『ニシノユキヒコの恋と冒険』(川上弘美)_書評という名の読書感想文

『ニシノユキヒコの恋と冒険』川上 弘美 新潮文庫 2006年8月1日発行

ニシノくん、幸彦、西野君、ユキヒコ・・・・・・・。姿よしセックスよし。女には一も二もなく優しく、懲りることを知らない。だけど、最後に必ず去られてしまう。とめどないこの世に真実の愛を探してさまよった、男一匹ニシノユキヒコの恋とかなしみの道行きを、交情あった十人の女たちが思い語る。はてしなくしょうもないニシノの生きようが、あなたの心の古傷を甘くうずかせる、傑作連作集。(新潮文庫)

この小説は 「ニシノユキヒコ」 という稀代の色男についての物語です。そしてそれはとりもなおさず、彼を愛した、しかし愛をまっとうするにはあまりに危うい男ゆえ、ついぞ愛し切れずに立ち去っていく女たちについての物語でもあります。
・・・・・・・・・
第三話 「おやすみ」より  (ユキヒコの属する課の副主任である、つまりは彼の上司で三歳上の榎本真奈美の述懐を中心に)

ユキヒコが声を荒げたことは、今まで一度もない。マナミ、とわたしの名を呼ぶときの、柔らかな口調。ユキヒコはいつもほほえんでいる。わたしの視線をとらえた瞬間の、今にも笑いだしそうなくちもと。ユキヒコのなめらかな顎の下。少しのびてきた髭の生えたそこにさわったときの、ぞくぞくとする感触。

どこから見ても、ユキヒコはもうしぶんなかった。わたしは、ユキヒコを好きだというそぶりを見せたことなど、一度もなかった。けれど、最初からわたしはユキヒコが好きだった。

社内恋愛など毛頭するつもりがなかったのに。それなのに、ユキヒコがわたしの課に配属されたとたんに、わたしはユキヒコのことが好きになっていた。わたしは、ユキヒコに、くるおしく熱烈な恋をしていた。会った瞬間から。

ユキヒコはそのことを知っていた。知っていて、しかも知らないふりをしなかった。わたしが知ってほしくないと思っていることが、わかっているくせに。

わたしがユキヒコにひそかに恋していることを知りぬいていて、わたしがその恋をどうにかして自分の中でもみ消そうとしていることも知りぬいていて、しかしユキヒコはわたしを許そうとしなかった。わたしがその恋を勝手に消滅させることを、許そうとはしなかった。

マナミ、とユキヒコはわたしの名を呼んだ。会議室のくらやみの中で。ブラインドのおりたくらがりの中で。ユキヒコにはじめて呼ばれたわたしの名前がすでにして甘く溶けだしていることに、衝撃をおぼえた。

ユキヒコはわたしの上半身を会議室の机の上に横たえた。わたしはいやと小さく言った。何回でもいやと言った。ユキヒコは優雅な凶暴さでわたしの声を封じた。ユキヒコはわたしをすっかり自分のものにした。 (あとは本文を読んでのお楽しみ! )
・・・・・・・・・
無類の女たらしであるニシノユキヒコは、相手との関係が気まずくなると見るや、いかにも辛そうな顔をして

どうして僕はきちんとひとを愛せないんだろう、などと言います。 おまえなあ・・・・・・・

って知らないよ。そんなの。あんた太宰か。人間失格か。- これは解説の藤村千夜さんの言葉

でも、しょうがない。世の中理不尽なもので、男も女も要は容姿次第。その上優しいとくれば文句のつけようがない。腹が立つのはそれを十二分に享受していながらそうは思っていないということ。節操がない奴ほど手に負えない、そんな輩には勝てっこないということです。

〈ニシノくんはまず、なかなかの男前である。ニシノくんはまた、清潔である。ニシノくんはさらに、やさしく礼儀正しい。ニシノくんはおまけに、堅実な会社に勤めている。〉 〈37歳独身。市内に独り暮らし。魅惑の会社員。ニシノユキヒコ。〉 (第八話 「まりも」より)

