『海を抱いて月に眠る』(深沢潮)_書評という名の読書感想文

公開日: : 最終更新日:2024/01/07 『海を抱いて月に眠る』(深沢潮), 作家別(は行), 書評(あ行), 深沢潮

『海を抱いて月に眠る』深沢 潮 文春文庫 2021年4月10日第1刷

世代も国境も超えた希望の書
感動で全身が震える傑作 家族に疎まれながら死んでいった在日一世の父。通夜で涙を流す謎の美女。父はいったい何者だったのか。

離婚して働きながら一人娘を育てる梨愛。横暴で厳格だった在日一世の父は、親戚にも家族にも疎まれながら死んだ。しかし、通夜では見知らぬ人たちが父の死を悼み、涙を流していた。父はいったい何者だったのか。遺品の中から出てきた古びたノートには想像を絶する半生が記されていた。新しい在日文学の傑作! (文春文庫)

1987年に発生した、北朝鮮の工作員だった女性・金賢姫による 「大韓航空機爆破事件」 を、みなさんはご存知でしょうか。それは韓国ソウルで開催予定のオリンピックを阻止するために、北朝鮮が企てた民間航空機に対する大胆極まりない爆破テロでした。

韓国や北朝鮮について、それまで何の興味もなかっが私が、実行犯である金賢姫に興味を持ち、彼女の祖国の独裁者・金正日に興味を持ったのは、この事件がきっかけでした。

その後、私は仕事で何度も韓国へ行きました。境界線間近で、実際に北朝鮮の地を見たこともあります。金賢姫の手記を読み、脱北者の手記を読みました。やむにやまれず日本にやって来た、あるいは日本という異国で生まれ育った “在日の” 人たちの、手記や小説を読みました。

本書 『海を抱いて月に眠る』 は、娘・梨愛からみた、父・文徳允 (ムンドクユン) および彼と同じ時代を生き抜いた “在日一世” の物語です。

90歳 (実際は85歳) で死んだ在日一世の父・文徳允は大学ノートで20冊にも及ぶ手記を残していました。物語はそんな彼の波瀾万丈な半生を軸に、父・徳允の過去を徐々に知る娘・梨愛の動揺を間に挟みながら進行します。

文徳允と名乗っていた父の本名は李相周。1931年、植民地時代の慶尚南道・三千浦に生まれ、45年の解放後 (日本からいえば敗戦後)、旧制中学の同級生だった姜鎭河、韓東仁の二人とともに、日本に向かう密航船に乗った。だが船は対馬沖で遭難。九死に一生を得た三人は身分証に代わる米穀通帳を手に入れ、以後、相周は通帳にあった5歳上の 「文徳允」 として生きてきたのでした。

いつか必ず故国に帰ると決意しつつも、祖国は南北に分断され、やがて韓国には朴正煕の独裁政権が成立。徳允は韓青 (在日韓国青年同盟) のメンバーとして、密航してきた仲間とともに民主化運動にのめり込んでいきます。
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
祖国の民主化闘争に全身全霊をかける夫と、家庭をないがしろにする夫への不信をしだいに募らせていく妻。二人の溝は、息子の鐘明が誕生し、心臓に重い病気を抱えているとわかった頃から、さらに深まっていきます。

当時の徳允は、朴政権の下から亡命してきた金大中の支援闘争で駆け回っていましたが、それは韓国政府への反逆を意味します。金大中が滞在中のホテルから拉致された事件の後、徳允らは韓民統 (韓国民主回復統一促進国民会議) を結成するも、その頃からKCIA (韓国中央情報部) の尾行の影がちらつきはじめ・・・・・・・。

(妻の) 容淑はついに夫の説得に乗り出します。〈お腹の子のためにも、もう韓民統での活動はやめてください。国にたてつかないでください。あなたになにかあったら心配です。私たち、路頭に迷ってしまいます〉
運動をとるか、家族をとるか。さあ、どうする徳允! (解説より)

