『木になった亜沙』(今村夏子)_圧倒的な疎外感を知れ。

公開日: : 最終更新日:2024/01/08 『木になった亜沙』(今村夏子), 今村夏子, 作家別(あ行), 書評(か行)

『木になった亜沙』今村 夏子 文藝春秋 2020年4月5日第1刷

誰かに食べさせたい。願いが叶って杉の木に転生した亜沙は、わりばしになって若者と出会う (「木になった亜沙」)。どんぐりも、ドッジボールも、なぜだか七未には当たらない。「ナナちゃんがんばれ、あたればおわる」 と、みなは応援してくれるのだが (「的になった七未」)。夜の商店街で出会った男が連れていってくれたのは、お母さんの家だった。でも、どうやら 「本当のお母さん」 ではないようで・・・・・(「ある夜の思い出」)。『むらさきのスカートの女』 で芥川賞を受賞した気鋭の作家による、奇妙で不穏で純粋な三つの物語。(文藝春秋)

生まれ変わったら甘い実をつけた木になりたい - そんなふうに亜沙が願うのは、自分が差し出す全てのものが、決して人には食べてはもらえないからだ。手作りお菓子も給食当番でも、誰も亜沙の手からは受け取らない。受け取ってはもらえない。

ナナちゃんがんばれ、あたればおわる - 七未は体にものがあたらない。ドッジボールをやっても、彼女はいつも最後に残ってしまう。絶対にボールにあたらない。あててもらえば全てが終わる。やがて七未は、そう考えるようになる。

お母さんはあなたの本当のお母さんじゃないの? - 這いずるように移動しながら家を飛び出した真由美は、夜の商店街である男に出会う。男は真由美と同じように腹這いで歩き、結婚相手を探していたのだという。男が連れていったのはお母さんの家だった。

身の毛がよだつ孤立感。想像してください。いっさい他者と関われない地獄と絶望感を。そこに身を置く、ひとりの少女を。

なってみなければ、こんな話は生まれません。思いつきもしない。

この本を読んでみてください係数  85/100

◆今村 夏子
1980年広島県広島市生まれ。

作品 「こちらあみ子」「あひる」「星の子」「父と私の桜尾通り商店街」「むらさきのスカートの女」等

関連記事

『彼女が最後に見たものは』(まさきとしか)_書評という名の読書感想文

『彼女が最後に見たものは』まさき としか 小学館文庫 2021年12月12日初版第1刷

記事を読む

『相棒に気をつけろ』(逢坂剛)_書評という名の読書感想文

『相棒に気をつけろ』逢坂 剛 集英社文庫 2015年9月25日第一刷 世間師【せけんし】- 世

記事を読む

『鯨の岬』(河﨑秋子)_書評という名の読書感想文

『鯨の岬』河﨑 秋子 集英社文庫 2022年6月25日第1刷 札幌の主婦奈津子は、

記事を読む

『芽むしり仔撃ち』(大江健三郎)_書評という名の読書感想文

『芽むしり仔撃ち』大江 健三郎 新潮文庫 2022年11月15日52刷 ノーベル文

記事を読む

『個人教授』(佐藤正午)_書評という名の読書感想文

『個人教授』佐藤 正午 角川文庫 2014年3月25日初版 桜の花が咲くころ、休職中の新聞記者であ

記事を読む

『生きる』(乙川優三郎)_書評という名の読書感想文

『生きる』乙川 優三郎 文春文庫 2005年1月10日第一刷 亡き藩主への忠誠を示す「追腹」を禁じ

記事を読む

『櫛挽道守(くしひきちもり)』(木内昇)_書評という名の読書感想文

『櫛挽道守(くしひきちもり)』木内 昇 集英社文庫 2016年11月25日第一刷 幕末の木曽山中。

記事を読む

『GO』(金城一紀)_書評という名の読書感想文 

『GO』 金城 一紀  講談社 2000年3月31日第一刷 金城一紀といえば、小栗旬主演のTV

記事を読む

『凶犬の眼』(柚月裕子)_柚月裕子版 仁義なき戦い

『凶犬の眼』柚月 裕子 角川文庫 2020年3月25日初版 広島県呉原東署刑事の大

記事を読む

『永遠についての証明』(岩井圭也)_書評という名の読書感想文

『永遠についての証明』岩井 圭也 角川文庫 2022年1月25日初版 圧倒的 「数

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

『連続殺人鬼カエル男 完結編』(中山七里)_書評という名の読書感想文

『連続殺人鬼カエル男 完結編』中山 七里 宝島社 2024年11月

『雪の花』(吉村昭)_書評という名の読書感想文

『雪の花』吉村 昭 新潮文庫 2024年12月10日 28刷

『歌舞伎町ゲノム 〈ジウ〉サーガ9 』(誉田哲也)_書評という名の読書感想文

『歌舞伎町ゲノム 〈ジウ〉サーガ9 』誉田 哲也 中公文庫 2021

『ノワール 硝子の太陽 〈ジウ〉サーガ8 』(誉田哲也)_書評という名の読書感想文

『ノワール 硝子の太陽 〈ジウ〉サーガ8 』誉田 哲也 中公文庫 2

『救いたくない命/俺たちは神じゃない2』(中山祐次郎)_書評という名の読書感想文

『救いたくない命/俺たちは神じゃない2』中山 祐次郎 新潮文庫 20

→もっと見る

  • 3 にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
PAGE TOP ↑