『私の消滅』(中村文則)_書評という名の読書感想文

公開日: : 最終更新日:2024/01/09 『私の消滅』(中村文則), 中村文則, 作家別(な行), 書評(わ行)

『私の消滅』中村 文則 文春文庫 2019年7月10日第1刷

このページをめくれば、あなたはこれまでの人生の全てを失うかもしれない

一行目にそう書かれた手記を、古びたコテージの一室で読む男。部屋には彼が成り代わる 「小塚亮大」 と呼ばれる人間の身分証と、一つのスーツケースがある。そこから始まる物語は、やがて想像を絶する展開へと突き進んでいく。

物語の中盤に仕掛けられた 「衝撃」。世界が賞賛する才能が生み出した、あまりにも壮絶なミステリー。(帯文より)

「先生に、私の全てを知ってもらいたいのです。私の内面に入れますか」 心療内科を訪れた美しい女性、ゆかり。男は彼女の記憶に奇妙に欠けた部分があることに気付き、その原因を追い始める - 。傷つき、損なわれたものを元に戻したいと思うことは冒瀆なのか。Bunkamura ドゥマゴ文学賞を受賞した傑作長編小説。(文春文庫)

中村文則の17冊目の小説 『私の消滅』 を読みました。

読むといつも思うのですが、何故私はこの人が書いた小説を読みたいと思うのか、出ると思わず買ってしまうのだろうかと。性懲りもなく、よくわかりもしないくせに。

順を追って書くにはあまりにややこしく、途中で誰が誰だかわからなくなります。一度読んだくらいでは、こうだと言い切る自信が持てません。多くの仕掛けがあり、安易に読むと何が何だかわからなくなります。時々、(おそらく) 嘘が書いてあります。

事の起こりはある恋愛である。だが、その恋愛は幸福な形では成就しない。それを阻害したのはある 「悪意」 である。そこから、別の 「悪意」 が発動する。復讐と言ってもいいが、それは決して憎しみを浄化しない。もっと恐ろしく、遠大な、悪意そのものへの挑戦。憎しみの連鎖というような生ぬるいものではない。悪意が別の悪意を誘発し、悪そのものが拡幅され、世界を暗く、黒く塗りつぶしていく。

その 「悪意」 は、これまでもずっと中村文則が描いてきたものだ。すなわち、自分の外、社会や世間によって生じさせられるものと、自己内の暗部でいつのまにか増幅されていくもの。『私の消滅』 では、内面の 「悪」、それも、本人すら認識し得ない無意識の底から浮かび上がってくる得体のしれない 「悪」 について、徹底的な掘り下げがなされていく。

小塚というある心療内科医が書いた手記が中心に据えられる。そこには、幼い頃妹に殺意を抱き、母を傷つけた苦しみの生い立ちと共に、患者として出会った女性の凄絶な半生が書き加えられる。内なる他者に唆されて凶行に及んだのではないかという、宮崎勤元死刑囚に関する分析的な論文も挿入される。

やがて、それらを読んでいる作中の 「私」 は、その手記の 「私」 が一体誰なのかわからなくなってくる。それが自分ではないと言い切れないのだ。同時に、その手記が本当に 「小塚」 によって書かれたものかということも曖昧に滲んでくる。(週刊読書人ウェブ/八木寧子氏による書評より抜粋)

※「手記」 は、ただ 「手記」 としか書かれていません。「小塚亮大」 が書いたものに違いない、とは思うのですが、では、その 「小塚亮大」 が本物の 「小塚亮大」 かどうかはわかりません。誰がそれを書き、それを誰が読んでいるのか。そこを考える必要があります。

この本を読んでみてください係数 85/100

◆中村 文則
1977年愛知県東海市生まれ。
福島大学行政社会学部応用社会学科卒業。

作品 「銃」「遮光」「悪意の手記」「迷宮」「土の中の子供」「王国」「掏摸」「何もかも憂鬱な夜に」「A」「最後の命」「悪と仮面のルール」「教団X」他多数

関連記事

『ユリゴコロ』(沼田まほかる)_書評という名の読書感想文

『ユリゴコロ』沼田 まほかる 双葉文庫 2014年1月12日第一刷 ある一家で見つかった「ユリゴコ

記事を読む

『あおい』(西加奈子)_書評という名の読書感想文

『あおい』西 加奈子 小学館文庫 2007年6月11日初版 西加奈子のデビュー作です。「あお

記事を読む

『八月六日上々天氣』(長野まゆみ)_書評という名の読書感想文

『八月六日上々天氣』長野 まゆみ 河出文庫 2011年7月10日初版 昭和20年8月6日、広島は雲

記事を読む

『帝都地下迷宮』(中山七里)_書評という名の読書感想文

『帝都地下迷宮』中山 七里 PHP文芸文庫 2022年8月17日第1版第1刷 現代

記事を読む

『愚行録』(貫井徳郎)_書評という名の読書感想文

『愚行録』貫井 徳郎 創元推理文庫 2023年9月8日 21版   貫井徳郎デビュー三十周年

記事を読む

『ゆれる』(西川美和)_書評という名の読書感想文

『ゆれる』西川 美和 文春文庫 2012年8月10日第一刷 故郷の田舎町を嫌い都会へと飛び出し

記事を読む

『炎上する君』(西加奈子)_書評という名の読書感想文

『炎上する君』西 加奈子 角川文庫 2012年11月25日初版 「君は戦闘にいる。恋という戦闘のさ

記事を読む

『夢見る帝国図書館』(中島京子)_書評という名の読書感想文

『夢見る帝国図書館』中島 京子 文春文庫 2022年5月10日第1刷 「ねえ、どう

記事を読む

『秋山善吉工務店』(中山七里)_書評という名の読書感想文

『秋山善吉工務店』中山 七里 光文社文庫 2019年8月20日初版 父・秋山史親を

記事を読む

『ふたたび嗤う淑女』(中山七里)_書評という名の読書感想文

『ふたたび嗤う淑女』中山 七里 実業之日本社文庫 2021年8月15日初版第1刷

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

『血腐れ』(矢樹純)_書評という名の読書感想文

『血腐れ』矢樹 純 新潮文庫 2024年11月1日 発行 戦慄

『チェレンコフの眠り』(一條次郎)_書評という名の読書感想文

『チェレンコフの眠り』一條 次郎 新潮文庫 2024年11月1日 発

『ハング 〈ジウ〉サーガ5 』(誉田哲也)_書評という名の読書感想文

『ハング 〈ジウ〉サーガ5 』誉田 哲也 中公文庫 2024年10月

『Phantom/ファントム』(羽田圭介)_書評という名の読書感想文 

『Phantom/ファントム』羽田 圭介 文春文庫 2024年9月1

『夜中に台所でぼくはきみに話しかけたかった』(谷川俊太郎)_書評という名の読書感想文 (再録)

『夜中に台所でぼくはきみに話しかけたかった』谷川 俊太郎 青土社 1

→もっと見る

  • 3 にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
PAGE TOP ↑