『喧嘩(すてごろ)』(黒川博行)_書評という名の読書感想文

公開日: : 最終更新日:2024/01/12 『喧嘩(すてごろ)』(黒川博行), 作家別(か行), 書評(さ行), 黒川博行

『喧嘩(すてごろ)』黒川 博行 角川書店 2016年12月9日初版

売られた喧嘩は買う。わしの流儀や

建設コンサルタントの二宮は、議員秘書からヤクザ絡みの依頼を請け負った。大阪府議会議員補欠選挙での票集めをめぐって麒林会と揉め、事務所に火炎瓶が投げ込まれたという。麒林会の背後に百人あまりの構成員を抱える組の存在が発覚し、仕事を持ち込む相手を見つけられない二宮はやむを得ず、“組を破門されている”桑原に協力を頼むことに。選挙戦の暗部に金の匂いを嗅ぎつけた桑原は大立ち回りを演じるが、組の後ろ盾を失った代償は大きく - 。

腐りきった議員秘書と極道が貪り食う巨大利権を狙い、代紋のない“丸腰”の桑原と二宮の「疫病神」コンビ再び。(単行本帯より)

喧嘩に武器は一切持たない - そんな流儀を「素手喧嘩」(=ステゴロ)というらしい。『喧嘩』と書いて「すてごろ」。如何にもこの人らしい凝ったネーミングだと思いきや、読んでみると、それはもう(そうとしか名付けられない)喧嘩ばかりの話なわけです。

毎度おなじみ、ヘタレの建設コンサルタント・二宮とイケイケの“元”ヤクザ・桑原との「疫病神コンビ」が巻き起こす騒動を描いて人気の、シリーズ最新作。

今回、これまで以上に無茶をするのは桑原で、しかし、桑原はもはや“元ヤクザ”でしかありません。“神戸川坂会系二蝶会 若頭補佐”として肩で風切って歩いていたのは去年の九月までの話。本家筋との不義理が重なって破門処分となり、今は堅気になっています。

正月の五日。二宮が事務所へ行くと、仕事関係や知り合いに混じって『キャンディーズ』という店からの年賀状があります。これはひょっとして、と裏を見ると、そこには「多田真由美拝」とあります。真由美は桑原の内妻で、カラオケボックスを経営しています。

健気やな - 。あの疫病神とは似ても似つかぬよくできた女で、なぜあんな腐れと暮らしているのか。ある種の洗脳だろうか。なら誰かが解いてやらないと、真由美は一生涯を囚われの身で終えてしまう。そこまで考えて、思わず笑ってしまう二宮 -

あほか、おまえは。余計なお世話やろ。自分の頭の蠅も追えんやつが他人のことをどうこういえるんかい。おまえは内妻どころか、つきおうてくれる女もおらんのやぞ - 。ひとりでつっこみ、ひとりでぼける。ばかばかしい・・・・

このとき二宮は、(おそらく)随分と久しぶりに桑原を思い出しています。これがそもそもの始まりで、真由美からの年賀状を眼にした二宮は、背に腹は代えられないと、(決して本意ではないふうをして)桑原に探りを入れてみようと思い立ちます。

二人はいうほどに嫌いではなく、互いが思うほどには違わないのです。桑原を「腐れ」というのなら二宮もまたそうで、実のところ二人は同じ穴の狢。そんな己を桑原はよく承知しており、二宮にはまるでその自覚がありません。

高校時代のクラスメイトで、今は議員秘書をしている長原から受けた依頼を振る先が見つけられずに、(よせばいいのに)二宮は、あれほど嫌っていた桑原(二宮は内心、桑原のことを「尻尾の先が三角になった悪魔」だと思っています)に対し、桑原さんでないとできんサバキやないかと、仕事の相談を持ちかけます。

二宮が請け負ったのは議員事務所と組筋のトラブル - 候補者への票集めを裏で組組織へ依頼した筆頭秘書が、組が要求した報酬を法外として蹴ったことに端を発するもの - で、

