『我が産声を聞きに』(白石一文)_書評という名の読書感想文

『我が産声を聞きに』白石 一文 講談社文庫 2024年2月15日 第1刷発行

生まれ、生き、そして死ぬ。それって一体何だ? “もう一度人生をやり直したかったのは、あなただったのか、それとも - 。

コロナ禍、夫の良治に乞われ、病院に同行した名香子。肺がんの診断を受けた良治は、今日からは好きな人と暮らし治療をすると告げて家を出てしまう。人生をやり直すという一方的な言い分に、二十数年の夫婦生活を思い呆然とする名香子。自らの命と真に向き合ったとき、人は何を選ぶのか。直木賞作家渾身の作。(講談社文庫)

語り手の徳山名香子は、現在47歳。英語教室で非常勤講師をし、それとは別に自宅でも個人レッスンを請け負っています。名香子の夫・良治は現在54歳。大手電機メーカーに勤める優秀なエンジニアでした。一人娘の真理恵は大学生で、今は実家を出て一人暮らしをしています。

問題は何もない・・・・・・・はずでした。家庭は円満で、それはおそらくこの先もそうであり続けるに違いない - 名香子にはそう信じるに足る、自負がありました。なので、最初夫が何を言い出したのか - 言われたことの、意味がわかりません。

本作 『我が産声を聞きに』 は、2020年のコロナ禍1年目の9月から12月にかけてのほぼ3ヵ月間の物語だ。夫に 「自分は間違った人生を生きた。今から本来の運命を生きる」 と、一方的に別れを宣告された妻の話だ。

小説内の出来事が何年何月何日に起こったと明記され、おそらく小説が書かれるのと同時進行で物語が進んでいく。いや、むしろ物語が進むのと同時進行で、執筆が進んでいく。その時代の空気の中でこそ存在する物語なのだ。

コロナ禍の初期ともいえる3ヵ月の物語であることは重要だ。薄く見えない膜で覆われたような、新型ウイルスの正体もよくわからず、緊迫がいつまで続くのかもわからない時期だった。GoTo トラベルキャンペーンという妙な施策もあった。国内の感染者の数は1日数百人のレベルで推移していたが、年末には一気に上がり、2000人を超え3000人を超え、年明けには7000人を超え、11都道府県に2回目の緊急事態宣言が発令された。

その時期、「自分のあるべき運命は」 という問題を突きつけられて翻弄される女性がいた。9月に出版した札幌の國兼よし子の 『枯向日葵』 は物語に入り込み、彼女に波動を与えるのだ。(解説より)

※いきなり登場したかにみえる 「國兼よし子」と彼女が書いた句集には、曰く因縁があります。そして、この物語の土台に関わって、失意の名香子を大いに励ますことになります。(詳細は文庫解説で確認ください)

その句集 『枯向日葵』 の中から三つ。

人工呼吸器外しましょうねクリスマス
大寒波さりげなく致死量
枯向日葵呼んで振り向く奴がいる

どうです? 何だか意味深で、ちょっと捨て鉢ぎみで・・・・・・。八十歳を超えたおばあちゃんの句です。

この本を読んでみてください係数  80/100

◆白石 一文
1958年福岡県福岡市生まれ。
早稲田大学政治経済学部卒業。

作品 「一瞬の光」「すぐそばの彼方」「僕のなかの壊れていない部分」「心に龍をちりばめて」「ほかならぬ人へ」「翼」「火口のふたり」「一億円のさようなら」「草にすわる」「プラスチックの祈り」他多数

関連記事

『霧/ウラル』(桜木紫乃)_書評という名の読書感想文

『霧/ウラル』桜木 紫乃 小学館文庫 2018年11月11日初版 北海道最東端・根室は、国境の町で

記事を読む

『君の膵臓をたべたい』(住野よる)_書評という名の読書感想文

『君の膵臓をたべたい』住野 よる 双葉社 2015年6月21日第一刷 主人公である「僕」が病院で

記事を読む

『シンドローム』(佐藤哲也)_書評という名の読書感想文

『シンドローム』佐藤 哲也 キノブックス文庫 2019年4月9日初版 「これは宇宙

記事を読む

『ワン・モア』(桜木紫乃)_書評という名の読書感想文

『ワン・モア』桜木 紫乃 角川書店 2011年11月30日初版 近々文庫が出るらしい。いや、もう

記事を読む

『明るい夜に出かけて』(佐藤多佳子)_書評という名の読書感想文

『明るい夜に出かけて』佐藤 多佳子 新潮文庫 2019年5月1日発行 富山は、ある

記事を読む

『プラスチックの祈り 上』(白石一文)_書評という名の読書感想文

『プラスチックの祈り 上』白石 一文 朝日文庫 2022年2月28日第1刷 「これ

記事を読む

『私の息子はサルだった』(佐野洋子)_書評という名の読書感想文

『私の息子はサルだった』佐野 洋子 新潮文庫 2018年5月1日発行 何でもやってくれ。子供時代を

記事を読む

『また次の春へ』(重松清)_書評という名の読書感想文

『また次の春へ』重松 清 文春文庫 2016年3月10日第一刷 終わりから、始まる。厄災で断ち切

記事を読む

『ファーストラヴ』(島本理生)_彼女はなぜ、そうしなければならなかったのか。

『ファーストラヴ』島本 理生 文春文庫 2020年2月10日第1刷 第159回直木賞

記事を読む

『氷平線』(桜木紫乃)_書評という名の読書感想文

『氷平線』桜木 紫乃 文春文庫 2012年4月10日第一刷 桜木紫乃の初めての作品集。200

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

『オーブランの少女』(深緑野分)_書評という名の読書感想文

『オーブランの少女』深緑 野分 創元推理文庫 2019年6月21日

『揺籠のアディポクル』(市川憂人)_書評という名の読書感想文

『揺籠のアディポクル』市川 憂人 講談社文庫 2024年3月15日

『海神 (わだつみ)』(染井為人)_書評という名の読書感想文

『海神 (わだつみ)』染井 為人 光文社文庫 2024年2月20日

『百年と一日』(柴崎友香)_書評という名の読書感想文

『百年と一日』柴崎 友香 ちくま文庫 2024年3月10日 第1刷発

『燕は戻ってこない』(桐野夏生)_書評という名の読書感想文

『燕は戻ってこない』桐野 夏生 集英社文庫 2024年3月25日 第

→もっと見る

  • 3 にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
PAGE TOP ↑