『眠れない夜は体を脱いで』(彩瀬まる)_書評という名の読書感想文
公開日:
:
最終更新日:2024/01/07
『眠れない夜は体を脱いで』(彩瀬まる), 作家別(あ行), 彩瀬まる, 書評(な行)
『眠れない夜は体を脱いで』彩瀬 まる 中公文庫 2020年10月25日初版
自分の顔がしっくりこない男子高校生。五十過ぎに始めた合気道で若い男とペアを組むことになった会社員。恋人の元カノの存在に拘泥する女子大生。妻も部下もなぜ自分を不快にさせるのかと苛立つ銀行支店長。彼らは 「手の画像を見せて」 という不思議なネット掲示板に辿り着く・・・・・・・。「私」 という違和感に優しく寄り添う物語。 〈解説〉 吉川トリコ (中公文庫)
本書 『眠れない夜は体を脱いで』 は生まれ持って与えられた器に対する “なんらかのままならさ” にとらわれてしまった人たちの物語である。
その人をその人たらしめるものとは、いったいなんなのだろう。肉体はほんの一部、単なるガワにすぎないのに、他人からはその人のほとんどすべてにされてしまうことが少なくない。その齟齬に苦々しさやもどかしさを抱えながら、どういうわけか他人の痛みにはいくらでも鈍感になれる私たちは、自分以外のだれか (ときには自分自身) にまた同じことをしてしまう。
なりたい自分になれる場所、自分以外のなにかになれる場所、ふだんは抑圧されている自分を解放できる場所としてオンラインの世界を書く一方で、画面の向こうに存在するどこかのだれかの無数の手を、それぞれかけがえのない美しいものとして彩瀬は見事に書き分けてみせる。
てっきりこれは著者のフェティシズムの発露なのかと思ったが (それもあるのだろうが)、その人だけの生と性をオーダーメイドで書こうと心をくだく眼差しにも通ずる。ぴかぴかに磨きあげられた手もケアを怠ったずぼらな手も、丹念にその表情を書き出すことで、私たちの体を、その日々の営みを全力で肯定しているかのようだ。(解説より)
第一話 「小鳥の爪先」 に登場する (主人公の) 和海ほどではないにせよ、小学生や中学生の頃、私は “モテる” 方だったと思います。級長や音楽隊の指揮者に選ばれたのは、それなりに人気があったからでしょう。
大人になり、職場で私は折に触れ “優しい” と言われました。第四話 「鮮やかな熱病」 に登場する銀行の支店長・本藤とは違い 「旧来の社会規範に縛られ、男らしさの呪いにとらわれた日本全国そこら中にいるドメスティックなおじさん」 ではなかったはずです。
私は、私に自信がありました。働き始めてしばらくは、「なりたい自分になれる」 と固く信じていました。
いつからだったのでしょう、それがそうではなくなったのは。思ったほどには成果を上げられず、その原因を、自分ではなく別の誰かの (何かの) せいにして、見て見ぬ振りをし出したのは。他人 (ひと) よりむしろ、自分に優しくなったのは。
この本を読んでみてください係数 85/100
◆彩瀬 まる
1986年千葉県千葉市生まれ。
上智大学文学部卒業。
作品 「花に眩む」「あのひとは蜘蛛を潰せない」「伊藤米店」「骨を彩る」「神さまのケーキを頬ばるまで」「桜の下で待っている」「やがて海へと届く」他多数
関連記事
-
『ホテル・アイリス』(小川洋子)_書評という名の読書感想文
『ホテル・アイリス』小川 洋子 幻冬舎文庫 1998年8月25日初版 これは小川洋子が書いた、ま
-
『いつかの人質』(芦沢央)_書評という名の読書感想文
『いつかの人質』芦沢 央 角川文庫 2018年2月25日初版 宮下愛子は幼いころ、ショッピングモー
-
『百年泥』(石井遊佳)_書評という名の読書感想文
『百年泥』石井 遊佳 新潮文庫 2020年8月1日発行 豪雨が続いて百年に一度の洪
-
『夜明けの音が聞こえる』(大泉芽衣子)_書評という名の読書感想文
『夜明けの音が聞こえる』大泉 芽衣子 集英社 2002年1月10日第一刷 何気なく書棚を眺め
-
『ボーンヤードは語らない』(市川憂人)_書評という名の読書感想文
『ボーンヤードは語らない』市川 憂人 創元推理文庫 2024年6月21日 初版 人気のない
-
『海馬の尻尾』(荻原浩)_書評という名の読書感想文
『海馬の尻尾』荻原 浩 光文社文庫 2020年8月20日初版 二度目の原発事故でど
-
『七色の毒』(中山七里)_書評という名の読書感想文
『七色の毒』中山 七里 角川文庫 2015年1月25日初版 岐阜県出身の作家で、ペンネームが
-
『汚れた手をそこで拭かない』(芦沢央)_書評という名の読書感想文
『汚れた手をそこで拭かない』芦沢 央 文春文庫 2023年11月10日 第1刷 話題沸騰の
-
『らんちう』(赤松利市)_書評という名の読書感想文
『らんちう』赤松 利市 双葉社 2018年11月25日第一刷 「犯人はここにいる全員です」 あな
-
『鏡じかけの夢』(秋吉理香子)_書評という名の読書感想文
『鏡じかけの夢』秋吉 理香子 新潮文庫 2021年6月1日発行 「このゾクゾクがた