女自身も知らない女の望みを、いつの間にか女の奥からすくいあげ、かなえてやる男。それがニシノユキヒコ。千夜さんいわく、

つまり彼の姿は、あくまでも女性の好みを反映したものとして、その場にあらわれるのだ。ただ一点、自分(だけ)のものにならない、ということを除いては。

ニシノユキヒコと関わった女たちは、やがて彼の懲りない性分を知るに及んで、存分に(!?)打ちのめされることになります。そして、煮え滾る煩悶の末、断ち切れぬ未練を断ち切ってまで、彼の元から立ち去っていく決心をします。

この本を読んでみてください係数 85/100

◆川上 弘美
1958年東京都生まれ。
お茶の水女子大学理学部卒業。

作品 「神様」「溺レる」「蛇を踏む」「真鶴」「ざらざら」「センセイの鞄」「天頂より少し下って」「水声」「どこから行っても遠い町」他多数

関連記事

『離れ折紙』(黒川博行)_書評という名の読書感想文

『離れ折紙』黒川 博行 文春文庫 2015年11月10日第一刷 コン・ゲームの名手による異色

記事を読む

『にらみ』(長岡弘樹)_書評という名の読書感想文

『にらみ』長岡 弘樹 光文社文庫 2021年1月20日初版 窃盗の常習犯・保原尚道

記事を読む

『涙のような雨が降る』(赤川次郎)_書評という名の読書感想文

『涙のような雨が降る』赤川 次郎 双葉文庫 2018年4月15日第一刷 少年院を出たその日から、

記事を読む

『理系。』(川村元気)_書評という名の読書感想文

『理系。』川村 元気 文春文庫 2020年9月10日第1刷 いかに 「理系の知恵」

記事を読む

『夏物語』(川上未映子)_書評という名の読書感想文

『夏物語』川上 未映子 文春文庫 2021年8月10日第1刷 世界が絶賛する最高傑

記事を読む

『明日も会社にいかなくちゃ』(こざわたまこ)_書評という名の読書感想文

『明日も会社にいかなくちゃ』こざわ たまこ 双葉文庫 2023年9月16日第1刷発行

記事を読む

『夜の公園』(川上弘美)_書評という名の読書感想文

『夜の公園』川上 弘美 中公文庫 2017年4月30日再版発行 「申し分のない」

記事を読む

『世界から猫が消えたなら』(川村元気)_書評という名の読書感想文

『世界から猫が消えたなら』川村 元気 小学館文庫 2014年9月23日初版 帯に「映画化決定!」

記事を読む

『てとろどときしん』(黒川博行)_書評という名の読書感想文

『てとろどときしん』黒川博行 角川文庫 2014年9月25日初版 副題は 「大阪府警・捜査一課事

記事を読む

『カゲロボ』(木皿泉)_書評という名の読書感想文

『カゲロボ』木皿 泉 新潮文庫 2022年6月1日発行 気づけば、涙。TVドラマ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

『あいにくあんたのためじゃない』(柚木麻子)_書評という名の読書感想文

『あいにくあんたのためじゃない』柚木 麻子 新潮社 2024年3月2

『執着者』(櫛木理宇)_書評という名の読書感想文

『執着者』櫛木 理宇 創元推理文庫 2024年1月12日 初版 

『オーブランの少女』(深緑野分)_書評という名の読書感想文

『オーブランの少女』深緑 野分 創元推理文庫 2019年6月21日

『揺籠のアディポクル』(市川憂人)_書評という名の読書感想文

『揺籠のアディポクル』市川 憂人 講談社文庫 2024年3月15日

『海神 (わだつみ)』(染井為人)_書評という名の読書感想文

『海神 (わだつみ)』染井 為人 光文社文庫 2024年2月20日

→もっと見る

  • 3 にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
PAGE TOP ↑