『なぎさホテル』(伊集院静)_書評という名の読書感想文
公開日:
:
最終更新日:2024/01/12
『なぎさホテル』(伊集院静), 伊集院静, 作家別(あ行), 書評(な行)
『なぎさホテル』伊集院 静 小学館文庫 2016年10月11日初版
「いいんですよ。部屋代なんていつだって」
東京での暮らしをあきらめ、逗子の海岸に立ち寄った若者を、家族のように温かく迎え入れた伝説の「逗子なぎさホテル」。若者はそれからホテルで過ごした七年余りの日々の中で小説を書きはじめ、大人の男への道を歩き出す - 。作家・伊集院静の誕生まで、若き日に向き合った彷徨と苦悩、それを近くで見守ってくれた人々との出逢いと別れ。今でも作家の夢の中に生き続けている大切な場所と時間を振り返り、作家としての原点を綴った貴重な自伝的随想。文庫化にあたり書き下ろされた「あとがき」を追加収録。(小学館文庫)
一言でいえば「規格外の人」と表現すればいいのでしょうか。波乱ばかりの人生にありながら、それをそうとは思わないような。すべてをあるがままに受け入れ、そして何気に受け流しているような、到底マネのできない生き方をしている人のように感じられます。
余分な物事に対する執着心が一切ないのは、自分の五感に対する揺るぎない自信の裏返しではないかと思います。時に悪事に手を染めたりもするのですが、それとても仕方ないからしているだけで、決して自分を見失っているわけではありません。
どんな偶然か、そういう人はまた、そういう人に出逢ってしまうのです。「逗子なぎさホテル」のI支配人こそそういう人物で、当時は金がなくて部屋代さえまともに払えなかった、どこの誰とも分からない若者だった著者に対して、彼は思いもよらない言葉をかけます。
- いいんですよ。部屋代なんていつだって、ある時に支払ってくれれば。出世払いで結構です。あなた一人くらい何とかなります。
またある日の彼は無為に暮らす著者と酒を酌み交わし、ついでのようにこんなことを言います。
私は船が好きでしてね。南太平洋は星が綺麗なんですよ。その星を眺めながら一杯やっていると、ずっとこうしていたいと思いました。人は、それができる時にやっておいた方がいい。その方が楽しいですよ・・・・
I支配人はここ逗子の海辺で育ち、若い頃から外国航路の客船に乗っていたといいます。
ずっと後になってからのことですが、彼はこうも言います。
あなた何をやったって大丈夫。私にはわかるんです。けれどあんまりしんどいことをしてはいけませんよ。その方が人生にはいいんですよ。
7年以上もの間、同じホテルで暮らし続けるということからして普通では考えられないのですが、それよりも尚奇跡に思えるのは、そこにI支配人という、(当時の著者にすれば)いるはずのない理解者がいたということです。それはまるでドラマのような状況であったわけです。
その時の著者は文無し同然で、それでなくても半年前に2人の娘がいる家庭を崩壊させ、彼らに支払う慰謝料を借りに生家へ行き、激怒した父親に追い返されたばかりだというのにです。
人生は理不尽で、不公平極まりない。伊集院静という人のことを思うと、私は常々そんな気持ちになります。
だってそうでしょう。どれほど願ったとしても、まさかこの人みたいに大きな人間ではいられないのですから・・・・
この本を読んでみてください係数 80/100
◆伊集院 静
1950年山口県防府市生まれ。本名、西山忠来。日本に帰化前の氏名は、趙忠來(チョ・チュンレ)立教大学文学部日本文学科卒業。
作品 「皐月」「乳房」「受け月」「機関車先生」「ごろごろ」「三年坂」「白秋」「海峡」「春雷」「岬へ」「僕のボールが君に届けば」「羊の目」「少年譜」他多数
関連記事
-
『神の悪手』(芦沢央)_書評という名の読書感想文
『神の悪手』芦沢 央 新潮文庫 2024年6月1日 発行 このどんでん返しが切なすぎる!!
-
『捨ててこそ空也』(梓澤要)_書評という名の読書感想文
『捨ててこそ空也』梓澤 要 新潮文庫 2017年12月1日発行 平安時代半ば、醍醐天皇の皇子ながら
-
『ノボさん/小説 正岡子規と夏目漱石』(伊集院静)_書評という名の読書感想文
『ノボさん/小説 正岡子規と夏目漱石』(上巻)伊集院 静 講談社文庫 2016年1月15日第一刷
-
『乙女の家』(朝倉かすみ)_書評という名の読書感想文
『乙女の家』朝倉 かすみ 新潮文庫 2017年9月1日発行 内縁関係を貫いた曾祖母、族のヘッドの子
-
『生皮/あるセクシャルハラスメントの光景』(井上荒野)_書評という名の読書感想文
『生皮/あるセクシャルハラスメントの光景』井上 荒野 朝日新聞出版 2022年4月30日第1刷
-
『凶獣』(石原慎太郎)_書評という名の読書感想文
『凶獣』石原 慎太郎 幻冬舎 2017年9月20日第一刷 神はなぜこのような人間を創ったのか?
-
『月の上の観覧車』(荻原浩)_書評という名の読書感想文
『月の上の観覧車』荻原 浩 新潮文庫 2014年3月1日発行 本書『月の上の観覧車』は著者5作目
-
『俳優・亀岡拓次』(戌井昭人)_書評という名の読書感想文
『俳優・亀岡拓次』戌井 昭人 文春文庫 2015年11月10日第一刷 亀岡拓次、37歳、独身。
-
『肝、焼ける』(朝倉かすみ)_書評という名の読書感想文
『肝、焼ける』朝倉 かすみ 講談社文庫 2009年5月15日第1刷 31歳になった
-
『ひりつく夜の音』(小野寺史宜)_書評という名の読書感想文
『ひりつく夜の音』小野寺 史宜 新潮文庫 2019年10月1日発行 大人の男はなかな