「 桜木紫乃 」 一覧
『光まで5分』(桜木紫乃)_書評という名の読書感想文
2021/12/30 | 『光まで5分』(桜木紫乃), 作家別(さ行), 書評(は行), 桜木紫乃
『光まで5分』桜木 紫乃 光文社文庫 2021年12月20日初版1刷 光まで5分 (光文社文庫) 北海道の東の街から流れ流れて沖縄にやってきたツキヨは、那覇の路地裏にある 「竜宮城」 と
『ふたりぐらし』(桜木紫乃)_書評という名の読書感想文
2021/04/08 | 『ふたりぐらし』(桜木紫乃), 作家別(さ行), 書評(は行), 桜木紫乃
『ふたりぐらし』桜木 紫乃 新潮文庫 2021年3月1日発行 ふたりぐらし(新潮文庫) 元映写技師の夫・信好は、看護師の妻・紗弓と二人暮らし。映画脚本家の夢を追い続けて定職はなく、ほぼ妻
『家族じまい』(桜木紫乃)_書評という名の読書感想文
2020/12/04 | 『家族じまい』(桜木紫乃), 作家別(さ行), 書評(か行), 桜木紫乃
『家族じまい』桜木 紫乃 集英社 2020年11月11日第6刷 家族じまい (集英社文芸単行本) 家族はいったいいつまで家族なのだろう子育てに一区切りついた智代のもとに、突然かかってきた
『砂上』(桜木紫乃)_書評という名の読書感想文
2020/07/29 | 『砂上』(桜木紫乃), 作家別(さ行), 書評(さ行), 桜木紫乃
『砂上』桜木 紫乃 角川文庫 2020年7月25日初版 砂上 (角川文庫) 「あなた、なぜ小説を書くんですか」 北海道・江別で平坦な生活を送る柊令央は、応募原稿を読んだという編集者に問わ
『裸の華』(桜木紫乃)_書評という名の読書感想文
2019/04/05 | 『裸の華』(桜木紫乃), 作家別(さ行), 書評(は行), 桜木紫乃
『裸の華』桜木 紫乃 集英社文庫 2019年3月25日第一刷 裸の華 (集英社文庫) 「時々、泣きます」 どこまでも気風のいい、一本筋の通った元ストリッパー。- それが本作の主人
『霧/ウラル』(桜木紫乃)_書評という名の読書感想文
2018/11/14 | 『霧/ウラル』(桜木紫乃), 作家別(さ行), 書評(あ行), 桜木紫乃
『霧/ウラル』桜木 紫乃 小学館文庫 2018年11月11日初版 霧 (小学館文庫) 北海道最東端・根室は、国境の町である。戦前からこの町を動かしてきた河之辺水産の社長には、三人の娘がいた。長
『それを愛とは呼ばず』(桜木紫乃)_書評という名の読書感想文
2017/10/20 | 『それを愛とは呼ばず』(桜木紫乃), 作家別(さ行), 書評(さ行), 桜木紫乃
『それを愛とは呼ばず』桜木 紫乃 幻冬舎文庫 2017年10月10日初版 それを愛とは呼ばず (幻冬舎文庫) 妻を失った上に会社を追われ、故郷を離れた五十四歳の亮介。十年所属した芸能事務所をク
『風葬』(桜木紫乃)_書評という名の読書感想文
2016/12/28 | 『風葬』(桜木紫乃), 作家別(さ行), 書評(は行), 桜木紫乃
『風葬』桜木 紫乃 文春文庫 2016年12月10日第一刷 風葬 (文春文庫) 釧路で書道教室を営む夏紀は、認知症の母が呟いた、耳慣れない地名を新聞の短歌の中に見つける。父親を知らぬ自分の出生
『氷平線』(桜木紫乃)_書評という名の読書感想文
2015/05/15 | 『氷平線』(桜木紫乃), 作家別(さ行), 書評(は行), 桜木紫乃
『氷平線』桜木 紫乃 文春文庫 2012年4月10日第一刷 氷平線 (文春文庫) 桜木紫乃の初めての作品集。2002年にオール讀物新人賞を受賞したデビュー作『雪虫』をは
『起終点駅/ターミナル』(桜木紫乃)_書評という名の読書感想文
2015/03/16 | 『起終点駅/ターミナル』(桜木紫乃), 作家別(さ行), 書評(か行), 桜木紫乃
『起終点駅/ターミナル』桜木 紫乃 小学館文庫 2015年3月11日初版 起終点駅(ターミナル) (小学館文庫) 今年の秋に映画になるらしい。佐藤浩市が演じるのは、弁護
『誰もいない夜に咲く』(桜木紫乃)_書評という名の読書感想文
2015/03/11 | 『誰もいない夜に咲く』(桜木紫乃), 作家別(さ行), 書評(た行), 桜木紫乃
『誰もいない夜に咲く』桜木 紫乃 角川文庫 2013年1月25日初版 誰もいない夜に咲く (角川文庫) 7つの短編は、過疎、嫁不足に悩む農村、かつては漁業で栄え、今は輝
『ワン・モア』(桜木紫乃)_書評という名の読書感想文
2015/01/31 | 『ワン・モア』(桜木紫乃), 作家別(さ行), 書評(わ行), 桜木紫乃
『ワン・モア』桜木 紫乃 角川書店 2011年11月30日初版 ワン・モア (角川文庫) 桜木紫乃が好きである。 近々文庫が出るらしい。いや、
『ブルース』(桜木紫乃)_書評という名の読書感想文
2015/01/16 | 『ブルース』(桜木紫乃), 作家別(さ行), 書評(は行), 桜木紫乃
『ブルース』桜木 紫乃 文芸春秋 2014年12月5日第一刷 ブルース 昨年12月に出た桜木紫乃の新刊 『ブルース』 を読みました。桜木紫乃には珍しく男性が主人公の連作短編。両手足の指が6本ある寡
『星々たち』(桜木紫乃)_書評という名の読書感想文
2014/12/10 | 『星々たち』(桜木紫乃), 作家別(さ行), 書評(は行), 桜木紫乃
『星々たち』桜木 紫乃 実業之日本社 2014年6月4日初版 星々たち この小説は、実母の咲子とも、二度目の結婚で授かった娘のやや子とも生き別れ、北の大地を彷徨った塚本千春という女の生きざまを描い
『ホテルローヤル』(桜木紫乃)_書評という名の読書感想文
2014/11/29 | 『ホテルローヤル』(桜木紫乃), 作家別(さ行), 書評(は行), 桜木紫乃
『ホテルローヤル』桜木 紫乃 集英社 2013年1月10日第一刷 ホテルローヤル 桜木紫乃が好きである。 「本日開店」は、貧乏寺の住職の妻・幹