『女神/新装版』(明野照葉)_書評という名の読書感想文

公開日: : 最終更新日:2024/01/07 『女神/新装版』(明野照葉), 作家別(あ行), 明野照葉, 書評(ま行)

『女神/新装版』明野 照葉 光文社文庫 2021年10月20日初版第1刷発行

とびぬけて美しく華やかで、仕事も抜群にできる -
こんなに完璧なのに、この人、どこかおかしい・・・・・・・ 

(どうしてああも完璧なんだろう)。誰をも惹きつける美貌。トップの営業成績。恋人は年下の医者。会社の先輩・君島沙和子に、真澄の目はつい奪われてしまう。だが、ときに垣間見せる尖った表情、その完璧主義、秘密主義に普通ではないものを感じ始めて・・・・・・・。転職、転居を繰り返す沙和子の秘められた素顔とは? 現代社会の病理を深く抉る傑作サスペンス長編! (光文社文庫)

明野照葉という作家が、なぜ私は好きなのか。どんな理由でこの人が書いた小説を読みたいと思うのか - 。その答えは簡単で、手を変え品を変えいろんな 「悪女」 が登場し、その誰もが刺激的で、期待以上に 「悪女」 だからです。人の本性というものを、これでもかと言うほどに、剥き出しにしてみせてくれるからです。

たとえそれが犯罪であったとしても、やると決めたら躊躇なく実行し、迷うことがありません。平気で嘘をつき、人を騙します。都合よく他人を利用し、相手はそれに気付きもしません。沙和子は、皆が憧れる理想の女性を完璧なまでに演じてみせます。

本書は一種のピカレスク・ロマンと称して差し支えないだろう。女性が男性と伍して勝負し、成功するためには尋常な手段では成し得ないのである。しかし本書のヒロインがとった方法は、およそ信じがたい凄まじいものだった。といって、彼女だけが 異常なのではない。その沙和子の異常さを暴いてやろうとするふたりの女性もまた、対人恐怖症の被害妄想およびセルフ・イメージ障害で、周囲との協調がとれず、何者にもなれない ことのコンプレックスを持つ人間である。つまり、ここで描かれるのは何らかのビョーキを抱える人間ばかりなのであった。

心の病気が怖いのは、それが進行していくうちに、単に心の問題だけにとどまらず、精神や、脳にも影響を及ぼして、身体そのものを蝕んでいくことだろう。さらには、そうした歪んだ心の矛先が自分ばかりでなく、他者へと向けられたとき、そこに犯罪が発生する可能性は飛躍的に増大する。しかもその犯罪の芽は、親しい友人や家族の間でも気づかぬうちに育っていき、とある瞬間に突然爆発するのである。

沙和子の場合も、それは唐突に訪れる。
だが、それにしてもと思うのは、沙和子の絶望的な孤独感のありようだ。この暗黒の孤独には、どうにも救いがないのである。彼女がしてきたことは、たとえ正当な理由、高邁な動機がかりにあったとしても、つまるところおのれの 「欲望」 から発した俗に堕するものであろう。そのことは沙和子自身も承知していたに違いない。しかし、実際に踏み出し歩き始めてみると、そこは束の間ほども安らぐ場すらない茫漠たる荒野であったのだ。自分以外誰ひとり信じられず、救いもなく、モラルもない・・・・・・・いやそうしたものがないことが救いであり、モラルであるような、闇を抱えた人間にとっての本当の故郷を感じさせる場所であった(解説より/途中一部割愛)

※そもそも、明野照葉が書きたかったのが “悪女もの” でした。その作家としての希望がこの 『女神』 という作品によって実現し、その後、『汝の名』 『さえずる舌』 『契約』 『誰? 』 へと続いていきます。

この本を読んでみてください係数 85/100

◆明野 照葉
1959年東京都中野区生まれ。
東京女子大学文理学部社会学科卒業。

作品 「雨女」「魔性」「輪RINKAI廻」「新装版 汝の名」「誰? 」他多数

関連記事

『花や咲く咲く』(あさのあつこ)_書評という名の読書感想文

『花や咲く咲く』あさの あつこ 実業之日本社文庫 2016年10月15日初版 昭和18年、初夏。小

記事を読む

『ふじこさん』(大島真寿美)_書評という名の読書感想文

『ふじこさん』大島 真寿美 講談社文庫 2019年2月15日第1刷 離婚寸前の両親

記事を読む

『元職員』(吉田修一)_書評という名の読書感想文

『元職員』吉田 修一 講談社 2008年11月1日初版 吉田修一の本の中では、どちらかと言え

記事を読む

『邪魔』(奥田英朗)_書評という名の読書感想文

『邪魔』奥田 英朗 講談社 2001年4月1日第一刷 『最悪』と双璧をなす、奥田英朗のクライム・

記事を読む

『裏アカ』(大石圭)_書評という名の読書感想文

『裏アカ』大石 圭 徳間文庫 2020年5月15日初刷 青山のアパレルショップ店長

記事を読む

『悪いものが、来ませんように』(芦沢央)_書評という名の読書感想文

『悪いものが、来ませんように』芦沢 央 角川文庫 2016年8月25日発行 大志の平らな胸に、紗

記事を読む

『藍の夜明け』(あさのあつこ)_書評という名の読書感想文

『藍の夜明け』あさの あつこ 角川文庫 2021年1月25日初版 ※本書は、2012

記事を読む

『玩具の言い分』(朝倉かすみ)_書評という名の読書感想文

『玩具の言い分』朝倉 かすみ 祥伝社文庫 2012年7月30日初版 四十三歳の宇津井茂美はいまだに

記事を読む

『午後二時の証言者たち』(天野節子)_書評という名の読書感想文

『午後二時の証言者たち』天野 節子 幻冬舎文庫 2017年10月10日初版 八歳の女児が乗用車に撥

記事を読む

『R.S.ヴィラセリョール』(乙川優三郎)_書評という名の読書感想文

『R.S.ヴィラセリョール』乙川 優三郎 新潮社 2017年3月30日発行 レイ・市東・ヴィラセリ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

『マッチング』(内田英治)_書評という名の読書感想文

『マッチング』内田 英治 角川ホラー文庫 2024年2月20日 3版

『僕の神様』(芦沢央)_書評という名の読書感想文

『僕の神様』芦沢 央 角川文庫 2024年2月25日 初版発行

『存在のすべてを』(塩田武士)_書評という名の読書感想文

『存在のすべてを』塩田 武士 朝日新聞出版 2024年2月15日第5

『我が産声を聞きに』(白石一文)_書評という名の読書感想文

『我が産声を聞きに』白石 一文 講談社文庫 2024年2月15日 第

『朱色の化身』(塩田武士)_書評という名の読書感想文

『朱色の化身』塩田 武士 講談社文庫 2024年2月15日第1刷発行

→もっと見る

  • 3 にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
PAGE TOP ↑