『月と雷』(角田光代)_書評という名の読書感想文

公開日: : 最終更新日:2024/01/14 『月と雷』(角田光代), 作家別(か行), 書評(た行), 角田光代

『月と雷』角田 光代 中央公論新社 2012年7月10日初版

大人になっても普通の生活ができないのが智、普通の生活ができる人と一緒に暮らそうとして、やっぱり暮らせないのが泰子です。

智と泰子は同い年。かつて智の母・直子と泰子の父である辻井さんは恋仲で、幼い頃の一時期、4人は一緒に暮らしたことがあります。直子との交際がばれたのが原因で、辻井さんの妻が家を出たあとのことです。

成長してからの2人の回想--智は、これまでの34年間のうちで、この時期がもっとも楽しかったと思っています。一方の泰子は、それまでの平穏な暮らしの中に突然乱入してきた直子と智によって、普通の生活が「ねじ曲げられたのではないか」と感じています。

そもそもの原因は、直子という女性です。彼女は、子どもに何々をしろ、何々をするなと言うことがありません。学校に行きたくなければ休んで遊んでいればよかったし、風呂に入りたくなければそれもよし、眠ければいつでもどこでも眠ればよかったのです。

直子はいつもテレビを見ているか、雑誌を見ているか、酒を飲んでいるかで、家事はしません。食事のほとんどは駄菓子です。

智はすぐに同い年の泰子と馴染んで、子犬のようにじゃれ合って遊びます。体じゅうを撫でさすると気持ちよく眠れることを泰子に教え、素っ裸で布団に入り、たがいの体をさすり合います。素っ裸で家のなかを走っていても、直子は2人を怒りません。

そんな暮らしが1年ほど続いた後、直子と智は九州の熊本へ引っ越すことになります。直子は生来浮き草のようにしか暮らせない性分の女性です。そして、男を引き寄せる不思議な魔力を持っています。男と別れる度に、必ず彼女を「拾う」男が現れます。

直子の流転とともに智は成長するのですが、辻井さんの家を出たあとの暮らしも、めちゃくちゃさでいえば似たようなもの。熊本の次は新潟、その次は千葉。千葉の海沿いの町で智は中学生になり、卒業とともに内陸に移り、高校2年生のとき、直子は家を出ます。

1ヶ月後に電話があり「福井にいるけど、あんた、くる?」と訊かれるのですが、一人暮らしができたので、いかないと、智は答えます。その後、高校を出て、智は東京に移り住みます。高校卒業後、直子からの仕送りは途絶え、智はアルバイトをして暮らしています。
・・・・・・・・・・
小学校1年で別れて以来、何の連絡もないまま30代の半ばになった2人が再び出会うことになります。きっかけは、智の一方的な願望でした。泰子はと言えば、むしろ2人と一緒に暮らした過去をなかったものにしたいと念じながら生きていたのです。

それが証拠に、智がやってきたとき、「ああ、ついに不幸が私をつかまえにきた」と咄嗟に泰子は思います。このときの彼女の心境は複雑で、自分でも上手く整理ができません。

智のことがそれまでの自分の暮らしぶりを一変させた、疫病神や死神のように見えるのですが、どこかで、いつかこんな事態になることを予感していた自分にも気付いてしまうのです。泰子は、心から智を拒むことができません。
・・・・・・・・・・
小さい頃から女にモテて、ちやほやされるのが当たり前だった智。34歳になるまで、交際相手に不自由したことはありません。しかし、彼女たちはある時期になると智のもとから去って行きます。たとえそれが自分から近づいてきた女性であったとしても。

彼には、関係を持続させる力がありません。生活を維持するための基本となるべき「何か」が決定的に欠如しています。結婚しようと思った女性には「普通のことが普通にできない」であるとか、「あなたといると生活している気がしない」と言われ、結果フラれることになります。そんなとき、智はふいに泰子に会いたいと思ったのです。

智と再会したときの泰子は、結婚こそしていないものの、すでに将来を約束した男性がいます。食品加工会社に勤める山信太郎は、泰子が今まで交際したどの男とも違い、焦ったり不満を言うことがありません。彼女を労わり、何も責めず、忍耐強い男です。

