『展望塔のラプンツェル』(宇佐美まこと)_書評という名の読書感想文

『展望塔のラプンツェル』宇佐美 まこと 光文社文庫 2022年11月20日初版第1刷

貧困と暴力と不条理がはびこる街で子供たちは・・・・・・・

きっとラプンツェルが助けてくれる。だから生きることをあきらめない。驚愕のラストで話題沸騰の問題作がついに文庫化!

労働者相手の娯楽の街・多摩川市。この地の児童相談所に勤務する松本悠一は、市の 「こども家庭支援センター」 の前園志穂と連携して、問題のある家庭を訪問している。一方、フィリピン人の母親を持つ海は、崩壊した家庭から逃げ出してきた那希沙とともに、倉庫街で座り込んでいた幼児を拾い、面倒をみることにするが。荒んだ街の子どもたちに救いはあるのか? (光文社文庫)

この作品には 「三つのストーリー」 があります。はじめバラバラに思われた三つは、徐々に重なり、やがて結末らしき場面を迎えます。

但し、三つ全てが上手く行くわけではありません。世は変われど、相も変わらず貧困や暴力や不条理は存在し、非力を嘆き、己の運命に涙する人たちがいます。命を落とし、叶わぬ夢に翻弄される夫婦がいます。皆が皆、救われるわけではありません。

「こども家庭支援センター」 の前園志穂は、児童相談所の松本悠一とともに問題のある家庭への対応にあたっている。最近の彼女の気がかりは、親からの虐待が疑われ、五歳児なのに家の外を徘徊することが多いらしい石井壮太だ。

兄と彼の仲間から性的虐待を受けてきた那希沙は、フィリピン人の母を持つ海とともに、街をふらついていた幼児と出会う。自分たちもまだ大人になっていない那希沙と海は、話すことをしないその子を 「晴」 と名づけ、面倒をみるようになる。

不妊治療を続ける落合郁美は、夫の圭吾がそのことに自分のように熱心ではないことを感じとっていた。彼女は、自分たちの住むマンションの向かいの家で小さい子が虐待されていることに気づき、ベランダから見張るようになる。(解説より)

この三つの話が並行して進行し、それぞれが、それぞれに抜き差しならない場面を迎えます。それは絶望的なまでの、生まれてきた運命を呪わざるを得ないほどの、報われない、変えることの出来ない悲惨なものでした。

志穂はその状況を、あらんかぎりに憤慨します。ところが悠一はというと、これが案外冷静で、(志穂からすると) はじめやる気があるのかないのかよくわかりません。二人の間には、問題を解決しようとする姿勢や対処の方法に、時に微妙な差が生じています。

※気を抜かず読んでください。最後に、あっと驚くことになります。

この本を読んでみてください係数 85/100

◆宇佐美 まこと
1957年愛媛県松山市生まれ。
松山商科大学人文学部卒業。

作品 「るんびにの子供」「愚者の毒」「入らずの森」「熟れた月」「死はすぐそこの影の中」「角の生えた帽子」「ボニン浄土」他多数

関連記事

『つやのよる』(井上荒野)_書評という名の読書感想文

『つやのよる』井上 荒野 新潮文庫 2012年12月1日発行 男ぐるいの女がひとり、死の床について

記事を読む

『新装版 人殺し』(明野照葉)_書評という名の読書感想文

『新装版 人殺し』明野 照葉 ハルキ文庫 2021年8月18日新装版第1刷 本郷に

記事を読む

『リバース&リバース』(奥田亜希子)_書評という名の読書感想文

『リバース&リバース』奥田 亜希子 新潮文庫 2021年4月1日発行 大切なものは

記事を読む

『第8監房/Cell 8』(柴田 錬三郎/日下三蔵編)_書評という名の読書感想文

『第8監房/Cell 8』柴田 錬三郎/日下三蔵編 ちくま文庫 2022年1月10日第1刷

記事を読む

『ブラフマンの埋葬』(小川洋子)_書評という名の読書感想文

『ブラフマンの埋葬』小川 洋子 講談社文庫 2017年10月16日第8刷 読めば読

記事を読む

『いっそこの手で殺せたら』(小倉日向)_書評という名の読書感想文

『いっそこの手で殺せたら』小倉 日向 双葉文庫 2024年5月18日 第1刷発行 覚悟がある

記事を読む

『鳥の会議』(山下澄人)_書評という名の読書感想文

『鳥の会議』山下 澄人 河出文庫 2017年3月30日初版 ぼくと神永、三上、長田はいつも一緒だ。

記事を読む

『ロスジェネの逆襲』(池井戸潤)_書評という名の読書感想文

『ロスジェネの逆襲』 池井戸 潤  ダイヤモンド社 2012年6月28日第一刷 あの、半沢直樹シ

記事を読む

『緋い猫』(浦賀和宏)_書評という名の読書感想文

『緋い猫』浦賀 和宏 祥伝社文庫 2016年10月20日初版 17歳の洋子は佐久間という工員の青年

記事を読む

『闘う君の唄を』(中山七里)_書評という名の読書感想文

『闘う君の唄を』中山 七里 朝日文庫 2018年8月30日第一刷 新任の教諭として、埼玉県秩父郡の

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

『ケモノの城』(誉田哲也)_書評という名の読書感想文

『ケモノの城』誉田 哲也 双葉文庫 2021年4月20日 第15刷発

『嗤う淑女 二人 』(中山七里)_書評という名の読書感想文

『嗤う淑女 二人 』中山 七里 実業之日本社文庫 2024年7月20

『闇祓 Yami-Hara』(辻村深月)_書評という名の読書感想文

『闇祓 Yami-Hara』辻村 深月 角川文庫 2024年6月25

『地雷グリコ』(青崎有吾)_書評という名の読書感想文 

『地雷グリコ』青崎 有吾 角川書店 2024年6月20日 8版発行

『アルジャーノンに花束を/新版』(ダニエル・キイス)_書評という名の読書感想文

『アルジャーノンに花束を/新版』ダニエル・キイス 小尾芙佐訳 ハヤカ

→もっと見る

  • 3 にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
PAGE TOP ↑