること、理解すること、愛されること』李 龍徳 河出書房新社 2018年8月30日初版 謎の死

記事を読む

『夫の骨』(矢樹純)_書評という名の読書感想文

『夫の骨』矢樹 純 祥伝社文庫 2019年4月20日初版 昨年、夫の孝之が事故死し

記事を読む

『ひざまずいて足をお舐め』(山田詠美)_書評という名の読書感想文

『ひざまずいて足をお舐め』山田 詠美 新潮文庫 1991年11月25日発行 SMクラブの女王様が、

記事を読む

『五つ数えれば三日月が』(李琴峰)_書評という名の読書感想文

『五つ数えれば三日月が』李 琴峰 文藝春秋 2019年7月30日第1刷 日本で働く

記事を読む

『蟻の菜園/アントガーデン』(柚月裕子)_書評という名の読書感想文

『蟻の菜園/アントガーデン』柚月 裕子 角川文庫 2019年6月25日初版 婚活サ

記事を読む

『いちご同盟』(三田誠広)_書評という名の読書感想文

『いちご同盟』三田 誠広 集英社文庫 1991年10月25日第一刷 もう三田誠広という名前を

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

『海神 (わだつみ)』(染井為人)_書評という名の読書感想文

『海神 (わだつみ)』染井 為人 光文社文庫 2024年2月20日

『百年と一日』(柴崎友香)_書評という名の読書感想文

『百年と一日』柴崎 友香 ちくま文庫 2024年3月10日 第1刷発

『燕は戻ってこない』(桐野夏生)_書評という名の読書感想文

『燕は戻ってこない』桐野 夏生 集英社文庫 2024年3月25日 第

『羊は安らかに草を食み』(宇佐美まこと)_書評という名の読書感想文

『羊は安らかに草を食み』宇佐美 まこと 祥伝社文庫 2024年3月2

『逆転美人』(藤崎翔)_書評という名の読書感想文

『逆転美人』藤崎 翔 双葉文庫 2024年2月13日第15刷 発行

→もっと見る

  • 3 にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
PAGE TOP ↑