『昨夜のカレー、明日のパン』(木皿泉)_書評という名の読書感想文

公開日: : 最終更新日:2024/01/09 『昨夜のカレー、明日のパン』(木皿泉), 作家別(か行), 書評(や行), 木皿泉

『昨夜のカレー、明日のパン』木皿 泉 河出文庫 2016年2月20日25刷

7年前、25歳で死んでしまった一樹。遺された嫁・テツコと今も一緒に暮らす一樹の父・ギフが、テツコの恋人・岩井さんや一樹の幼馴染みなど、周囲の人物と関わりながらゆるゆるとその死を受け入れていく感動作。本屋大賞 第2位&山本周五郎賞にもノミネートされた、人気夫婦脚本家による初の小説。書き下ろし短編 「ひっつき虫」 収録! (河出文庫)

私のおススメは、「山ガール」。”ガール” は小川里子さんといい、ギフは彼女のことを「師匠」 と呼びます。

物語は、以下のような出来事をきっかけに始まってゆきます。但し、すぐにではありません。大人になった一樹が結婚し、幸せだった家族が突然不幸に見舞われた後に続くことになります。思いもしない、遠い先のことです。

明日のパン、買ってきて
と夕子に言われ、本から顔を上げ、一樹は ええっっと顔をしかめた。
ここ、読んじゃってから
なおも読み続けようとしたが、容赦なく本を取り上げられてしまった。

いつものやつね
と追いやられる。
一樹はしかたなく立ち上がり、
アイス、買っていい?
と聞くと、冷蔵庫に、肉やら野菜を詰めながら母は、
私、ピーチ
と叫んだ。

いつものパン屋で、五枚切りを一斤買い、それを雨に濡らさないように注意深く歩いていると、突然、後ろからばしゃばしゃと水たまりをけちらす音が近づいてきて、おかっぱ頭の小学校低学年ぐらいの女の子が、
入れて下さい
と傘の中に飛び込んできた。

一樹が驚いていると、女の子も驚いた様子だった。傘の柄が婦人物だったので、女の人だと思い込んでいたのだろう。でもすぐ、人懐っこい顔でニッと笑ってみせた。よく見ると、その子は、子犬を抱いていた。

この傘、いい音がするね
女の子が、一樹を見上げ、大人びた様子でそう言った。下からにらむような黒目がちの目で、
私のも、いい音なんだよ
と自慢した。女の子は、かすかにカレーの匂いがした。

今日のお昼、カレーだったの?
一樹が聞くと、女の子はへへと笑って、
ゆうべのカレー
と歌うように言った。

その犬、何て名前?
一樹が尋ねると、
まだ決めてない
と、女の子は子犬を優しくなでた。

ふーん、そうなんだ
お兄ちゃんが持っているのは、何て名前?
女の子は、一樹が大事そうに持っているパンを見て聞いた。一樹は、ちょっと考えて、
明日のパン
と答えた。

女の子は、突然、
私、こっちだから
とスカートに子犬をくるむと、雨の中へ飛び出して行った。細い足がぴょんぴょんと、泥をけり上げ走ってゆく。急に女の子は立ち止まると、こちらを向いて、
パンって名前にしていい?
と大声で聞いた。

いい名前だと思うよ
一樹が叫ぶと、女の子は、また激しい雨をものともせず走り抜けて行った。その後ろ姿を一樹は、呆然と見送った。何だったんだ、今のは。一瞬、自分も小さな子犬を抱き上げたような、不思議な気持ちだった。

この日の話は、誰にもしていない。していないが、その後もなぜかずっと心に残った。雨の中、水たまりをはねのけるように、地面をけっていた、あの小さな足は何だったんだろう。(本文より/一部割愛)

この本を読んでみてください係数  85/100

◆木皿 泉
1952年生まれの和泉努と、57年生まれの妻鹿年季子による夫婦脚本家。

作品 「すいか」「野ブタ。をプロデュース」「セクシーボイスアンドロボ」「Q10」「木皿食堂」「6粒と半分のお米 木皿食堂2」他多数

関連記事

『よみがえる百舌』(逢坂剛)_書評という名の読書感想文

『よみがえる百舌』逢坂 剛 集英社 1996年11月30日初版 『百舌の叫ぶ夜』から続くシリーズ

記事を読む

『杳子・妻隠』(古井由吉)_書評という名の読書感想文

『杳子・妻隠』古井 由吉 新潮文庫 1979年12月25日発行 古井由吉という名前は、昔から知っ

記事を読む

『月と雷』(角田光代)_書評という名の読書感想文

『月と雷』角田 光代 中央公論新社 2012年7月10日初版 大人になっても普通の生活ができ

記事を読む

『ちょっと今から仕事やめてくる』(北川恵海)_書評という名の読書感想文

『ちょっと今から仕事やめてくる』北川 恵海 メディアワークス文庫 2015年2月25日初版 こ

記事を読む

『すべて真夜中の恋人たち』(川上未映子)_書評という名の読書感想文

『すべて真夜中の恋人たち』川上 未映子 講談社文庫 2014年10月15日第一刷 わたしは三束

記事を読む

『二度のお別れ』(黒川博行)_書評という名の読書感想文

『二度のお別れ』黒川 博行 創元推理文庫 2003年9月26日初版 銀行襲撃は壮大なスケールの

記事を読む

『人間に向いてない』(黒澤いづみ)_書評という名の読書感想文

『人間に向いてない』黒澤 いづみ 講談社文庫 2020年5月15日第1刷 とある若

記事を読む

『喧嘩(すてごろ)』(黒川博行)_書評という名の読書感想文

『喧嘩(すてごろ)』黒川 博行 角川書店 2016年12月9日初版 「売られた喧嘩は買う。わしの流

記事を読む

『夢見る帝国図書館』(中島京子)_書評という名の読書感想文

『夢見る帝国図書館』中島 京子 文春文庫 2022年5月10日第1刷 「ねえ、どう

記事を読む

『億男』(川村元気)_書評という名の読書感想文

『億男』川村 元気 文春文庫 2018年3月10日第一刷 宝くじで3億円を当てた図書館司書の一男。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

『ケモノの城』(誉田哲也)_書評という名の読書感想文

『ケモノの城』誉田 哲也 双葉文庫 2021年4月20日 第15刷発

『嗤う淑女 二人 』(中山七里)_書評という名の読書感想文

『嗤う淑女 二人 』中山 七里 実業之日本社文庫 2024年7月20

『闇祓 Yami-Hara』(辻村深月)_書評という名の読書感想文

『闇祓 Yami-Hara』辻村 深月 角川文庫 2024年6月25

『地雷グリコ』(青崎有吾)_書評という名の読書感想文 

『地雷グリコ』青崎 有吾 角川書店 2024年6月20日 8版発行

『アルジャーノンに花束を/新版』(ダニエル・キイス)_書評という名の読書感想文

『アルジャーノンに花束を/新版』ダニエル・キイス 小尾芙佐訳 ハヤカ

→もっと見る

  • 3 にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
PAGE TOP ↑