『崩れる脳を抱きしめて』(知念実希人)_書評という名の読書感想文

『崩れる脳を抱きしめて』知念 実希人 実業之日本社文庫 2020年10月15日初版

第8回 広島本大賞
第4回 沖縄書店大賞
第1回 一気読み大賞 3冠、2度読み必至の 感動の恋愛×ミステリー

広島から神奈川の病院に実習に来た研修医の碓氷は、脳腫瘍を患う女性ユカリと出会う。外の世界に怯えるユカリと、過去に苛まれる碓氷。心に傷をもつふたりは次第に心を通わせていく - 。実習を終え広島に帰った碓氷に、ユカリの死の知らせが届く。彼女は死んだのか? 幻だったのか? ユカリの足跡を追い、碓氷は横浜山手を彷徨う。そして明かされる衝撃の真実!? どんでん返しの伝道師が描く、究極の恋愛×ミステリー!! (実業之日本社)

これは・・・・・・・、

おそろしく現実感が欠けているのは、それを承知で (それを意図して) 書いた “ファンタジー” だからでしょうか? 

読むには読みました。ところが、申し訳ないのですが、私には何がいいのか、どこが面白いのか、さっぱりわかりません。

人気があるのは承知しています。これはもう若い人との感性の差であるに違いありません。(SFではあるまいに) 全ての状況がまるで現実的ではない中で、どの場面の、誰に対して感情移入しろというのでしょう。ファンは、どこに感動するのでしょう? 

碓氷が抱える困難やユカリが抱く煩悶はいかにもありがちで、二人がする会話や行動の一々が、どうにもわざとらしく思えてなりません。

何より無理があると思うのは、この物語の主たる舞台となる神奈川県葉山町の海沿いに建つ 『葉山の岬病院』 という病院の、あまりにも有り得ない実態です。フィクションとはいえ、あそこまでモラルを欠いた病院というのは、さすがにないだろうと。

これまでに 『仮面病棟』 と 『螺旋の手術室』 を読みました。この二冊は (それなりに) 楽しんで読むことができました。この本も前から気になっていたので満を持して読んだのですが、大きく期待外れに終わってしまいました。(残念!)

この本を読んでみてください係数 75/100

◆知念 実希人
1978年沖縄県生まれ。
東京慈恵会医科大学卒業。

作品 「誰がための刃」「天久鷹央」シリーズ、「優しい死神の飼い方」「仮面病棟」「時限病棟」「螺旋の手術室」他

関連記事

『神の悪手』(芦沢央)_書評という名の読書感想文

『神の悪手』芦沢 央 新潮文庫 2024年6月1日 発行 このどんでん返しが切なすぎる!! 

記事を読む

『くちびるに歌を』(中田永一)_書評という名の読書感想文

『くちびるに歌を』中田 永一 小学館文庫 2013年12月11日初版 中田永一が「乙一」の別

記事を読む

『ミュージック・ブレス・ユー!! 』(津村記久子)_書評という名の読書感想文

『ミュージック・ブレス・ユー!! 』津村 記久子 角川書店 2008年6月30日初版 オケタニ

記事を読む

『とにかくうちに帰ります』(津村記久子)_書評という名の読書感想文

『とにかくうちに帰ります』津村 記久子 新潮社 2012年2月25日発行 「家に帰る以上の価

記事を読む

『恋に焦がれて吉田の上京』(朝倉かすみ)_書評という名の読書感想文

『恋に焦がれて吉田の上京』朝倉 かすみ 新潮文庫 2015年10月1日発行 札幌に住む吉田苑美

記事を読む

『夜が暗いとはかぎらない』(寺地はるな)_書評という名の読書感想文

『夜が暗いとはかぎらない』寺地 はるな ポプラ文庫 2021年6月5日第1刷 人助

記事を読む

『グロテスク』(桐野夏生)_書評という名の読書感想文

『グロテスク』桐野 夏生 文芸春秋 2003年6月30日第一刷 「人は自分のためにしか生きられな

記事を読む

『カルマ真仙教事件(中)』(濱嘉之)_書評という名の読書感想文

『カルマ真仙教事件(中)』濱 嘉之 講談社文庫 2017年8月9日第一刷 上巻(17.6.15発

記事を読む

『幸福な遊戯』(角田光代)_書評という名の読書感想文

『幸福な遊戯』角田 光代 角川文庫 2019年6月20日14版 ハルオと立人と私。

記事を読む

『ワーカーズ・ダイジェスト』(津村記久子)_書評という名の読書感想文

『ワーカーズ・ダイジェスト』津村 記久子 集英社 2011年3月30日第一刷 2011年 第

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

『友が、消えた』(金城一紀)_書評という名の読書感想文

『友が、消えた』金城 一紀 角川書店 2024年12月16日 初版発

『連続殺人鬼カエル男 完結編』(中山七里)_書評という名の読書感想文

『連続殺人鬼カエル男 完結編』中山 七里 宝島社 2024年11月

『雪の花』(吉村昭)_書評という名の読書感想文

『雪の花』吉村 昭 新潮文庫 2024年12月10日 28刷

『歌舞伎町ゲノム 〈ジウ〉サーガ9 』(誉田哲也)_書評という名の読書感想文

『歌舞伎町ゲノム 〈ジウ〉サーガ9 』誉田 哲也 中公文庫 2021

『ノワール 硝子の太陽 〈ジウ〉サーガ8 』(誉田哲也)_書評という名の読書感想文

『ノワール 硝子の太陽 〈ジウ〉サーガ8 』誉田 哲也 中公文庫 2

→もっと見る

  • 3 にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
PAGE TOP ↑