「 作家別(わ行) 」 一覧

『とらすの子』(芦花公園)_書評という名の読書感想文

『とらすの子』芦花 公園 東京創元社 2022年7月29日初版 ホラー界の新星が描く、美しい異常嫌なやつは、みんな 「マレ様」 が殺してくれる。 安息を求める人々が集う 「とらすの会

続きを見る

『ポラリスが降り注ぐ夜』(李琴峰)_書評という名の読書感想文

『ポラリスが降り注ぐ夜』李 琴峰 ちくま文庫 2022年6月10日第1刷 レズビアン、トランスジェンダー、アロマンティック/アセクシュアル、バイセクシュアル、パンセクシュアル etc.

続きを見る

『五つ数えれば三日月が』(李琴峰)_書評という名の読書感想文

『五つ数えれば三日月が』李 琴峰 文藝春秋 2019年7月30日第1刷 五つ数えれば三日月が 日本で働く台湾人の私、台湾に渡った友人の実桜。平成最後の夏の日、二人は東京で再会する。話す言

続きを見る

『自由なサメと人間たちの夢』(渡辺優)_書評という名の読書感想文

『自由なサメと人間たちの夢』渡辺 優 集英社文庫 2019年1月25日第一刷 自由なサメと人間たちの夢 (集英社文庫) 痛快な毒気をはらんだ物語センスが炸裂! 自殺未遂を繰り返す女が、

続きを見る

『おらおらでひとりいぐも』(若竹千佐子)_書評という名の読書感想文

『おらおらでひとりいぐも』若竹 千佐子 河出書房新社 2017年11月30日初版 おらおらでひとりいぐも 第158回芥川賞受賞 結婚を3日後に控えた24歳の秋、東京オリンピックのファンファーレ

続きを見る

『ラメルノエリキサ』(渡辺優)_書評という名の読書感想文

『ラメルノエリキサ』渡辺 優 集英社文庫 2018年2月25日第一刷 ラメルノエリキサ (集英社文庫) 「お前絶対ぶっ殺すからな! 」 女子高生・小峰りなは、夜道で背中を切られながらも、逃げる

続きを見る

『静かな炎天』(若竹七海)_書評という名の読書感想文

『静かな炎天』若竹 七海 文春文庫 2016年8月10日第一刷 静かな炎天 (文春文庫) ひき逃げで息子に重傷を負わせた男の素行調査。疎遠になっている従妹の消息。依頼が順調に解決する真夏の日。

続きを見る

『暗い越流』(若竹七海)_書評という名の読書感想文

『暗い越流』若竹 七海 光文社文庫 2016年10月20日初版 暗い越流 (光文社文庫) 5年前、通りかかった犬に吠えられ飼い主と口論になった末に逆上し車で暴走、死者5名、重軽傷者23名という

続きを見る

『大地のゲーム』(綿矢りさ)_書評という名の読書感想文

『大地のゲーム』綿矢 りさ 新潮文庫 2016年1月1日発行 大地のゲーム (新潮文庫)   21世紀終盤。かの震災の影響で原発が廃止され、ネオン煌めく明るい夜を知らないこの国

続きを見る

『インストール』(綿矢りさ)_書評という名の読書感想文

『インストール』綿矢 りさ 河出書房新社 2001年11月20日初版 インストール   この小説が文藝賞を受賞したときは、それはそれは大騒ぎで、たくさんのニュースになりまし

続きを見る

『夢を与える』(綿矢りさ)_書評という名の読書感想文

『夢を与える』綿矢 りさ 河出文庫 2012年10月20日初版 夢を与える (河出文庫)   こんなシーンがあります。 主人公の夕子は、チャイルドモデルとしてのCM出

続きを見る

『しょうがの味は熱い』(綿矢りさ)_書評という名の読書感想文

『しょうがの味は熱い』綿矢 りさ 文春文庫 2015年5月10日第一刷 しょうがの味は熱い (文春文庫)   結婚という言葉を使わずに、言いたいことを言うのは難しい。「私たちこ

続きを見る

『蹴りたい背中』(綿矢りさ)_書評という名の読書感想文

『蹴りたい背中』綿矢 りさ 河出文庫 2007年4月20日初版 蹴りたい背中 (河出文庫)   これまでに幾度も書いているのですが、私が一番感心するのは、やはりこの人の「文

続きを見る

『憤死』(綿矢りさ)_書評という名の読書感想文

『憤死』綿矢 りさ 河出文庫 2015年3月20日初版 憤死 (河出文庫)   「憤死」 この短編は、文字通り「憤死」とは如何なるものかについて、具体的な事例を挙げながら

続きを見る

『ひらいて』(綿矢りさ)_書評という名の読書感想文

『ひらいて』綿矢 りさ 新潮社文庫 2015年2月1日発行 ひらいて (新潮文庫) 文庫の解説は、タレントの光浦靖子さんが書いています。この人テレビではとぼけたキャラでダメ女を演じていますが、ほん

続きを見る

『あくてえ』(山下紘加)_書評という名の読書感想文

『あくてえ』山下 紘加 河出書房新社 2022年7月30日 初版発行

『ママナラナイ』(井上荒野)_書評という名の読書感想文

『ママナラナイ』井上 荒野 祥伝社文庫 2023年10月20日 初版

『猫を処方いたします。』 (石田祥)_書評という名の読書感想文

『猫を処方いたします。』 石田 祥 PHP文芸文庫 2023年8月2

『スモールワールズ』(一穂ミチ)_書評という名の読書感想文

『スモールワールズ』一穂 ミチ 講談社文庫 2023年10月13日

『うどん陣営の受難』(津村記久子)_書評という名の読書感想文

『うどん陣営の受難』津村 記久子 U - NEXT 2023年8月2

→もっと見る

  • 3 にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
PAGE TOP ↑