『じっと手を見る』(窪美澄)_自分の弱さ。人生の苦さ。

公開日: : 最終更新日:2024/01/08 『じっと手を見る』(窪美澄), 作家別(か行), 書評(さ行), 窪美澄

『じっと手を見る』窪 美澄 幻冬舎文庫 2020年4月10日初版

物語の舞台は、富士山が “誇るべき世界遺産” としてではなく、外の世界へ出ようとする者を阻む壁、または外の世界に出た人を引き戻す巨大な磁石のように感じられる町だ。

その町で介護士として働く、最後の身寄りである祖父を失くした女性・日奈。日奈の幼馴染でかつて恋人でもあった、同じく介護士の男性・海斗。ふるさとから出たことのない二人に、東京から来たデザイナーの男性・宮澤はここではないどこか広い世界を匂わせる存在だ。離婚により子どもの親権を失った女性・畑中は、誰かに自分を把握されるとその町から出て行くような生活を続けながらも、海斗とは職場仲間としても人間同士としても深く関わってしまう。

日奈と海斗、日奈と宮澤、宮澤とその妻、畑中と海斗、死へ向かう人間たちに触れ続ける介護という仕事のすぐ隣で繰り返される、手を伸ばしては離れてゆく男女たちの営み。そこで描かれるのは、決して世間的に “正しい” とされる感情ばかりではない。頁を捲るたび、私たちは、こうすべきではない、と頭で捉えている論理を軽々と砕く心の突起を把握していく。容赦ない心情描写に打ちのめされる、という表現は著者の作品の書評でよく見られるが、もちろんその要素もありつつ、読みながら実は、いびつながらも心の形を整えられているような安心感にも包まれる。(朝井リョウ/解説より)

読みながら実は、いびつながらも心の形を整えられているような安心感 にも包まれる - の 「安心感」 とは、一体どんな (心の) 状況をいうのだろう? (たぶん、考えるべきはそのことだと思う)

心と身体が相反し、身体が心を凌駕する。自分の心や身体でありながら、うまくコントロールできないでいる。

矛盾だらけで不完全で、どうしようもない。それでも関わり合いたいと願うのは、傍にいたいと思うのは、人の心の、何がそうさせるのでしょう?

宮澤と出会ったばかりに、生まれ育った町以外に思いを馳せるようになる日奈。日奈への思いを断ち切れないまま、同僚の畑中とは深い関係になり、家族を支えるために町に居続けるしかない海斗。

二人だけではなく、宮澤は。畑中は。宮澤の妻は。彼らはそれぞれに、何を思うのでしょう。

※背景にある「介護士」 という仕事のリアル。身につまされる描写は、安易に 「わかる」 とは言わせないだけの説得力があります。日奈にも海斗にも、言うべき言葉がありません。私は年老いて寝たきりになった親のおむつ一枚換える勇気がありません。

この本を読んでみてください係数 85/100

◆窪 美澄
1965年東京都稲城市生まれ。
カリタス女子中学高等学校卒業。短大中退。

作品 「晴天の迷いクジラ」「アニバーサリー」「やめるときも、すこやかなるときも」「ふがいない僕は空を見た」「さよなら、ニルヴァーナ」「アカガミ」他多数

関連記事

『静かな炎天』(若竹七海)_書評という名の読書感想文

『静かな炎天』若竹 七海 文春文庫 2016年8月10日第一刷 ひき逃げで息子に重傷を負わせた男の

記事を読む

『侵蝕 壊される家族の記録』(櫛木理宇)_書評という名の読書感想文

『侵蝕 壊される家族の記録』櫛木 理宇 角川ホラー文庫 2016年6月25日初版 ねえ。 このう

記事を読む

『その先の道に消える』(中村文則)_書評という名の読書感想文

『その先の道に消える』中村 文則 朝日新聞出版 2018年10月30日第一刷 帯に - 絡まりあ

記事を読む

『スリーピング・ブッダ』(早見和真)_書評という名の読書感想文

『スリーピング・ブッダ』早見 和真 角川文庫 2014年8月25日初版 敬千宗の大本山・長穏寺に2

記事を読む

『マザコン』(角田光代)_書評という名の読書感想文

『マザコン』角田 光代 集英社文庫 2010年11月25日第一刷 この小説は、大人になった息子や

記事を読む

『学校の青空』(角田光代)_書評という名の読書感想文

『学校の青空』角田 光代 河出文庫 2018年2月20日新装新版初版 いじめ、うわさ、夏休みのお泊

記事を読む

『死者の奢り・飼育』(大江健三郎)_書評という名の読書感想文

『死者の奢り・飼育』大江 健三郎 新潮文庫 2022年11月25日84刷 23歳と

記事を読む

『茗荷谷の猫』(木内昇)_書評という名の読書感想文

『茗荷谷の猫』木内 昇 文春文庫 2023年7月25 第7刷 もう少し手を伸ばせばあの夢にと

記事を読む

『蓬萊』(今野敏)_書評という名の読書感想文

『蓬萊』今野 敏 講談社文庫 2016年8月10日第一刷 この中に「日本」が封印されている - 。

記事を読む

『歩いても 歩いても』(是枝裕和)_書評という名の読書感想文

『歩いても 歩いても』是枝 裕和 幻冬舎文庫 2016年4月30日初版 今日は15年前に亡くなった

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

『オーブランの少女』(深緑野分)_書評という名の読書感想文

『オーブランの少女』深緑 野分 創元推理文庫 2019年6月21日

『揺籠のアディポクル』(市川憂人)_書評という名の読書感想文

『揺籠のアディポクル』市川 憂人 講談社文庫 2024年3月15日

『海神 (わだつみ)』(染井為人)_書評という名の読書感想文

『海神 (わだつみ)』染井 為人 光文社文庫 2024年2月20日

『百年と一日』(柴崎友香)_書評という名の読書感想文

『百年と一日』柴崎 友香 ちくま文庫 2024年3月10日 第1刷発

『燕は戻ってこない』(桐野夏生)_書評という名の読書感想文

『燕は戻ってこない』桐野 夏生 集英社文庫 2024年3月25日 第

→もっと見る

  • 3 にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
PAGE TOP ↑