『ひざまずいて足をお舐め』(山田詠美)_書評という名の読書感想文

『ひざまずいて足をお舐め』山田 詠美 新潮文庫 1991年11月25日発行

SMクラブの女王様が、新人賞受賞の注目作家になった! 親友、忍お姉さんが語る主人公・ちかの世界は、ストリップ劇場、黒人に群がる女達、SMクラブの女王様と奴隷たち・・・・と猥雑だけど、なぜか不思議に澄みきっている - 夜の世界をあっけらかんと遊泳しながら作家となったちかの本音と過去の記憶を、恋愛についての様々な真理をちりばめながら綴る著者の虚構的半自叙伝小説。(新潮文庫)

こんなことを、こんなふうに(当たり前のように)して書く人を私は他に知りません。メチャメチャいやらしいことが書いてあるのに、ちっともいやらしいと感じません。それとは別に、違う話を読まされているような感じがします。

物語は終始会話調で推移します。進行役は、忍姉さん。忍姉さんが(著者の)分身かと思いきや、最初脇役のようにして登場するちかこそが若き日の山田詠美を映しています。ちかは、ある時こんなことを言います。

私さあ、もしかしたら、小説を書くようになるだろうってこと、小さい頃から予感してたのかなあって今、時々、思っちゃう。作家とは言わなくても、そういう物を見る目を必要とする仕事につくんじゃないかなあってね。ちゃんと、それを自覚したのは高校の時、その時、私は、いわゆる勉強というものを、すべて止めたんだ。私のこれからの人生を有効に使うためには、こういうこと、しない方がいいんじゃないかなあって漠然と感じたんだ。

二十歳になったちかはSMクラブ〈女王様の館〉で働くことになり、そこで知り合った先輩女王・忍お姉さんと姉妹のようにして暮らすうち、密かに小説を書き溜め、ある文学賞の新人賞を受賞します。

彼女が書いたのは、黒人男性とのラブストーリー。性描写の溢れる衝撃的な作品は言うに及ばず、彼女の、作家らしからぬ(それはみごとなまでに作家たるイメージを損なっています)経歴も併せ、大いに世間の注目を浴びることとなります。

しかし、そのとき多くの人たちは、ちかという女性の本当の姿を知りません。彼女が本当に書こうとしたことに気が付いてるのは、まだわずかばかりの人々です。

この小説の冒頭にある文章を紹介します。私なんかは思うのです。ここだけ読んでも、もう十二分に読んだ甲斐があるのではないかと・・・・・

だいたい男を知らないお嬢さんてわけでもないのにちかときたら私が男の口の中に唾を吐くのを見てトイレに駆け込んでやがる。まったくもう、金をどうしても稼ぎたいから忍お姉さん、仕事を教えてくれって言って来たのはあんたなんだよ。

でも、まあ、仕方がないか。あたしだって、最初、この世界に入った時は、あまりの男の醜態にげえっと来たもんね。だけど、数年やってりゃあ職人と同じ。自分の技術だけが信じられるもんになってくるから、男が涎を流してすり寄って来ようが、目の前で大便をたれ流そうがどうってことない。

私はプロフェッショナルなんだって、誇りすら持ち始めちまうもんなんだ。だから四つん這いになって私を見上げる男をいじらしいとすら思えて来るよ。そんな時、私は男の頼りないおちんちんをハイヒールの踵で思いきり踏みつけて苦痛に歪む男の顔を楽しみながら煙草をふかして平然としたまま言い切ることが出来るよ。

ひざまずいて足をお舐めって、ね。

※この人こんなことを書く一方で、それはそれは傑作な少年少女ものの小説を書いているのをご存じでしょうか?  嘘だと思うなら、試しに『僕は勉強ができない』や『風葬の教室』なんかを読んでみてください。あまりの落差に驚いて、たちまち見る目が変わるに違いありません。

この本を読んでみてください係数  90/100

◆山田 詠美
1959年東京都板橋区生まれ。
明治大学日本文学科中退。

作品 「僕は勉強ができない」「蝶々の纏足・風葬の教室」「ソウル・ミュージック ラバーズ・オンリー」「ジェントルマン」「ベッドタイムアイズ」「A2Z」「色彩の息子」「学問」「放課後の音符」「風味絶佳」他多数

関連記事

『FLY,DADDY,FLY』(金城一紀)_書評という名の読書感想文

『FLY,DADDY,FLY』金城 一紀 講談社 2003年1月31日第一刷 知ってる人は知

記事を読む

『検事の信義』(柚月裕子)_書評という名の読書感想文

『検事の信義』柚月 裕子 角川書店 2019年4月20日初版 累計40万部突破 「佐

記事を読む

『蟻の菜園/アントガーデン』(柚月裕子)_書評という名の読書感想文

『蟻の菜園/アントガーデン』柚月 裕子 角川文庫 2019年6月25日初版 婚活サ

記事を読む

『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』(ブレイディみかこ)_書評という名の読書感想文

『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』ブレイディみかこ 新潮文庫 2021年7月1日発行

記事を読む

『ボニン浄土』(宇佐美まこと)_書評という名の読書感想文

『ボニン浄土』宇佐美 まこと 小学館 2020年6月21日初版 刺客は、思わぬとこ

記事を読む

『夜の木の下で』(湯本香樹実)_書評という名の読書感想文

『夜の木の下で』湯本 香樹実 新潮文庫 2017年11月1日発行 話したかったことと、話せなかった

記事を読む

『さみしくなったら名前を呼んで』(山内マリコ)_書評という名の読書感想文

『さみしくなったら名前を呼んで』山内 マリコ 幻冬舎 2014年9月20日第一刷 いつになれば、私

記事を読む

『ソウル・ミュージック ラバーズ・オンリー』(山田詠美)_書評という名の読書感想文

『ソウル・ミュージック ラバーズ・オンリー』山田 詠美 幻冬舎文庫 1997年6月25日初版

記事を読む

『八番筋カウンシル』(津村記久子)_書評という名の読書感想文

『八番筋カウンシル』津村 記久子 朝日文庫 2014年4月30日第一刷 小説の新人賞受賞を機に会社

記事を読む

『パッキパキ北京』(綿矢りさ)_書評という名の読書感想文

『パッキパキ北京』綿矢 りさ 集英社 2023年12月10日 第1刷 味わい尽くしてやる、こ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

『ケモノの城』(誉田哲也)_書評という名の読書感想文

『ケモノの城』誉田 哲也 双葉文庫 2021年4月20日 第15刷発

『嗤う淑女 二人 』(中山七里)_書評という名の読書感想文

『嗤う淑女 二人 』中山 七里 実業之日本社文庫 2024年7月20

『闇祓 Yami-Hara』(辻村深月)_書評という名の読書感想文

『闇祓 Yami-Hara』辻村 深月 角川文庫 2024年6月25

『地雷グリコ』(青崎有吾)_書評という名の読書感想文 

『地雷グリコ』青崎 有吾 角川書店 2024年6月20日 8版発行

『アルジャーノンに花束を/新版』(ダニエル・キイス)_書評という名の読書感想文

『アルジャーノンに花束を/新版』ダニエル・キイス 小尾芙佐訳 ハヤカ

→もっと見る

  • 3 にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
PAGE TOP ↑