在日二世の妻・容淑には、家族を祖国に残し、艱難辛苦の果てに日本に辿り着き、李相周という本名を捨て、文徳允 (日本名は文山徳允) と名を変えてまで “いつの日が民主化なった祖国へ帰る” という、在日一世の夫・徳允の気持ちが理解できません。

生きるか死ぬかの間際で苦しむ幼い息子を置いて、何が金大中か - そう言う妻に対し、夫・徳允は 「祖国・韓国の正義をとるか、それとも家族をとるか」 で大いに悩むのですが、それより何より、彼は、妻としての、そして女としての容淑に対する配慮が圧倒的に欠如しています。無骨で、(強く心で思っていても) 感謝の言葉ひとつ言えません。

この本を読んでみてください係数 85/100

◆深沢 潮
1966年東京都生まれ。
上智大学文学部卒業。

作品 「ハンサラン 愛する人びと」「伴侶の偏差値」「ランチに行きましょう」「ひとかどの父へ」「あいまい生活」他

関連記事

『ウエストウイング』(津村記久子)_書評という名の読書感想文

『ウエストウイング』津村 記久子 朝日文庫 2017年8月30日第一刷 女性事務員ネゴロ、塾通いの

記事を読む

『朝が来る』(辻村深月)_書評という名の読書感想文

『朝が来る』辻村 深月 文春文庫 2018年9月10日第一刷 長く辛い不妊治療の末

記事を読む

『夢を売る男』(百田尚樹)_書評という名の読書感想文

『夢を売る男』百田 尚樹 幻冬舎文庫 2015年5月1日初版 『永遠の0 (ゼロ)

記事を読む

『エレジーは流れない』(三浦しをん)_書評という名の読書感想文

『エレジーは流れない』三浦 しをん 双葉社 2021年4月25日第1刷 海と山に囲

記事を読む

『明日も会社にいかなくちゃ』(こざわたまこ)_書評という名の読書感想文

『明日も会社にいかなくちゃ』こざわ たまこ 双葉文庫 2023年9月16日第1刷発行

記事を読む

『親方と神様』(伊集院静)_声を出して読んでみてください

『親方と神様』伊集院 静 あすなろ書房 2020年2月25日初版 鋼と火だけを相手

記事を読む

『カエルの楽園』(百田尚樹)_書評という名の読書感想文

『カエルの楽園』百田 尚樹 新潮文庫 2017年9月1日発行 平和な地を求め旅に出たアマガエルのソ

記事を読む

『プリズム』(百田尚樹)_書評という名の読書感想文

『プリズム』百田 尚樹 幻冬舎文庫 2014年4月25日初版 ある資産家の家に家庭

記事を読む

『収容所(ラーゲリ)から来た遺書』(辺見じゅん)_書評という名の読書感想文

『収容所(ラーゲリ)から来た遺書』辺見 じゅん 文春文庫 2021年11月5日第23刷

記事を読む

『うどん陣営の受難』(津村記久子)_書評という名の読書感想文

『うどん陣営の受難』津村 記久子 U - NEXT 2023年8月25日 第2刷発行 100

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

『少女葬』(櫛木理宇)_書評という名の読書感想文

『少女葬』櫛木 理宇 新潮文庫 2024年2月20日 2刷

『この部屋から東京タワーは永遠に見えない』(麻布競馬場)_書評という名の読書感想文

『この部屋から東京タワーは永遠に見えない』麻布競馬場 集英社文庫 2

『これはただの夏』(燃え殻)_書評という名の読書感想文

『これはただの夏』燃え殻 新潮文庫 2024年9月1日発行 『

『小さい予言者』(浮穴みみ)_書評という名の読書感想文

『小さい予言者』浮穴 みみ 双葉文庫 2024年7月13日 第1刷発

『タラント』(角田光代)_書評という名の読書感想文

『タラント』角田 光代 中公文庫 2024年8月25日 初版発行

→もっと見る

  • 3 にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
PAGE TOP ↑