『世界から猫が消えたなら』(川村元気)_書評という名の読書感想文

『世界から猫が消えたなら』川村 元気 小学館文庫 2014年9月23日初版

帯に「映画化決定!」とあります。えらく評判がよいようで、本屋へ行くと、目立った場所に平積みにしてあります。「小説だがむしろ哲学書なのではないか」- 文芸春秋には角田光代の、そんな感想が載っています。何かを得るためには、何かを失わなくてはならない - 文中には、極めて哲学的な文章が何度も登場します。

ほかにも数々の箴言や「時間」というものに対する解釈を述べ、花にはなぜいちいち名前が付いているんだろう、などと思索したりします。中で特に目を引いたのは、「人生は近くで見ると悲劇だけれど、遠くから見れば喜劇だ」といったフレーズでしょうか。

苦々しい思いで眠れない夜。頭を抱え悩みまくったあれやこれや。誰しも経験するそれらは、過ぎ去ってみて振り返ると、大抵は笑い飛ばせばすむような瑣末なことだったような気がします。

30歳で医者から余命を告げられる主人公ほどではないにせよ、誰の人生にも大なり小なりの悲劇はつきものでしょう。しかし、他から見ると、それはまるで良く出来た「喜劇」のようにしか見えないのかも知れません。

・・・・・・・・・

一日分の命と引き換えに、この世から何か一つを消し去る...それは、主人公と同じ姿の悪魔が現れて、明日死ぬ運命の「僕」に持ちかけた奇妙な取引でした。

月曜日に悪魔はやってきて、火曜日にまず電話が消えます。何を消すかは悪魔次第。「僕」に与えられた、一週間限定の延命措置です。電話の次は映画、その次には時計がこの世から消えて無くなります。元々人間が生み出して人間の都合に合わせて存在していたものが消えたとき、その後の暮らしは一体どんな風に変化してしまうのでしょう。

小説は、「僕」と黄色いアロハシャツにショートパンツ、頭の上にサングラスを乗せた陽気な悪魔との軽妙な掛け合いで進んで行きます。この悪魔は「僕」と同じ姿をしています。しかし、物の好みや性格は全く違っています。(その理由は後半に明らかになります)

死ぬ間際にもう一度電話で話したい人、それは誰ですかと訊ねられたら、あなたなら誰と答えるでしょう・・・・「僕」が選んだ人は、大学時代に付き合っていた初恋の女性でした。次に「僕」が会いたいと願ったのは亡くなった母、訳あって会わなくなって久しい父でした。

人は何かを失って、初めて気付くことがたくさんあります。「僕」は、今まであたり前のように存在した電話や映画などがこの世から消え去るたびに、改めて深く自分の人生を思い起こすことになります。陽気な悪魔と猫とで過ごす、「僕」にとって最後の7日間の物語です。

この本を読んでみてください係数 80/100


◆川村 元気

1979年横浜生まれ。

上智大学文学部新聞学科卒業。

2001年東宝入社。映画プロデューサー、絵本作家で『世界から猫が消えたなら』は初の小説。

作品 映画「電車男」「告白」「悪人」「モテキ」等を制作。絵本「ティニーふうせんいぬのものがたり」「ムーム」など

◇ブログランキング

応援クリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

関連記事

『勁草』(黒川博行)_書評という名の読書感想文

『勁草』黒川 博行 徳間書店 2015年6月30日初版 遺産を目当てに、67歳の女が言葉巧みに老

記事を読む

『さみしくなったら名前を呼んで』(山内マリコ)_書評という名の読書感想文

『さみしくなったら名前を呼んで』山内 マリコ 幻冬舎 2014年9月20日第一刷 いつになれば、私

記事を読む

『愛がなんだ』(角田光代)_書評という名の読書感想文

『愛がなんだ』角田 光代 角川 文庫 2018年7月30日13版 「私はただ、ずっと彼のそばにはり

記事を読む

『死ぬほど読書』(丹羽宇一郎)_書評という名の読書感想文

『死ぬほど読書』丹羽 宇一郎 幻冬舎新書 2017年7月30日第一刷 もし、あなたがよりよく生きた

記事を読む

『どこから行っても遠い町』(川上弘美)_書評という名の読書感想文

『どこから行っても遠い町』川上 弘美 新潮文庫 2013年9月1日発行 久しぶりに川上弘美の

記事を読む

『人間に向いてない』(黒澤いづみ)_書評という名の読書感想文

『人間に向いてない』黒澤 いづみ 講談社文庫 2020年5月15日第1刷 とある若

記事を読む

『今昔百鬼拾遺 河童』(京極夏彦)_書評という名の読書感想文

『今昔百鬼拾遺 河童』京極 夏彦 角川文庫 2019年6月15日再版 昭和29年、

記事を読む

『実験』(田中慎弥)_書評という名の読書感想文

『実験』田中 慎弥 新潮文庫 2013年2月1日発行 最近、好んで(という言い方が適切かどう

記事を読む

『しゃもぬまの島』(上畠菜緒)_書評という名の読書感想文

『しゃもぬまの島』上畠 菜緒 集英社文庫 2022年2月25日第1刷 それは突然や

記事を読む

『想像ラジオ』(いとうせいこう)_書評という名の読書感想文

『想像ラジオ』いとう せいこう 河出文庫 2015年3月11日初版 この物語は、2011年3

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

『オーブランの少女』(深緑野分)_書評という名の読書感想文

『オーブランの少女』深緑 野分 創元推理文庫 2019年6月21日

『揺籠のアディポクル』(市川憂人)_書評という名の読書感想文

『揺籠のアディポクル』市川 憂人 講談社文庫 2024年3月15日

『海神 (わだつみ)』(染井為人)_書評という名の読書感想文

『海神 (わだつみ)』染井 為人 光文社文庫 2024年2月20日

『百年と一日』(柴崎友香)_書評という名の読書感想文

『百年と一日』柴崎 友香 ちくま文庫 2024年3月10日 第1刷発

『燕は戻ってこない』(桐野夏生)_書評という名の読書感想文

『燕は戻ってこない』桐野 夏生 集英社文庫 2024年3月25日 第

→もっと見る

  • 3 にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
PAGE TOP ↑