『世界でいちばん透きとおった物語』(杉井光)_書評という名の読書感想文

『世界でいちばん透きとおった物語』杉井 光 新潮文庫 2023年7月15日 9刷

王様のブランチ で超話題!! 10万部突破!! 衝撃のラストにあなたの見る世界は透きとおる紙の本でしか体験できない感動がある!

大御所ミステリ作家の宮内彰吾が死去した。宮内は妻帯者ながら多くの女性と交際し、そのうちの一人と子供までつくっていた。それが僕だ。「親父が 『世界でいちばん透きとおった物語』 という小説を死ぬ間際に書いていたらしい。何か知らないか」 宮内の長男からの連絡をきっかけに始まった遺稿探し。編集者の霧子さんの助言をもとに調べるのだが・・・。予測不能の結末が待つ、衝撃の物語。(新潮文庫)

帯に 「絶対に予測不能な衝撃のラストネタバレ厳禁! 」 とあります。

確かに、「衝撃」 は 「衝撃」 に違いないのですが、“普通によくある“ 衝撃ではありません。一味も二味も違う、いうなれば 「優れて知的な」 とでもいえばよいのでしょうか。答えは、読めば必ずわかります。なるほどと、深く頷くことでしょう。

(ネタバレしないように) 大外からいくつかヒントを出しておきましょう。

ヒント:その1

藤阪燈真 (ふじさか・とうま) =「僕」 は10歳のときにかなり重い病気にかかり、検査漬けの入院生活の末、かなり難しい脳外科手術を受けることになります。手術はうまくいくのですが、しばらくの間、目が完全に見えなくなってしまいます。しかし、幸いにも重篤なものではなくじきに戻る、と医者は言ったのでした。

二週間ほどたって、目が見えるようになってきます。ところが後遺症が残り、本を読んでいると目がちかちかしてつらくなります。日常生活ではさほど支障はないのですが、読書のときに困ります。

不思議なことに、PCやスマホの画面で文字を読んでも目の負担にはなりません。電子書籍を試してみると、問題なく読むことができます。紙の本の方がずっと好きだったのですが、背に腹は代えられません。

ヒント:その2 「可読性

『文章の可読性とは読みやすさに他ならない。読みやすい文章は、理解や記憶が容易で読む速度が速く、しかも連続して長く読み続けられることが、研究で示されている。読みやすさとは、文章と読者の相互作用の結果である。文章においては (1) 内容、(2) 文体、(3) デザイン、(4) 構造、が影響する。デザインには、媒体のレイアウト、イラスト、書体や色などが含まれる。 』 (出典:Wikipedia 可動性より)

ヒント:その3

尊敬する作家:京極夏彦 

※それでは本編を。乞うご期待!!

この本を読んでみてください係数 85/100

◆杉井 光
1978年東京都稲城市生まれ。

作品 電撃小説大賞の銀賞を受賞し、2006年 「火目の巫女」 でデビュー。「神様のメモ帳」 シリーズ 「楽園ノイズ」「終わる世界のアルバム」「蓮見律子の推理交響楽 比翼のバルカローレ」など

関連記事

『死ねばいいのに』(京極夏彦)_書評という名の読書感想文

『死ねばいいのに』京極 夏彦 講談社 2010年5月15日初版 3ヶ月前、マンションの一室でアサミ

記事を読む

『信仰/Faith』(村田沙耶香)_書評という名の読書感想文

『信仰/Faith』村田 沙耶香 文藝春秋 2022年8月10日第3刷発行 なあ、俺

記事を読む

『獅子渡り鼻』(小野正嗣)_書評という名の読書感想文

『獅子渡り鼻』小野 正嗣 講談社文庫 2015年7月15日第一刷 小さな入り江と低い山並みに挟

記事を読む

『砂漠ダンス』(山下澄人)_書評という名の読書感想文

『砂漠ダンス』山下 澄人 河出文庫 2017年3月30日初版 「砂漠へ行きたいと考えたのはテレビで

記事を読む

『少年と犬』(馳星周)_書評という名の読書感想文

『少年と犬』馳 星周 文藝春秋 2020年7月25日第4刷 傷つき、悩み、惑う人び

記事を読む

『ジオラマ』(桐野夏生)_書評という名の読書感想文

『ジオラマ』桐野 夏生 新潮エンタテインメント倶楽部 1998年11月20日発行 初めての短

記事を読む

『ジェントルマン』(山田詠美)_書評という名の読書感想文

『ジェントルマン』山田 詠美 講談社文庫 2014年7月15日第一刷 第65回 野間文芸賞受賞

記事を読む

『四月になれば彼女は』(川村元気)_書評という名の読書感想文

『四月になれば彼女は』川村 元気 文春文庫 2019年7月10日第1刷 4月、精神

記事を読む

『霧/ウラル』(桜木紫乃)_書評という名の読書感想文

『霧/ウラル』桜木 紫乃 小学館文庫 2018年11月11日初版 北海道最東端・根室は、国境の町で

記事を読む

『黛家の兄弟』(砂原浩太朗)_書評という名の読書感想文

『黛家の兄弟』砂原 浩太朗 講談社文庫 2023年12月15日 第1刷発行 謀略、犠牲、裏切

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

『エンド・オブ・ライフ』(佐々涼子)_書評という名の読書感想文

『エンド・オブ・ライフ』佐々 涼子 集英社文庫 2024年4月25日

『アトムの心臓 「ディア・ファミリー」 23年間の記録』(清武英利)_書評という名の読書感想文

『アトムの心臓 「ディア・ファミリー」 23年間の記録』清武 英利 

『メイド・イン京都』(藤岡陽子)_書評という名の読書感想文

『メイド・イン京都』藤岡 陽子 朝日文庫 2024年4月30日 第1

『あいにくあんたのためじゃない』(柚木麻子)_書評という名の読書感想文

『あいにくあんたのためじゃない』柚木 麻子 新潮社 2024年3月2

『執着者』(櫛木理宇)_書評という名の読書感想文

『執着者』櫛木 理宇 創元推理文庫 2024年1月12日 初版 

→もっと見る

  • 3 にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
PAGE TOP ↑