『近畿地方のある場所について』 (背筋)_書評という名の読書感想文
公開日:
:
最終更新日:2024/01/05
『近畿地方のある場所について』 (背筋), 作家別(さ行), 書評(か行), 背筋
『近畿地方のある場所について』 背筋 KADOKAWA 2023年8月30日 初版発行
ネットでだったか、この本が紹介されているのを偶然目にしました。“そそられた“ のは、そのタイトルでした。で、中身が何なのか、よく確かめもせず買いました。そんなことがたまにあります。
私は近畿地方のある田舎町で暮らしています。タイトルにある 「ある場所」 とは、(近畿地方の) どの辺りのことなのか、それがとても気になりました。読み出して、はじめて中身がホラーだと知りました。
はじめまして。背筋と申します。
この本に収録されている様々な形式の文章は、オカルト雑誌に掲載する特集のために、ライターの私と、編集者で友人でもある小沢くんの手によって収集されたものです。
それらは、近畿地方の 「ある場所」 に関連した文章です。私たちは、「ある場所」 に潜む怪異の存在に気づきました。そして、調べを進める中で小沢くんが消息を絶ってしまいました。私は彼を捜しています。
どうか皆さんこの本をお読みいただき、情報をお持ちの方はご連絡ください。
話は、
某月刊誌別冊 2017年7月発行掲載 短編 「おかしな書き込み」
某週刊誌 1989年3月14日号掲載 「実録! 奈良県行方不明少女に新事実か?」
ではじまり、いよいよ
『近畿地方のある場所について』 1 へと進みます。
たとえばこんな感じで。
異様に白くて大きなはだかの足。靴も履いてなくてはだしでした。すごく大きかったんです。
「山へ行きませんか」
大きな口を開けて 味がしないの 身代わり 謎のシール
今していただいたお話しは全て本当ですか? うつってましたよね?
気づいてないふりをするのが一番なんです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
見つけてくださってありがとうございます。
※怖いですよ。ゾッとします。で、読むうち嘘か本当かわからなくなります。
この本を読んでみてください係数 85/100
◆背筋
(詳細不明)
関連記事
-
『きよしこ』(重松清)_書評という名の読書感想文
『きよしこ』重松 清 新潮文庫 2021年3月5日39刷 少年は、ひとりぼっちだっ
-
『ワン・モア』(桜木紫乃)_書評という名の読書感想文
『ワン・モア』桜木 紫乃 角川書店 2011年11月30日初版 近々文庫が出るらしい。いや、もう
-
『恋に焦がれて吉田の上京』(朝倉かすみ)_書評という名の読書感想文
『恋に焦がれて吉田の上京』朝倉 かすみ 新潮文庫 2015年10月1日発行 札幌に住む吉田苑美
-
『翼』(白石一文)_書評という名の読書感想文
『翼』白石 一文 鉄筆文庫 2014年7月31日初版 親友の恋人である、ほとんど初対面の男から結婚
-
『グ、ア、ム』(本谷有希子)_書評という名の読書感想文
『グ、ア、ム』本谷 有希子 新潮文庫 2011年7月1日発行 北陸育ちの姉妹。長女は大学を出た
-
『吉祥寺の朝日奈くん』(中田永一)_書評という名の読書感想文
『吉祥寺の朝日奈くん』中田 永一 祥伝社文庫 2012年12月20日第一刷 彼女の名前は、上から読
-
『七緒のために』(島本理生)_書評という名の読書感想文
『七緒のために』島本 理生 講談社文庫 2016年4月15日第一刷 転校した中学で、クラスメイ
-
『琥珀の夏』(辻村深月)_書評という名の読書感想文
『琥珀の夏』辻村 深月 文春文庫 2023年9月10日第1刷 見つかったのは、ミカ
-
『ケーキの切れない非行少年たち』(宮口幸治)_書評という名の読書感想文
『ケーキの切れない非行少年たち』宮口 幸治 新潮新書 2020年9月5日27刷 児
-
『九年前の祈り』(小野正嗣)_書評という名の読書感想文
『九年前の祈り』小野 正嗣 講談社 2014年12月15日第一刷 第152回芥川賞受賞作、小野正