『私の友達7人の中に、殺人鬼がいます。』(日向奈くらら)_書評という名の読書感想文

『私の友達7人の中に、殺人鬼がいます。』日向奈 くらら 角川ホラー文庫 2020年12月25日初版

某県の山麓に集まった少年少女7人。彼らには差出人不明のメールが届いていた。山に登れば、1年前の死の真相がわかるという。7人の脳裏にあの日の悪夢が甦る。仲良し8人で、受験勉強の気分転換に登山をしたのだが、1人が行方不明に・・・・・・・。残された7人は疑われ、誹謗中傷を浴びた。陰惨な記憶を振り払い山を登る7人。翌朝、山小屋で目覚めた彼らが見たのは、物干し竿で貫かれ、焚き火で丸焼きにされた死体だった・・・・・・・。(角川ホラー文庫)

主な登場人物紹介

木下綾乃  奥手な女子高生。一年前の事件以来、複数の人格を持つように。
小山悠馬  大人びた雰囲気。一匹狼タイプ。
弓削颯太  不良っぽい見た目だが臆病な性格。
市川玲奈  双子の姉。やや醒めたところがあり、勝ち気な性格。
市川玲央  双子の妹。おとなしく目立たないタイプ。
井上香織  エキゾチックな美人だが、ヒステリックな一面がある。
三浦 晃  文武両道のイケメン。発言力があり、みんなからの信頼も厚い。
松原晴美  グループの中心的存在だった。一年前、岩宮山で行方不明に。

三日前のことでした。綾乃のスマホに登録されていない電話番号から一通のショートメールが届きます。

木下綾乃さんへ

八月一日の正午に、岩宮山の麓にある駐車場に来てください。
そして、あのときの仲間たちと、あのときと同じように、一緒に山を登ってください。
松原晴美さんの死の真相がわかるはずです。

                           「名無しより

岩宮山の麓にある駐車場に到着すると、運転してきた松原壮一は子供たちを先に降ろし、最後にバンから降りた。

「ここからはみなさんで行ってください」
松原は7人の子供たちに向かって深々と頭を下げた。

「おじさんは行かなくてもいいんですか? 」 最初に口を開いたのは、小山悠馬だった。
「おじさんにもあのメールが来たんですよね? 山を登るようにって」

松原は悠馬を下から見上げた。
「頼みます! わたしはどうあってもあの山に登ることができません。晴美が死んだあの山には・・・・・・・。どうかわかってください! 」 晴美の父・壮一は苦し気にそう言ったのでした。

ちょうど一年前、中学三年の夏、小山悠馬、弓削颯太、三浦晃、市川玲奈、玲央、井上香織、そして、木下綾乃と松原晴美を加えた八人は、岩宮山の七合目付近にある山小屋を目指して山を登った。その山小屋の所有者は、三浦晃の親戚だった。
(中略)
岩宮山はさほど高い山ではない。ピクニック気分の登山だったが、突如やってきた嵐のために下山できなくなってしまった。そのため、山小屋で一泊することを余儀なくされた。山小屋には外部と通信する手段がなかった。それぞれのスマホは電波が通じず、未成年が親に連絡できないとあれば心配されるだろうが、たった一日だけのことだと、みんな気楽に構えていた。

翌朝、日の出とともに目を覚ますと、誰もが予想もしていなかったことが待っていた。
松原晴美がいなくなっていたのだ。(本文より)

話はここからです。このあと、高校一年生の男女7人による騙し合い、殺し合いが始まってゆきます。

※ところで、みなさんは同じ著者の 『私のクラスの生徒が、一晩で24人死にました。』 という作品をご存じでしょうか? あれも中々でしたが、この作品もツッコミどころが満載で、よくぞ本になったものだと (ある意味) 感心しています。敢えて言いますが、怖くも何ともありません。(残念! )

この本を読んでみてください係数 70/100

◆日向奈 くらら
埼玉県在住。イチゴミルク好き。(あとは不明)

作品 「私のクラスの生徒が、一晩で24人死にました。」

関連記事

『私の消滅』(中村文則)_書評という名の読書感想文

『私の消滅』中村 文則 文春文庫 2019年7月10日第1刷 「このページをめくれば

記事を読む

『イモータル』(萩耿介)_書評という名の読書感想文

『イモータル』萩 耿介 中公文庫 2014年11月25日初版 インドで消息を絶った兄が残した「智慧

記事を読む

『逆転美人』(藤崎翔)_書評という名の読書感想文

『逆転美人』藤崎 翔 双葉文庫 2024年2月13日第15刷 発行 美しすぎるのは不幸なのか

記事を読む

『さいはての彼女』(原田マハ)_書評という名の読書感想文

『さいはての彼女』原田 マハ 角川文庫 2013年1月25日初版 25歳で起業した敏腕若手女性

記事を読む

『走ル』(羽田圭介)_書評という名の読書感想文

『走ル』羽田 圭介 河出文庫 2010年11月20日初版 なんとなく授業をさぼって国道4号線を

記事を読む

『渡良瀬』(佐伯一麦)_書評という名の読書感想文

『渡良瀬』佐伯 一麦 新潮文庫 2017年7月1日発行 南條拓は一家で古河に移ってきた。緘黙症の長女

記事を読む

『凍てつく太陽』(葉真中顕)_書評という名の読書感想文

『凍てつく太陽』葉真中 顕 幻冬舎 2019年1月31日第2版 昭和二十年 - 終

記事を読む

『御不浄バトル』(羽田圭介)_書評という名の読書感想文

『御不浄バトル』羽田 圭介 集英社文庫 2015年10月25日第一刷 僕が入社したのは、悪徳ブ

記事を読む

『まぐだら屋のマリア』(原田マハ)_書評という名の読書感想文

『まぐだら屋のマリア』原田 マハ 幻冬舎文庫 2014年2月10日初版 〈尽果〉バス停近くの定

記事を読む

『私のなかの彼女』(角田光代)_書評という名の読書感想文

『私のなかの彼女』角田 光代 新潮文庫 2016年5月1日発行 「男と張り合おうとするな」醜女と呼

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

『オーブランの少女』(深緑野分)_書評という名の読書感想文

『オーブランの少女』深緑 野分 創元推理文庫 2019年6月21日

『揺籠のアディポクル』(市川憂人)_書評という名の読書感想文

『揺籠のアディポクル』市川 憂人 講談社文庫 2024年3月15日

『海神 (わだつみ)』(染井為人)_書評という名の読書感想文

『海神 (わだつみ)』染井 為人 光文社文庫 2024年2月20日

『百年と一日』(柴崎友香)_書評という名の読書感想文

『百年と一日』柴崎 友香 ちくま文庫 2024年3月10日 第1刷発

『燕は戻ってこない』(桐野夏生)_書評という名の読書感想文

『燕は戻ってこない』桐野 夏生 集英社文庫 2024年3月25日 第

→もっと見る

  • 3 にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
PAGE TOP ↑