『ざらざら』(川上弘美)_書評という名の読書感想文

公開日: : 最終更新日:2024/01/14 『ざらざら』(川上弘美), 作家別(か行), 川上弘美, 書評(さ行)

『ざらざら』川上 弘美 新潮文庫 2011年3月1日発行

風の吹くまま旅をしよう、と和史が言ったのだ。なんなのよそれ、あんたは昔のフォーク歌手か、とあたしは言いそうになったが、我慢した。(「ラジオの夏」)

黒田課長のことは、二人でお酒を飲むときもベッドの中でも、「課長」と呼んでいる。最初は妙な顔をされたが、じきに「なんだか少しそれ、興奮するね」と喜ばれた。(「びんちょうまぐろ」)

中林さんに会えない日があと少なくとも五日以上続くのかと思うと、どたばた暴れたくなる。でも暴れない。あたしは大人だから。かわりに図鑑を見ることにする。「魚の目利き図鑑」。(「コーヒーメーカー」)

クリスマスって、なんか、もういいって感じだけどさ、正月はいいよ。これからは、正月だよな。そんなふうにおだをあげながら、わたしと恒美とバンちゃんの三人で、お酒を飲んでいた。(「ざらざら」)

わたしたちは向かいあって、お互いの「はだかエプロン」姿をじろじろ観察しあった。えりちゃんのおっぱいって、あんまり大きくないけど、ぴんと張ってるね。わたしが言うと、くみちゃんはおしりがいろっぽいよ、と、おかえしにえりちゃんも言ってくれた。(「ときどき、きらいで」)

彼にふられたのは、火曜日の夜だった。火曜日という日が、あたしは一週間の中でいちばん好きだったのに。月曜日はまだまだ熟していない、青臭いメロンみたいな日。水曜日木曜日は、少し熟しはじめたバナナ。金曜土曜ならば、今にも枝から離れようとしているパパイヤ。
そのどれでもない、匂いもほとんどしないような、けれどかすかな甘みのある、フルーツトマトみたいな火曜日が、わたしはいちばん好きだった。清潔で、ちょっとよそよそしくて、きりっとした日。(「淋しいな」)

あたしが種田くんに「ひっかかって」から、二ヶ月近くが過ぎた。あたしは、だんだん種田くんが好きになる。癪でしょうがない。まだセックスはしてないけれど、なんだか危ない感じ。(「笹の葉さらさら」)

23の掌編が収められています。結構きわどいのも、あるにはあるのですが、そんなのに一々欲情していると、きっとこの人には嫌われるんだろうな、などと訳もなく思ってしまいます。

タイトルは『ざらざら』と濁点がついていますが、川上弘美という人は、ホントに〈さらさら〉と生きてるんだなぁ、と思えてくるような文章なのであります。

この本を読んでみてください係数 85/100

◆川上 弘美
1958年東京都生まれ。本名は山田弘美。
お茶の水女子大学理学部卒業。高校の生物科教員などを経て作家デビュー。俳人でもある。

作品 「神様」「溺レる」「蛇を踏む」「センセイの鞄」「真鶴」「風花」「天頂より少し下って」「パスタマシーンの幽霊」「どこから行っても遠い町」他多数

◇ブログランキング

いつも応援クリックありがとうございます。
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

関連記事

『死者の奢り・飼育』(大江健三郎)_書評という名の読書感想文

『死者の奢り・飼育』大江 健三郎 新潮文庫 2022年11月25日84刷 23歳と

記事を読む

『颶風の王』(河﨑秋子)_書評という名の読書感想文

『颶風の王』河﨑 秋子 角川文庫 2024年1月25日 8刷発行 新・直木賞作家の話題作 三

記事を読む

『水やりはいつも深夜だけど』(窪美澄)_書評という名の読書感想文

『水やりはいつも深夜だけど』窪 美澄 角川文庫 2017年5月25日初版 セレブマ

記事を読む

『路上のX』(桐野夏生)_書評という名の読書感想文

『路上のX』桐野 夏生 朝日新聞出版 2018年2月28日第一刷 こんなに叫んでも、私たちの声は

記事を読む

『桜の首飾り』(千早茜)_書評という名の読書感想文

『桜の首飾り』千早 茜 実業之日本社文庫 2015年2月15日初版 あたたかい桜、冷たく微笑む

記事を読む

『サンティアゴの東 渋谷の西』(瀧羽麻子)_書評という名の読書感想文

『サンティアゴの東 渋谷の西』瀧羽 麻子 講談社文庫 2019年5月15日第1刷

記事を読む

『菊葉荘の幽霊たち』(角田光代)_書評という名の読書感想文

『菊葉荘の幽霊たち』角田 光代 角川春樹事務所 2003年5月18日第一刷 友人・吉元の家探しを手

記事を読む

『人生相談。』(真梨幸子)_書評という名の読書感想文

『人生相談。』真梨 幸子 講談社文庫 2017年7月14日第一刷 父が遺してくれた家に、見知らぬ家

記事を読む

『顔に降りかかる雨/新装版』(桐野夏生)_書評という名の読書感想文

『顔に降りかかる雨/新装版』桐野 夏生 講談社文庫 2017年6月15日第一刷 親友の耀子が、曰く

記事を読む

『トリニティ』(窪美澄)_書評という名の読書感想文

『トリニティ』窪 美澄 新潮文庫 2021年9月1日発行 織田作之助賞受賞、直木賞

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

『朱色の化身』(塩田武士)_書評という名の読書感想文

『朱色の化身』塩田 武士 講談社文庫 2024年2月15日第1刷発行

『あなたが殺したのは誰』(まさきとしか)_書評という名の読書感想文

『あなたが殺したのは誰』まさき としか 小学館文庫 2024年2月1

『ある行旅死亡人の物語』(共同通信大阪社会部 武田惇志 伊藤亜衣)_書評という名の読書感想文

『ある行旅死亡人の物語』共同通信大阪社会部 武田惇志 伊藤亜衣 毎日

『アンソーシャル ディスタンス』(金原ひとみ)_書評という名の読書感想文

『アンソーシャル ディスタンス』金原 ひとみ 新潮文庫 2024年2

『十七八より』(乗代雄介)_書評という名の読書感想文

『十七八より』乗代 雄介 講談社文庫 2022年1月14日 第1刷発

→もっと見る

  • 3 にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
PAGE TOP ↑