本来二宮の専門である建設関係とはおそよ畑違いの捌きであるわけですが、それとは別に、他にある金の匂いを嗅ぎつけてかどうか、桑原が「そのサバキ、請けてもええ」というところから、この騒動は始まっていきます。

それが何より面白く、そして笑ってしまうのです。

この本を読んでみてください係数 85/100

◆黒川 博行
1949年愛媛県今治市生まれ。京都市立芸術大学美術学部彫刻科卒業。妻は日本画家の黒川雅子。

作品 「二度のお別れ」「左手首」「雨に殺せば」「八号古墳に消えて」「ドアの向こうに」「絵が殺した」「離れ折紙」「悪果」「疫病神」「国境」「破門」「後妻業」「勁草」他多数

関連記事

『夏物語』(川上未映子)_書評という名の読書感想文

『夏物語』川上 未映子 文春文庫 2021年8月10日第1刷 世界が絶賛する最高傑

記事を読む

『大きな鳥にさらわれないよう』(川上弘美)_書評という名の読書感想文

『大きな鳥にさらわれないよう』川上 弘美 講談社文庫 2019年10月16日第1刷

記事を読む

『今昔百鬼拾遺 河童』(京極夏彦)_書評という名の読書感想文

『今昔百鬼拾遺 河童』京極 夏彦 角川文庫 2019年6月15日再版 昭和29年、

記事を読む

『幸せになる百通りの方法』(荻原浩)_書評という名の読書感想文

『幸せになる百通りの方法』荻原 浩 文春文庫 2014年8月10日第一刷 荻原浩の十八番、現代社

記事を読む

『十二人の死にたい子どもたち』(冲方丁)_書評という名の読書感想文

『十二人の死にたい子どもたち』冲方 丁 文春文庫 2018年10月10日第一刷 廃病院に集結した子

記事を読む

『はぶらし』(近藤史恵)_書評という名の読書感想文

『はぶらし』近藤 史恵 幻冬舎文庫 2014年10月10日初版 脚本家として順調に生活する鈴音(3

記事を読む

『銃とチョコレート 』(乙一)_書評という名の読書感想文

『銃とチョコレート』 乙一 講談社文庫 2016年7月15日第一刷 大富豪の家を狙い財宝を盗み続け

記事を読む

『その先の道に消える』(中村文則)_書評という名の読書感想文

『その先の道に消える』中村 文則 朝日新聞出版 2018年10月30日第一刷 帯に - 絡まりあ

記事を読む

『黒い家』(貴志祐介)_書評という名の読書感想文

『黒い家』貴志 祐介 角川ホラー文庫 1998年12月10日初版 若槻慎二は、生命保険会社の京都支

記事を読む

『静かにしなさい、でないと』(朝倉かすみ)_書評という名の読書感想文

『静かにしなさい、でないと』朝倉 かすみ 集英社文庫 2012年9月25日第1刷

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

『海神 (わだつみ)』(染井為人)_書評という名の読書感想文

『海神 (わだつみ)』染井 為人 光文社文庫 2024年2月20日

『百年と一日』(柴崎友香)_書評という名の読書感想文

『百年と一日』柴崎 友香 ちくま文庫 2024年3月10日 第1刷発

『燕は戻ってこない』(桐野夏生)_書評という名の読書感想文

『燕は戻ってこない』桐野 夏生 集英社文庫 2024年3月25日 第

『羊は安らかに草を食み』(宇佐美まこと)_書評という名の読書感想文

『羊は安らかに草を食み』宇佐美 まこと 祥伝社文庫 2024年3月2

『逆転美人』(藤崎翔)_書評という名の読書感想文

『逆転美人』藤崎 翔 双葉文庫 2024年2月13日第15刷 発行

→もっと見る

  • 3 にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
PAGE TOP ↑