『魔女は甦る』(中山七里)_そして、誰も救われない。

公開日: : 最終更新日:2024/01/09 『魔女は甦る』(中山七里), 中山七里, 作家別(な行), 書評(ま行)

『魔女は甦る』中山 七里 幻冬舎文庫 2018年7月25日5版

元薬物研究員が勤務地の近くで肉と骨の姿で発見された。埼玉県警の槇畑は捜査を開始。だが会社は二ヶ月前に閉鎖され、社員も行方が知れない。同時に嬰児誘拐と、繁華街での日本刀による無差別殺人が起こった。真面目な研究員は何故、無残な姿に成り果てたのか。それぞれの事件は繋がりを見せながら、恐怖と驚愕のラストへなだれ込んでいく・・・・・・・。(幻冬舎文庫)

それを目にした瞬間、槇畑啓介は思わず顔を背けた。捜査畑を歩いて十二年、腐乱やら轢断やら損傷の激しい死体には何度もお目にかかってきたが、これほど見事に原形を留めない代物は初めてだった。
埼玉県所沢市神島町。国道沿いの集落から一キロほど離れた沼地に、その死体は遺棄されていた。遺棄 - ただ放置されているのではなく、これ見よがしにうち棄てられているという形容がその状態を適確に表現していた。
(本文より)

〇バラバラ死体となって発見されたのは、ドイツに本社を置く製薬会社・スタンバーグ社の元主任研究員、桐生隆という人物でした。

1.(生前の彼をよく知る人は) 桐生隆は敵のいない穏やかな人物で、なぜこれほどまでに残虐な殺され方をしたのか、その理由がさっぱりわかりません。彼には、大学の薬学部に通う女子大生、毬村美里という恋人がいました。

2.捜査を担当することになった埼玉県警捜査一課の槇畑啓介刑事が聞きこみを行ったところ、桐生の 「薬学」 についての考え方はやや特異なものだったことが判明します。また、彼は自分のことを 「魔女の末裔」 と称していたことがわかります。

3.桐生が勤務していたスタンバーグ社は、彼の事件が起こる直前に所沢の研究所を閉鎖、ドイツ人社員は帰国し、桐生を含むスタッフはその際に全員解雇されています。

4.捜査が難航する中、桐生が元いたスタンバーグ社の “よからぬ情報” が明かされます。事件の捜査に加わった警察庁生活安全局課長補佐・宮條貢平からのものでした。それによると、最近東京都内で起こった三件の凶悪犯人である未成年者たちから、「ヒート」 という新種の麻薬が検出されており、そのヒートの売人がスタンバーグ社の社員であったのみならず、会社ぐるみの犯行の可能性さえあるというものでした。

桐生の遺体は、「実際、それは肉片と骨で出来た屑だった。」 宮條は無謀な捜査が仇となり、志半ばでその生涯を閉じます。

追いつめたのは - 、そして追いつめられたのは槇畑啓介と毬村美里の二人でした。二人は絶望に絶望を上塗りするような、極めて困難な闘いを強いられることになります。結果彼らは救われるのですが、それで終わるわけではありません。背筋が凍るほどの戦慄は、まだまだ続きます。

この本を読んでみてください係数 85/100

◆中山 七里
1961年岐阜県生まれ。
花園大学文学部国文科卒業。

作品 「切り裂きジャックの告白」「贖罪の奏鳴曲」「追憶の夜想曲」「七色の毒」「さよならドビュッシー」「闘う君の唄を」「嗤う淑女」「連続殺人鬼カエル男」他多数

関連記事

『向田理髪店』(奥田英朗)_書評という名の読書感想文

『向田理髪店』奥田 英朗 光文社 2016年4月20日初版 帯に[過疎の町のから騒ぎ]とあり

記事を読む

『また、同じ夢を見ていた』(住野よる)_書評という名の読書感想文

『また、同じ夢を見ていた』住野 よる 双葉文庫 2018年7月15日第一刷 きっと誰にでも 「やり

記事を読む

『未必のマクベス』(早瀬耕)_書評という名の読書感想文

『未必のマクベス』早瀬 耕 ハヤカワ文庫 2017年7月25日発行 IT企業Jプロトコルの中井優一

記事を読む

『形影相弔・歪んだ忌日』(西村賢太)_書評という名の読書感想文

『形影相弔・歪んだ忌日』西村 賢太 新潮文庫 2016年1月1日発行 僅かに虚名が上がり、アブ

記事を読む

『護られなかった者たちへ』(中山七里)_書評という名の読書感想文

『護られなかった者たちへ』中山 七里 宝島社文庫 2021年8月4日第1刷 連続

記事を読む

『百舌の叫ぶ夜』(逢坂剛)_書評という名の読書感想文

『百舌の叫ぶ夜』 逢坂 剛 集英社 1986年2月25日第一刷 「百舌シリーズ」第一作。(テレビ

記事を読む

『死にゆく者の祈り』(中山七里)_書評という名の読書感想文

『死にゆく者の祈り』中山 七里 新潮文庫 2022年4月15日2刷 死刑執行直前か

記事を読む

『吉祥寺の朝日奈くん』(中田永一)_書評という名の読書感想文

『吉祥寺の朝日奈くん』中田 永一 祥伝社文庫 2012年12月20日第一刷 彼女の名前は、上から読

記事を読む

『血縁』(長岡弘樹)_書評という名の読書感想文

『血縁』長岡 弘樹 集英社文庫 2019年9月25日第1刷 コンビニの店員が男にナ

記事を読む

『百舌落とし』(逢坂剛)_書評という名の読書感想文

『百舌落とし』逢坂 剛 集英社 2019年8月30日第1刷 後頭部を千枚通しで一突き

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

『ケモノの城』(誉田哲也)_書評という名の読書感想文

『ケモノの城』誉田 哲也 双葉文庫 2021年4月20日 第15刷発

『嗤う淑女 二人 』(中山七里)_書評という名の読書感想文

『嗤う淑女 二人 』中山 七里 実業之日本社文庫 2024年7月20

『闇祓 Yami-Hara』(辻村深月)_書評という名の読書感想文

『闇祓 Yami-Hara』辻村 深月 角川文庫 2024年6月25

『地雷グリコ』(青崎有吾)_書評という名の読書感想文 

『地雷グリコ』青崎 有吾 角川書店 2024年6月20日 8版発行

『アルジャーノンに花束を/新版』(ダニエル・キイス)_書評という名の読書感想文

『アルジャーノンに花束を/新版』ダニエル・キイス 小尾芙佐訳 ハヤカ

→もっと見る

  • 3 にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
PAGE TOP ↑