『それを愛とまちがえるから』(井上荒野)_書評という名の読書感想文

『それを愛とまちがえるから』井上 荒野 中公文庫 2016年3月25日初版

ある朝、伽耶は匡にこう告げる。あなた、恋人がいるでしょう- 結婚15年、セックスレス。妻と夫の思惑はどうしようもなくすれ違って・・・・・・・。愛しているなら、できるはず? 女がいて、男がいて、心ならずも織りなしていく、やるせない大人のコメディ。(中公文庫)

〈やるせない大人のコメディ〉 などという如何にも優しげな紹介文に騙されてはいけません。さらりとした文章ではありますが、中身はことのほか手厳しい。夫婦関係の偽らざる在り様が白日の下に晒され、人としての、どうにもならない性 (さが) が語られています。

一々の指摘が図星で返す言葉がありません。特に耳が痛いのは (おそらくは) 男性で、半分くらいは読んでしまったことを後悔するかも知れません。書いてあることがわかり過ぎるくらいにわかるので、反論しようとすればするほど墓穴を掘ることになります。

何が書いてあるかといえば - あなたは、かつての知り合ってまだ間がない頃と同じように今でも奥さんを愛していますか? - ということ。(気持ちもさることながら) ここで言う 「愛する」 とは・・・・・・・つまりは、具体的に 「コトにおよぶ」 かどうかを意味します。

要するに、今でも変わらずセックスしてますか?  まさか、最後にしたのはいつだったろうみたいなことにはなってないでしょうね? - ということが書いてあります。

どうです? そんなふうに訊かれて、あなたは(否、他人事のように言ってはいけません。私自身のこととして) 迷うことなく 「ハイ! 」 と答えられるでしょうか・・・・・・・

いつから、伽耶(かや)が言ってほしいことを匡(ただし)が言ってくれなくなり、伽耶が本当は言いたくないことを匡に言わざるをえなくなってしまったのだろう? いつから、セックスが夫婦の義務になりかわり、することにもしないことにも言い訳が必要になったのだろう?(本文より)

大概の夫婦はこうなのです。もうそれはどうしようもなく。伽耶と匡に限ったことではなく、どんなに美男美女のカップルであったとしても事情は同じようなもの。むしろ当初の期待値が高い分、並みの夫婦より醒める速度は早いのかも知れません。

これ、とてもじゃないが結婚前の若い人にはわからないと思います。たとえ結婚していたとしても、たかだか1年や2年では話になりません。結婚した後相応に幸福で安定した生活が続き、そういえば結婚してもう何年になるのだろうと、ふとした時にふととしか思い返さないようになる程に年月を重ねて、初めて思い知らされることです。

(この小説に登場する) 袴田匡と伽耶の夫婦にしたところで、付き合い出してから結婚に至り、それから後のあまやかな数年を思い起こせば、おそらくは想像もしなかった変化だろうと思います。

あろうことか、現在の匡と伽耶には、2人して別の恋人がいます。匡には逢坂朱音という女性、伽耶には星野誠一郎という男性。互いに 「しているの? 」 と問えば、これはもう当然ながら 「している」 わけで、むしろ夫婦よりも頻繁に、するべくして 「して」 います。

いつの間にか15年もの年月が過ぎ去り、匡は42歳、伽耶は41歳になっています。匡は大手流通会社に勤めるサラリーマン。専業主婦の伽耶は、もっぱら習い事に通い詰めています。

2人が暮らしているのは都内のマンションで、これは匡が39歳のときに念願かなって購入したもの。匡にはそうするだけの収入があり、伽耶は、他人から見れば随分と恵まれた暮らしをしているように思えます。

2人には子供がいません。伽耶からすれば、(子供がいないから) 何もしないというわけにはいかないので、検討を重ね、家計のことも考えた上で、本当に自分がしたいと思うことに絞って習い事に通っており、決して贅沢をしているつもりはないのですが、

