『私の家では何も起こらない』(恩田陸)_書評という名の読書感想文
公開日:
:
最終更新日:2024/01/10
『私の家では何も起こらない』(恩田陸), 作家別(あ行), 恩田陸, 書評(わ行)
『私の家では何も起こらない』恩田 陸 角川文庫 2016年11月25日初版
私の家では何も起こらない・・・・・・・、わけがない!
本当に何も起こらないなら、(そこで暮らす住人は) わざわざ 「何も起こらない」 とは言わないだろう。敢えてそう言い切るには、それなりの “理由” がある。
何かしら覚えがあるものの、しかしそうとは認めたくないばかりに、できれば何事もないようにして暮らしたい。暮らそうと心がけている。- だが、
起こるのだ! その家では間違いなく “何か” が起こっている。得体の知れない “何者か” が潜んでいる - 気配がするのだ。町の噂を軽んじてはならない。何代にも渡り語り継がれ、その間に死に絶えた人の数を思えば、どんな家にしろ、幽霊の一人や二人が住み着いていたとしても何の不思議もない。家人にとってそれはもはや恐怖の対象というよりも、口がきけない “同居人” のようなものである。
これは -
恩田陸の正統派幽霊屋敷物語である。エレガントで怖い、静謐な物語。怪談雑誌 『幽』 に連載していた連作短編集の待望の文庫化である。
アップルパイが焼けるキッチンで殺しあった姉妹。
近所から攫ってきた子を解体して主人に食べさせていた料理女。
床下の動かない少女の傍らで自殺した殺人鬼の美少年。
壁に埋め込まれた死体と思しき物体。
幽霊屋敷に魅了された人々の記憶が奏でる不穏な物語が、今、静かに語られる --。
ようこそ、恩田陸の幽霊屋敷へ。
この本を読んでみてください係数 80/100
◆恩田 陸
1964年青森県青森市生まれ。宮城県仙台市出身。
早稲田大学教育学部卒業。
作品 「夜のピクニック」「ユージニア」「六番目の小夜子」「中庭の出来事」「木洩れ日に泳ぐ魚」「蜜蜂と遠雷」「EPITAPH東京」他多数
関連記事
-
-
『日輪の遺産/新装版』(浅田次郎)_書評という名の読書感想文
『日輪の遺産/新装版』浅田 次郎 講談社文庫 2021年10月15日第1刷 これこ
-
-
『チェレンコフの眠り』(一條次郎)_書評という名の読書感想文
『チェレンコフの眠り』一條 次郎 新潮文庫 2024年11月1日 発行 なんてチャーミングな
-
-
『ふじこさん』(大島真寿美)_書評という名の読書感想文
『ふじこさん』大島 真寿美 講談社文庫 2019年2月15日第1刷 離婚寸前の両親
-
-
『我らが少女A』(高村薫)_書評という名の読書感想文
『我らが少女A』高村 薫 毎日新聞出版 2019年7月30日発行 一人の少女がいた
-
-
『NO LIFE KING ノーライフキング』(いとうせいこう)_書評という名の読書感想文
『NO LIFE KING ノーライフキング』いとう せいこう 新潮社 1988年8月10日発行
-
-
『星に願いを、そして手を。』(青羽悠)_書評という名の読書感想文
『星に願いを、そして手を。』青羽 悠 集英社文庫 2019年2月25日第一刷 大人
-
-
『揺籠のアディポクル』(市川憂人)_書評という名の読書感想文
『揺籠のアディポクル』市川 憂人 講談社文庫 2024年3月15日 第1刷発行 孤立した無菌
-
-
『鯖』(赤松利市)_書評という名の読書感想文
『鯖』赤松 利市 徳間書店 2018年7月31日初刷 読めば、地獄。狂気。そして、破滅。気持ち良
-
-
『地獄行きでもかまわない』(大石圭)_書評という名の読書感想文
『地獄行きでもかまわない』大石 圭 光文社文庫 2016年1月20日初版 冴えない大学生の南里
-
-
『がん消滅の罠/完全寛解の謎』(岩木一麻)_書評という名の読書感想文
『がん消滅の罠/完全寛解の謎』岩木 一麻 宝島社 2017年1月26日第一刷 日本がんセンターに勤