泰子は、けれど太郎とどれだけ親しくなっても、自分の過去については語らないでいます。太郎のような健全な男は、辻井家のねじれ、つまり泰子自身のねじれに恐怖を感じるのではないかということが何よりの気がかりだったのです。

普通とは言い難いかつての生活は、自分のなかに確固としてあるねじれだと泰子は考えています。今願うのは、太郎と結婚してともに暮らし始めたとき、そのねじれが生活を脅かすことがないように、ということでした。まともな生活を創り出せるのか、その一点だけが泰子の不安です。智が現れたのは、まさにそんなときのことです。

覚悟を決めて、正月には太郎の実家へ挨拶に行くことになっています。しかし、智と再会した今、そんな結婚に関わるすべての手続きが、どんどん面倒に感じられていきます。泰子は今、「ああ、たしかに私は不幸に追いつかれたのかもしれない」と思うのでした。

この本を読んでみてください係数  85/100


◆角田 光代
1967年神奈川県横浜市生まれ。
早稲田大学第一文学部文芸専修卒業。

作品 「空中庭園」「対岸の彼女」「紙の月」「八日目の蝉」「ロック母」「ドラママチ」「マザコン」「かなたの子」「私のなかの彼女」「笹の舟で海をわたる」「幾千の夜、昨日の月」ほか多数

◇ブログランキング

いつも応援クリックありがとうございます。
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

関連記事

『今昔百鬼拾遺 河童』(京極夏彦)_書評という名の読書感想文

『今昔百鬼拾遺 河童』京極 夏彦 角川文庫 2019年6月15日再版 昭和29年、

記事を読む

『うちの父が運転をやめません』(垣谷美雨)_書評という名の読書感想文

『うちの父が運転をやめません』垣谷 美雨 角川文庫 2023年2月25日初版発行

記事を読む

『ドアの向こうに』(黒川博行)_書評という名の読書感想文

『ドアの向こうに』黒川 博行 創元推理文庫 2004年7月23日初版 大阪南東部の橋梁工事現場

記事を読む

『ドクター・デスの遺産』(中山七里)_書評という名の読書感想文

『ドクター・デスの遺産』中山 七里 角川文庫 2020年5月15日4版発行 警視庁

記事を読む

『絵が殺した』(黒川博行)_書評という名の読書感想文

『絵が殺した』黒川 博行 創元推理文庫 2004年9月30日初版 富田林市佐備の竹林。竹の子採り

記事を読む

『執着者』(櫛木理宇)_書評という名の読書感想文

『執着者』櫛木 理宇 創元推理文庫 2024年1月12日 初版  すべての油断が地獄の始まり

記事を読む

『欺す衆生』(月村了衛)_書評という名の読書感想文

『欺す衆生』月村 了衛 新潮文庫 2022年3月1日発行 詐欺の天才が闇の帝王に成

記事を読む

『知らない女が僕の部屋で死んでいた』(草凪優)_書評という名の読書感想文

『知らない女が僕の部屋で死んでいた』草凪 優 実業之日本社文庫 2020年6月15日初版

記事を読む

『キッドナップ・ツアー』(角田光代)_書評という名の読書感想文

『キッドナップ・ツアー』角田 光代 新潮文庫 2003年7月1日発行 五年生の夏休みの第一日目、私

記事を読む

『罪の声』(塩田武士)_書評という名の読書感想文

『罪の声』塩田 武士 講談社 2016年8月1日第一刷 多くの謎を残したまま未解決となった「グリコ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

『あいにくあんたのためじゃない』(柚木麻子)_書評という名の読書感想文

『あいにくあんたのためじゃない』柚木 麻子 新潮社 2024年3月2

『執着者』(櫛木理宇)_書評という名の読書感想文

『執着者』櫛木 理宇 創元推理文庫 2024年1月12日 初版 

『オーブランの少女』(深緑野分)_書評という名の読書感想文

『オーブランの少女』深緑 野分 創元推理文庫 2019年6月21日

『揺籠のアディポクル』(市川憂人)_書評という名の読書感想文

『揺籠のアディポクル』市川 憂人 講談社文庫 2024年3月15日

『海神 (わだつみ)』(染井為人)_書評という名の読書感想文

『海神 (わだつみ)』染井 為人 光文社文庫 2024年2月20日

→もっと見る

  • 3 にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
PAGE TOP ↑