『君のいない町が白く染まる』(安倍雄太郎)_書評という名の読書感想文

『君のいない町が白く染まる』安倍 雄太郎 小学館文庫 2018年2月27日初版

3月23日、僕は高円寺に引っ越した。駅を出ると、炭に焼かれる焼き鳥の匂いが鼻腔をくすぐり、路上ライブの弾き語りが響いている。僕の社会人生活がいよいよここから始まるんだと思いながら眠った夜、幽霊のアカネが現れた。この世を彷徨い続ける彼女はここに置いてと懇願。呪いが怖い僕は、アカネを追い払えず幽霊と同居することに。その結果、僕はアカネにどうしようもなく恋してしまった。これは、12月24日深夜に彼女をあの世に見送るまでの僕の恋の日記であり、彼女を取り巻く人達の話だ。- アカネ、僕は君をどうすれば引き留められたのかな。(小学館文庫)

第18回小学館文庫小説賞受賞作品

ある日部屋に戻ると、そこには幽霊がいた。名を、アカネという。

いきなりの、(幽霊にはあるまじき)横柄な態度と明け透けなもの言いはどうかとも思うが、嫌味がないので憎めない。人よりもなお臆病ではあるものの、白川ケイにしてみれば、実はまんざらでもなかった - はずである。アカネが、要は “可愛かった” のである。

幽霊と言っても、姿かたちはくっきりしているし、足もある。というより幽霊ってこんなに軽い雰囲気を纏っているものだろうか。ただの人間、あるいはただの女子大生にしか見えない。童顔で、ややふっくらとした張りのある頬は健康的な若々しさを表している。歯並びは良く、どの歯も純白に輝いていた。七分袖の白いシャツに、フリル付きのピンクのロングスカートを穿いており、髪には生意気にも緩いウェーブなんかかけてやがる。挙げ句の果てに惚れ惚れするくらい完璧なメークをしていて、肌艶は僕よりもずっと良く、表情からも自信が溢れている。幽霊が聞いて呆れる女子力だ。(P23)

最初彼女は、ベッドと冷蔵庫とビールの缶しか触れない。そのうち、ペンが持てるようになる。彼女はとても字が上手い。見惚れるほどの腕前である。そして、それとは別に、何よりビールが好物だ。

社会人一年生となり、高円寺にある真新しいアパートに引っ越して来て、いざ初出勤という間際になって白川ケイに訪れた不意の出来事は、これから先、彼の人生に如何なる影響を及ぼすことになるのだろうか。

彼には知る由もない。アカネの過去も、アカネがなぜ死んでまでこの世に留まっているのかも・・・・・・・

※この小説は、つまりは、真面目でやや軟弱な青年・白川ケイが、幽霊の、そんな彼女に恋をした。というお話です。

こんなのをライトノベルというのでしょうか? 昔の小説を読み慣れたオジさんには少々軽すぎて物足りなくも感じるのですが。しかし、おそらくそうではないのでしょう。

若い人(特に女子)なら、涙するかもしれません。軽いノリにしても、かえってその方がリアルでよく “わかる” のだと思います。書いてあるのは、紛れもなく「純愛」の物語です。

この本を読んでみてください係数  80/100

◆安倍 雄太郎
1991年東京都台東区生まれ。
学習院大学経済学部経営学科卒業。

作品 本作で第18回小学館文庫小説賞を受賞しデビュー。

関連記事

『愛すること、理解すること、愛されること』(李龍徳)_書評という名の読書感想文

『愛すること、理解すること、愛されること』李 龍徳 河出書房新社 2018年8月30日初版 謎の死

記事を読む

『岡山女/新装版』(岩井志麻子)_書評という名の読書感想文

『岡山女/新装版』岩井 志麻子 角川ホラー文庫 2022年6月25日改版初版 ここ

記事を読む

『夏目家順路』(朝倉かすみ)_書評という名の読書感想文

『夏目家順路』朝倉 かすみ 文春文庫 2013年4月10日第一刷 いつもだいたい機嫌がよろしい

記事を読む

『金魚姫』(荻原浩)_書評という名の読書感想文

『金魚姫』荻原 浩 角川文庫 2018年6月25日初版 金魚の歴史は、いまを遡ること凡そ千七百年前

記事を読む

『神の子どもたちはみな踊る』(村上春樹)_ぼくたちの内なる “廃墟” とは?

『神の子どもたちはみな踊る』村上 春樹 新潮文庫 2019年11月15日33刷 1

記事を読む

『どろにやいと』(戌井昭人)_書評という名の読書感想文

『どろにやいと』戌井 昭人 講談社 2014年8月25日第一刷 ひとたび足を踏み入れれば、もう

記事を読む

『寡黙な死骸 みだらな弔い』(小川洋子)_書評という名の読書感想文

『寡黙な死骸 みだらな弔い』小川 洋子 中公文庫 2003年3月25日初版 息子を亡くした女が洋菓

記事を読む

『沈黙の町で』(奥田英朗)_書評という名の読書感想文

『沈黙の町で』奥田 英朗 朝日新聞出版 2013年2月28日第一刷 川崎市の多摩川河川敷で、

記事を読む

『ほろびぬ姫』(井上荒野)_書評という名の読書感想文

『ほろびぬ姫』井上 荒野 新潮文庫 2016年6月1日発行 両親を事故で失くしたみさきは19歳で美

記事を読む

『ある日 失わずにすむもの』(乙川優三郎)_書評という名の読書感想文

『ある日 失わずにすむもの』乙川 優三郎 徳間文庫 2021年12月15日初刷 こ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

『ケモノの城』(誉田哲也)_書評という名の読書感想文

『ケモノの城』誉田 哲也 双葉文庫 2021年4月20日 第15刷発

『嗤う淑女 二人 』(中山七里)_書評という名の読書感想文

『嗤う淑女 二人 』中山 七里 実業之日本社文庫 2024年7月20

『闇祓 Yami-Hara』(辻村深月)_書評という名の読書感想文

『闇祓 Yami-Hara』辻村 深月 角川文庫 2024年6月25

『地雷グリコ』(青崎有吾)_書評という名の読書感想文 

『地雷グリコ』青崎 有吾 角川書店 2024年6月20日 8版発行

『アルジャーノンに花束を/新版』(ダニエル・キイス)_書評という名の読書感想文

『アルジャーノンに花束を/新版』ダニエル・キイス 小尾芙佐訳 ハヤカ

→もっと見る

  • 3 にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
PAGE TOP ↑