『物語のおわり』(湊かなえ)_書評という名の読書感想文

公開日: : 最終更新日:2024/01/11 『物語のおわり』(湊かなえ), 作家別(ま行), 書評(ま行), 湊かなえ

『物語のおわり』湊 かなえ 朝日文庫 2018年1月30日第一刷

妊娠三ヶ月で癌が発覚した女性、父親の死を契機にプロカメラマンになる夢をあきらめようとする男性・・・・・・・ 様々な人生の岐路に立たされた人々が北海道へひとり旅をするなかで受け取るのはひとつの紙の束。それは、「空の彼方」という結末の書かれていない物語だった。
山間の田舎町にあるパン屋の娘、絵美は、学生時代から小説を書くのが好きで周りからも実力を認められていた。ある時、客としてきていた青年と出会い、婚約することになるのだが、憧れていた作家の元で修業をしないかと誘いを受ける。婚約を破棄して東京へ行くか、それとも作家の夢をあきらめるのか・・・・・・・ ここで途切れている「空の彼方」という物語を受け取った人々は、その結末に思いを巡らせ、自分の人生の決断へと一歩踏み出す。湊かなえが描く、人生の苦悩と救い - 。(朝日文庫付録/応援ペーパーより)

相変わらず売れているらしい。が、意外や意外、読むとこれまでの湊作品ではないのがわかります。慈愛に満ちた展開と、北の大地が織りなすあまたの景色が相まって、違う世界が広がっています。

小樽、美瑛、旭川、摩周湖、洞爺湖、札幌・・・・・・・ 将来に不安や迷いを抱えた幾人もの主人公たちは、それぞれの理由を元に、北の大地・北海道へと旅に出ます。

智子は妊娠三ヶ月で癌が発覚し、子どもをあきらめ、手術するか否かで悩んでいます。

拓真は実家のかまぼこ工場を継ぐことを迫られ、プロカメラマンになる夢をあきらめようとしています。

綾子は、志望したテレビ番組の制作会社に内定が決まったものの、自分には才能がないと自信が持てずに悩んでいます。

夢に向かってアメリカ行きを切望する娘に対し、木水はそれに反対しています。

あかねは愛する人と訣別し、仕事一筋に証券会社で働いてきたのでした。

旅先で偶然知り合い、拓真は智子から、綾子は拓真からと、二十枚ほどの紙の束を預けられます。それは、A4を横長に使ったコピー用紙に綴られた「空の彼方」という結末のない物語 -

託された者たちは、短く、終わりのない物語の続きに、知らず知らずのうちに自分の行く末を重ね合わせてみたりします。物語の主人公・絵美の人生に自分を重ね、彼女の運命に自分の将来を重ね合わせて、ありたいと願う自分の未来を描いてみたりします。

景色の変化とともに、誰のものかはわからない終わりのない物語がまるで知らない人と人とを繋いでゆきます。

この本を読んでみてください係数  80/100

◆湊 かなえ
1973年広島県因島市中庄町(現・尾道市因島中庄町)生まれ。
武庫川女子大学家政学部卒業。

作品 「告白」「少女」「贖罪」「Nのために」「夜行観覧車」「望郷」「豆の上で眠る」「境遇」「往復書簡」「サファイア」「母性」「絶唱」「リバース」「ユートピア」他多数

関連記事

『いちばん悲しい』(まさきとしか)_書評という名の読書感想文

『いちばん悲しい』まさき としか 光文社文庫 2019年10月20日初版 ある大雨

記事を読む

『丸の内魔法少女ミラクリーナ』(村田沙耶香)_書評という名の読書感想文

『丸の内魔法少女ミラクリーナ』村田 沙耶香 角川文庫 2023年2月25日初版発行

記事を読む

『強欲な羊』(美輪和音)_書評という名の読書感想文

『強欲な羊』美輪 和音 創元推理文庫 2020年4月17日7刷 第7回ミステリーズ

記事を読む

『祝言島』(真梨幸子)_書評という名の読書感想文

『祝言島』真梨 幸子 小学館文庫 2021年5月12日初版第1刷 2006年に起き

記事を読む

『ミーツ・ガール』(朝香式)_書評という名の読書感想文

『ミーツ・ガール』朝香 式 新潮文庫 2019年8月1日発行 この肉女を、なんとか

記事を読む

『盲目的な恋と友情』(辻村深月)_書評という名の読書感想文

『盲目的な恋と友情』辻村 深月 新潮文庫 2022年12月5日9刷 これがウワサの

記事を読む

『大人になれない』(まさきとしか)_歌子は滅多に語らない。

『大人になれない』まさき としか 幻冬舎文庫 2019年12月5日初版 学校から帰

記事を読む

『村田エフェンディ滞土録』(梨木香歩)_書評という名の読書感想文

『村田エフェンディ滞土録』梨木 香歩 新潮文庫 2023年2月1日発行 留学生・村

記事を読む

『バリ山行』(松永K三蔵)_書評という名の読書感想文

『バリ山行』松永K三蔵 講談社 2024年7月25日 第1刷発行 第171回芥川賞受賞作

記事を読む

『メガネと放蕩娘』(山内マリコ)_書評という名の読書感想文

『メガネと放蕩娘』山内 マリコ 文春文庫 2020年6月10日第1刷 実家の書店に

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

『鑑定人 氏家京太郎』(中山七里)_書評という名の読書感想文

『鑑定人 氏家京太郎』中山 七里 宝島社 2025年2月15日 第1

『教誨師』 (堀川惠子)_書評という名の読書感想文

『教誨師』 堀川 惠子 講談社文庫 2025年2月10日 第8刷発行

『死神の精度』(伊坂幸太郎)_書評という名の読書感想文

『死神の精度』伊坂 幸太郎 文春文庫 2025年2月10日 新装版第

『それでも日々はつづくから』(燃え殻)_書評という名の読書感想文

『それでも日々はつづくから』燃え殻 新潮文庫 2025年2月1日 発

『透析を止めた日』 (堀川惠子)_書評という名の読書感想文

『透析を止めた日』 堀川 惠子 講談社 2025年2月3日 第5刷発

→もっと見る

  • 3 にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
PAGE TOP ↑