『俺と師匠とブルーボーイとストリッパー』(桜木 紫乃)_書評という名の読書感想文

『俺と師匠とブルーボーイとストリッパー』桜木 紫乃 角川文庫 2023年12月25日 初版発行

著者史上一番笑って泣ける新たな “家族“ 小説

舞台で出会った4人の共同生活。親との縁を捨てた青年が淋しさという感情を思い出す - 。あの冬の1か月、たしかに僕らは家族だった。

「あんた、葬式来る? 」 博打うちだった父の訃報を聞いても、キャバレーで下働きをする章介の水草のような生活は何も変わらなかった。しかしこの年末は、3人の芸人が1か月共に寮で暮らすという。手品ができないマジシャンに女言葉の男性歌手、年齢不詳の踊り子。苦労の多い人生を送りながらも毎夜フロアを沸かせる3人に囲まれ、やがて章介は人を慕う気持ちを思い出していく - 。1人の青年の人生が変わる、笑って泣ける “家族“ 小説。(角川文庫)

昭和感満載の “疑似家族“ 物語。キャバレーに訪れた演者三人は早々に、客だけではなく店のホステスまでをも魅了します。三人は、ポンコツと見せかけて、実はポンコツでもなんでもありません。年季の入った芸があり、金を払うに十分な経験があります。真にポンコツなのは、章介だけでした。

主人公は、北海道のキャバレー 「パラダイス」 で下働きをしている二十歳の章介。ひょんなことから章介は、年末年始のショーのために来道した出演者三人とキャバレーの寮で同居生活を送ることに。三人の演者とは 「世界的有名マジシャン」 チャーリー片西、「シャンソン界の大御所」 ソコ・シャネル、「今世紀最大級の踊り子」 フラワーひとみ。しかし、その華麗な触れ込みとは裏腹に、彼らのステージはハプニングの連続だった。

たとえば、チャーリー片西こと “師匠“ は、颯爽と登場したとたん上着の裾からドサっと何かを落とす。それはマジックで使うはずの白い鳩だった。結局 “師匠“ はすべてのマジックを失敗してステージを降りるが、一転、マイクを握ると 「歌は世に連れ世は歌に連れ、流れ流れるこの世には浮世と名付けた川がある・・・・・・・」 と、見事な歌紹介を披露したりもする。(以下略)

ひと月足らずの共同生活を通して、しだいに打ち解け、家族のような不思議な関係を築いていく四人。ユーモアや哀歓とともに若き章介の変化と成長が描かれていくところも味わい深い。

「貧乏とか苦労は、深刻に描こうと思えばいくらでも深刻にできるけど、今回はあえて深刻にしない筆の進め方がよいかなと。書いている間の私の楽しさが、みなさんに伝わるといいですね」 (これは著者のことば。オール讀物 「本の話」 より)

※中で突出しているのが、大男で歌が上手くて客との絡みが絶妙な、ブルーボーイでシャンソン歌手のソコ・シャネル。「ココ」 ではなくて 「ソコ」・・・・・・・ではありません。「ソコ」 と名乗る、深いわけがあります。彼は (彼女は) 若い章介が大好きで、ズボラな章介を放っておくことができません。日頃の粗野な言動と彼に向けた献身的な姿勢の間にあるギャップがたまりません。

この本を読んでみてください係数  85/100

◆桜木 紫乃
1965年北海道釧路市生まれ。
高校卒業後裁判所のタイピストとして勤務。

作品 「起終点駅/ターミナル」「凍原」「氷平線」「ラブレス」「ホテルローヤル」「硝子の葦」「星々たち」「ブルース」「霧/ウラル」「砂上」「家族じまい」他多数

関連記事

『あなたの本/Your Story 新装版』(誉田哲也)_書評という名の読書感想文

『あなたの本/Your Story 新装版』誉田 哲也 中公文庫 2022年8月25日改版発行

記事を読む

『ウィメンズマラソン』(坂井希久子)_書評という名の読書感想文

『ウィメンズマラソン』坂井 希久子 ハルキ文庫 2016年2月18日第一刷 岸峰子、30歳。シ

記事を読む

『異邦人(いりびと)』(原田マハ)_書評という名の読書感想文

『異邦人(いりびと)』原田 マハ PHP文芸文庫 2018年3月22日第一刷 たかむら画廊の青年専

記事を読む

『諦めない女』(桂望実)_書評という名の読書感想文

『諦めない女』桂 望実 光文社文庫 2020年10月20日初版 失踪した六歳の少女

記事を読む

『阿蘭陀西鶴』(朝井まかて)_書評という名の読書感想文

『阿蘭陀西鶴』朝井 まかて 講談社文庫 2016年11月15日第一刷 江戸時代を代表する作家・井原

記事を読む

『ウィステリアと三人の女たち』(川上未映子)_書評という名の読書感想文

『ウィステリアと三人の女たち』川上 未映子 新潮文庫 2021年5月1日発行 大き

記事を読む

『いのちの姿/完全版』(宮本輝)_書評という名の読書感想文

『いのちの姿/完全版』宮本 輝 集英社文庫 2017年10月25日第一刷 自分には血のつながった兄

記事を読む

『天国はまだ遠く』(瀬尾まいこ)_書評という名の読書感想文

『天国はまだ遠く』瀬尾 まいこ 新潮文庫 2022年5月25日 29刷 著者史上

記事を読む

『歪んだ波紋』(塩田武士)_書評という名の読書感想文

『歪んだ波紋』塩田 武士 講談社文庫 2021年11月16日第1刷 マスコミの 「

記事を読む

『怪物』(脚本 坂元裕二 監督 是枝裕和 著 佐野晶)_書評という名の読書感想文

『怪物』脚本 坂元裕二 監督 是枝裕和 著 佐野晶 宝島社文庫 2023年5月8日第1刷

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

『ケモノの城』(誉田哲也)_書評という名の読書感想文

『ケモノの城』誉田 哲也 双葉文庫 2021年4月20日 第15刷発

『嗤う淑女 二人 』(中山七里)_書評という名の読書感想文

『嗤う淑女 二人 』中山 七里 実業之日本社文庫 2024年7月20

『闇祓 Yami-Hara』(辻村深月)_書評という名の読書感想文

『闇祓 Yami-Hara』辻村 深月 角川文庫 2024年6月25

『地雷グリコ』(青崎有吾)_書評という名の読書感想文 

『地雷グリコ』青崎 有吾 角川書店 2024年6月20日 8版発行

『アルジャーノンに花束を/新版』(ダニエル・キイス)_書評という名の読書感想文

『アルジャーノンに花束を/新版』ダニエル・キイス 小尾芙佐訳 ハヤカ

→もっと見る

  • 3 にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
PAGE TOP ↑