そうは言うものの、如何にも余裕があるようにしか見えない暮らしにあって、妻の伽耶がそうなら夫の匡も同様に、そうであるからこその間延びした毎日に退屈もし、気付けば (待ち兼ねたように) 2人して深間にはまり込んでしまいます。

それをはたして愛と呼べるかどうか。ほかの何かと 「愛」 とを取り違えてはいませんか - ということが書いてあります。

この本を読んでみてください係数 80/100


◆井上 荒野
1961年東京都生まれ。
成蹊大学文学部英米文学科卒業。

作品 「わたしのヌレエフ」「潤一」「切羽へ」「そこへ行くな」「もう切るわ」「しかたのない水」「ベーコン」「夜を着る」「雉猫心中」「リストランテ アモーレ」「結婚」他多数

関連記事

『夏の陰』(岩井圭也)_書評という名の読書感想文

『夏の陰』岩井 圭也 角川文庫 2022年4月25日初版 出会ってはならなかった二

記事を読む

『トワイライトシャッフル』(乙川優三郎)_書評という名の読書感想文

『トワイライトシャッフル』乙川 優三郎 新潮文庫 2017年1月1日発行 房総半島の海辺にある小さ

記事を読む

『寡黙な死骸 みだらな弔い』(小川洋子)_書評という名の読書感想文

『寡黙な死骸 みだらな弔い』小川 洋子 中公文庫 2003年3月25日初版 息子を亡くした女が洋菓

記事を読む

『どろにやいと』(戌井昭人)_書評という名の読書感想文

『どろにやいと』戌井 昭人 講談社 2014年8月25日第一刷 ひとたび足を踏み入れれば、もう

記事を読む

『ソウル・ミュージック ラバーズ・オンリー』(山田詠美)_書評という名の読書感想文

『ソウル・ミュージック ラバーズ・オンリー』山田 詠美 幻冬舎文庫 1997年6月25日初版

記事を読む

『17歳のうた』(坂井希久子)_書評という名の読書感想文

『17歳のうた』坂井 希久子 文春文庫 2019年5月10日第1刷 地方都市で生きる

記事を読む

『夏目家順路』(朝倉かすみ)_書評という名の読書感想文

『夏目家順路』朝倉 かすみ 文春文庫 2013年4月10日第一刷 いつもだいたい機嫌がよろしい

記事を読む

『夏と花火と私の死体』(乙一)_書評という名の読書感想文

『夏と花火と私の死体』乙一 集英社文庫 2000年5月25日第一刷 九歳の夏休み、少女は殺され

記事を読む

『死にぞこないの青』(乙一)_書評という名の読書感想文

『死にぞこないの青』乙一 幻冬舎文庫 2001年10月25日初版 飼育係になりたいがために嘘をつい

記事を読む

『悪いものが、来ませんように』(芦沢央)_書評という名の読書感想文

『悪いものが、来ませんように』芦沢 央 角川文庫 2016年8月25日発行 大志の平らな胸に、紗

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

『ケモノの城』(誉田哲也)_書評という名の読書感想文

『ケモノの城』誉田 哲也 双葉文庫 2021年4月20日 第15刷発

『嗤う淑女 二人 』(中山七里)_書評という名の読書感想文

『嗤う淑女 二人 』中山 七里 実業之日本社文庫 2024年7月20

『闇祓 Yami-Hara』(辻村深月)_書評という名の読書感想文

『闇祓 Yami-Hara』辻村 深月 角川文庫 2024年6月25

『地雷グリコ』(青崎有吾)_書評という名の読書感想文 

『地雷グリコ』青崎 有吾 角川書店 2024年6月20日 8版発行

『アルジャーノンに花束を/新版』(ダニエル・キイス)_書評という名の読書感想文

『アルジャーノンに花束を/新版』ダニエル・キイス 小尾芙佐訳 ハヤカ

→もっと見る

  • 3 にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
PAGE TOP ↑