『夜葬』(最東対地)_書評という名の読書感想文

公開日: : 最終更新日:2024/01/12 『夜葬』(最東対地), 作家別(さ行), 書評(や行), 最東対地

『夜葬』最東 対地 角川ホラー文庫 2016年10月25日初版

ある山間の寒村に伝わる風習。この村では、死者からくりぬいた顔を地蔵にはめこんで弔う。くりぬかれた穴には白米を盛り、親族で食べわけるという。この事から、顔を抜かれた死者は【どんぶりさん】と呼ばれた - 。スマホにメッセージが届けば、もう逃げられない。【どんぶりさん】があなたの顔をくりぬきにやってくる。脳髄をかき回されるような恐怖を覚える、ノンストップホラー。第23回日本ホラー小説大賞・読者賞受賞作! (角川ホラー文庫)

その本の背表紙には【最恐スポットナビ】と書いてあります。手に取って見ると、良く言えばシンプルで読みやすい、悪く言えば色が多くて安っぽい印象の、コンビニでよく見かけるタイプの本です。

パラパラとページをめくると目に飛び込んでくるのは、写真と色味の多いカラーの特集ページ。ひと際目立つイラストが描いてあります。・・・・【どんぶりさん】? 顔に穴が空いており気持ちが悪いにもかかわらず、どこか間抜けな、ふざけたネーミングではあります。

見開きの左側を丸々1ページ使って、顔の真ん中にまん丸い穴が空き、目も鼻も口もない女性の絵が描かれています。右のページには『忘れられた孤独の集落に血塗られた葬送の儀式』とあり、穴空き人間とその村の風習についてが写真付きで綴られています。

日頃は臆病なあなたでさえ、怖いもの見たさでつい手に取って読みたくなるような、如何にも興味本位な記事ではありますが・・・・、しかしです。

それは、決して読んではならない「記事」なのです。読めば、今度はあなたが【どんぶりさん】になります。

【夜葬(やそう)】
栃木県の山奥に位置する外界と完全に隔離された鈍振(どんぶり)村に古くから伝わる風習。この村では、人の顔は『神からの借りもの』と信じられている。死後は老若男女問わず顔をくりぬかれ、神様に返すものとされた。魂=神様からの借りもの(顔)は、顔を抉られた地蔵にはめ込み返した。それを【どんぶり地蔵】と呼んだという。
一方で神様に顔を返した死者は、幽世(かくりょ)へ渡る船として扱われる。幽世に着くまで腹が減らないようにと、くりぬいた顔に山盛りの炊き立ての白米を盛られる。このことから、この村では顔を抜かれた死者の事を【どんぶりさん】と呼び、それが村名の由来にもなった。【どんぶりさん】が、幽世へ船(身体)に乗って旅立つのは決まって夜とされ、この村での死者を弔う儀式は必ず夜に行われる。それがこの【夜葬】と呼ばれる鈍振村独自の葬送風習である。《ヴィンチ出版発行 最恐スポットナビより》

鈍振(どんぶり)村に、どんぶり地蔵、死んだ人をして【どんぶりさん】とは・・・・

軽めのタッチで、はじめはたいして怖くもないだろうと。およそ考えられない展開についても、(いつかどこかで)きっとオチがあるんだろうと思いながら読んでいました。

ところが、そうではなかったのです。最後の最後に一番の恐怖があり、収まるどころか事態は更に悪化します。

この本を読んでみてください係数 80/100


◆最東 対地
1980年大阪府交野市生まれ。大阪府在住。

作品 本作で第23回日本ホラー小説大賞・読者賞を受賞。

関連記事

『幻年時代』(坂口恭平)_書評という名の読書感想文

『幻年時代』坂口 恭平 幻冬舎文庫 2016年12月10日初版 4才の春。電電公社の巨大団地を出て

記事を読む

『四とそれ以上の国』(いしいしんじ)_書評という名の読書感想文

『四とそれ以上の国』いしい しんじ 文春文庫 2012年4月10日第一刷 高松の親戚にひきとられた

記事を読む

『夜のピクニック』(恩田陸)_書評という名の読書感想文

『夜のピクニック』恩田 陸 新潮文庫 2006年9月5日発行 高校生活最後を飾るイベント「歩行祭」

記事を読む

『家族じまい』(桜木紫乃)_書評という名の読書感想文

『家族じまい』桜木 紫乃 集英社 2020年11月11日第6刷 家族はいったいいつ

記事を読む

『麦本三歩の好きなもの 第一集』(住野よる)_書評という名の読書感想文

『麦本三歩の好きなもの 第一集』住野 よる 幻冬舎文庫 2021年1月15日初版

記事を読む

『指の骨』(高橋弘希)_書評という名の読書感想文

『指の骨』高橋 弘希 新潮文庫 2017年8月1日発行 太平洋戦争中、激戦地となった南洋の島で、野

記事を読む

『裸の華』(桜木紫乃)_書評という名の読書感想文

『裸の華』桜木 紫乃 集英社文庫 2019年3月25日第一刷 「時々、泣きます」

記事を読む

『ビタミンF』(重松清)_書評という名の読書感想文

『ビタミンF』重松 清 新潮社 2000年8月20日発行 炭水化物やタンパク質やカルシウムのよ

記事を読む

『ニワトリは一度だけ飛べる』(重松清)_書評という名の読書感想文

『ニワトリは一度だけ飛べる』重松 清 朝日文庫 2019年3月30日第1刷 この物

記事を読む

『憂鬱たち』(金原ひとみ)_書評という名の読書感想文

『憂鬱たち』金原 ひとみ 文芸春秋 2009年9月30日第一刷 金原ひとみと綿矢りさ、二人の若い

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

『海神 (わだつみ)』(染井為人)_書評という名の読書感想文

『海神 (わだつみ)』染井 為人 光文社文庫 2024年2月20日

『百年と一日』(柴崎友香)_書評という名の読書感想文

『百年と一日』柴崎 友香 ちくま文庫 2024年3月10日 第1刷発

『燕は戻ってこない』(桐野夏生)_書評という名の読書感想文

『燕は戻ってこない』桐野 夏生 集英社文庫 2024年3月25日 第

『羊は安らかに草を食み』(宇佐美まこと)_書評という名の読書感想文

『羊は安らかに草を食み』宇佐美 まこと 祥伝社文庫 2024年3月2

『逆転美人』(藤崎翔)_書評という名の読書感想文

『逆転美人』藤崎 翔 双葉文庫 2024年2月13日第15刷 発行

→もっと見る

  • 3 にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
PAGE TOP ↑