『逆ソクラテス』(伊坂幸太郎)_書評という名の読書感想文
公開日:
:
最終更新日:2024/01/05
『逆ソクラテス』(伊坂幸太郎), 伊坂幸太郎, 作家別(あ行), 書評(か行)
『逆ソクラテス』伊坂 幸太郎 集英社文庫 2023年6月25日第1刷

僕たちは、逆転する。伊坂幸太郎史上、最高の読後感!
僕はそうは思わない - 逆ソクラテス
いじめられっ子だったとしたら、何か変わるか? - スロウではない
親だって人間だ - 非オプティマス
それはギャンブルじゃなくて、チャレンジだ - アンスポーツマンライク
最終的には真面目で約束を守る人間が勝つんだよ - 逆ワシントン「敵は、先入観だよ」 学力も運動もそこそこの小学6年生の僕は、転校生の安斎から、突然ある作戦を持ちかけられる。カンニングから始まったその計画は、クラスメイトや担任の先生を巻き込んで、予想外の結末を迎える。はたして逆転劇なるか!? 表題作ほか、「スロウではない」 「非オプティマス」 など、世界をひっくり返す無上の全5編を収録。最高の読後感を約束する、第33回柴田錬三郎賞受賞作。(集英社文庫)
驚きました。まさかこんな - 極めて真っ当で、かつ感動的な - 内容の本だとは思いもしませんでした。特に私は 「スロウではない」 が強く印象に残りました。この先きっと忘れないと思います。
※『逆ソクラテス』 文庫化記念インタビューより
- (「逆ソクラテス」 の) 次に書かれたのは、「スロウではない」 ですか。
伊坂 (割愛)- 「スロウではない」 はどこから作ったんですか。
伊坂 担当編集者と二人で、自分たちの子供の話や、それに関係する学校での話をしている中で、運動会の話になったんですよね。子供のころって、足の速さで一目置かれたりしますし、遅いとつらかったりするじゃないですか。大人になったらあんまり、足の速さは関係ないのにな、といろいろ思っている中で、お話しができあがったような。- 「ゴッドファーザー」 ごっこをする二人が印象的ですね (笑)。
伊坂 あんな感じで、いろんなことが解決するんだったら世話ないな、と思いますし、笑えるじゃないですか。「ゴッドファーザーごっこをする子供」 の場面は昔から、アイディアとして持っていて、たとえば、『ガソリン生活』 の時にも、その場面を書いてみたんですよね。ただ、うまくいかなくて削除して。その後も、別の短編とかに入れ込もうとしては断念したんです。なので、やっと入れられた! という感じで。- 磯憲と呼ばれる先生が出てきますよね。あとがきによると、小学校の担任の先生がモデルなんですか?
伊坂 (割愛)
「僕はそうは思わない」、「ゴッドファーザー」 ごっこをする二人、そして磯憲先生。この三つは覚えておいてください。必ずや、あなたの記憶に留まり続けることでしょう。中でも私が一番好きなのは、「ゴッドファーザー」 ごっこをする二人の少年。その間合いのよさといったらありません。本人たちは案外真面目で、真面目だからこそ笑えてきます。そして、そんな会話を、あの頃きっと私もしていたんだろうと。
[参考]
第33回柴田錬三郎賞受賞作
本書は、2020年4月、集英社より刊行されました。
初出
逆ソクラテス 『あの日、君と Boys 』 収録 2012年、集英社文庫
スロウではない 「オール讀物」 2015年8月号
非オプティマス 単行本書き下ろし
アンスポーツマンライク 単行本書き下ろし
逆ワシントン 単行本書き下ろし
この本を読んでみてください係数 85/100

◆伊坂 幸太郎
1971年千葉県生まれ。
東北大学法学部卒業。
作品 「オーデュポンの祈り」「アヒルと鴨のコインロッカー」「死神の精度」「ゴールデンスランバー」「グラスホッパー」「重力ピエロ」「AX」他多数
関連記事
-
-
『賢者の愛』(山田詠美)_書評という名の読書感想文
『賢者の愛』山田 詠美 中公文庫 2018年1月25日初版 高中真由子は、編集者の父と医師の母のも
-
-
『残像』(伊岡瞬)_書評という名の読書感想文
『残像』伊岡 瞬 角川文庫 2023年9月25日 初版発行 訪れたアパートの住人は、全員 “
-
-
『コクーン』(葉真中顕)_書評という名の読書感想文
『コクーン』葉真中 顕 光文社文庫 2019年4月20日初版 1995年3月20日
-
-
『ボーンヤードは語らない』(市川憂人)_書評という名の読書感想文
『ボーンヤードは語らない』市川 憂人 創元推理文庫 2024年6月21日 初版 人気のない
-
-
『綴られる愛人』(井上荒野)_書評という名の読書感想文
『綴られる愛人』井上 荒野 集英社文庫 2019年4月25日第1刷 夫に支配される
-
-
『怪物の木こり』(倉井眉介)_書評という名の読書感想文
『怪物の木こり』倉井 眉介 宝島社文庫 2023年8月10日 第6刷発行 第17回
-
-
『あなたならどうする』(井上荒野)_書評という名の読書感想文
『あなたならどうする』井上 荒野 文春文庫 2020年7月10日第1刷 病院で出会
-
-
『生存者ゼロ』(安生正)_書評という名の読書感想文
『生存者ゼロ』安生 正 宝島社文庫 2014年2月20日第一刷 北海道根室半島沖に浮かぶ石油掘
-
-
『あちらにいる鬼』(井上荒野)_書評という名の読書感想文
『あちらにいる鬼』井上 荒野 朝日新聞出版 2019年2月28日第1刷 小説家の父
-
-
『空中庭園』(角田光代)_書評という名の読書感想文
『空中庭園』角田 光代 文春文庫 2005年7月10日第一刷 郊外のダンチで暮らす京橋家のモッ