『その先の道に消える』(中村文則)_書評という名の読書感想文

公開日: : 最終更新日:2024/01/10 『その先の道に消える』(中村文則), 中村文則, 作家別(な行), 書評(さ行)

『その先の道に消える』中村 文則 朝日新聞出版 2018年10月30日第一刷

帯に - 絡まりあう “謎” と “嘘”  その周縁をさまよう男。  愛、信仰、運命 - 。 この世界を生きる意味。- とあり、すべての虚無に。   とあります。

僕は今、正常だろうか? 僕が求めているものは、何だろう?

アパートの一室で発見された、ある “緊縛師” の死体。重要な参考人として名前があがる桐田麻衣子は、刑事・富樫が惹かれていた女性だった。

疑惑を逸らすため、麻衣子の指紋を偽装する富樫。全てを見破ろうする同僚の葉山。だが事態は、思わぬ方向へと突き落とされていく。

犯人は誰か。事件の背後にあるものとは、一体何なのか。やがて、ある “存在告白” が綴られた驚愕の手記が見つかり - 。(中村文則 『その先の道に消える』 公式サイトより)

ある殺人事件が起こります。被害者は吉川一成という男。手帳に挟んであった名刺から、一人の女性の存在が浮かんできます。桐田麻衣子。捜査を担当する富樫は、以前、麻衣子と付き合っていたことがあります。

吉川を殺したのが麻衣子とわかり、富樫は別の人間を犯人にしようと思い立ちます。身代わりとなる中国人女性をホテルに呼び出して、弱みと引き換えに、言う通りにすれば見逃してやると、彼女の指紋と掌紋を取り、麻衣子のものとして捜査本部に提出します。

桐田麻衣子は、勤務先のクラブに客として来た吉川に会い、名刺を渡しただけの関係で、その後彼女は店を辞め、吉川とは会ってもいない。事件当日には家にいた - 富樫は本部に対し、そんな嘘の報告をします。

次に、吉川が死んだ部屋の契約者が伊藤亜美だとわかります。二人は同棲していたと思われるのですが、彼女は近所のエステの店員を辞めた後、行方知れずになっています。

伊藤亜美とは別にもう一つ、吉川に繋がる手掛かりがあります。吉川が所持していた名刺の中で、彼がかつて働いたことがあるという店の名前が明らかになります。それが、ハプニングバー。吉川は、そこで一度ショウをしたことがあります。

女性を縄で縛るパフォーマンス ・・・・・・・ 吉川が “緊縛師” だったとわかります。

店のオーナーは、四十代くらいの細身の男。彼は吉川には才能がなかったと言い、続けて、「でも、彼はおかしなことを言ってました。縄に促されてると。女性の欲求から、自分の欲求から離れて、麻の縄そのものの欲求を叶えてるみたいだと。・・・・・・・しかしそんな形而上学的なことより、Mの女性は即物的な愛を求めます。だから彼は向いてなかった」 と。

オーナーの男に対し、富樫が最後に桐田麻衣子の写真を見せ、「この女性を知ってますか」 と訊くと、男は麻衣子の写真をじっと見て、「知らないですね」 と答えます。そして続けて、

「・・・・・・・ただ」 「・・・・・・・この女性は危ない」 と呟きます。

※ここまでは第一部の、それもほんの発端でしかありません。その後、謎は謎を呼び、嘘はさらなる嘘に上塗りされて、物語は怒涛の第二部へと大きく舵を取ります。そこでは富樫に代わり、彼と同僚の葉山雄一が物語の主たる語り手となります。

富樫と葉山の二人の刑事。そして、死体となって発見された吉川一成。さらに、吉川の背後には、なかなかに正体の知れない、ある二人の人物がいます。

そして、桐田麻衣子と伊藤亜美。さらに、山本真理という女が登場してきます。

中で、少なくとも二人の人物は偽名を名乗っています。顔を変えた人物がいます。縄に囚われた人物も。”緊縛”  の場面が再三再四描かれます。が、無論それが伝えたいわけではありません。

それぞれの愛、信仰、運命、 生きる意味についてが書いてあります。

この本を読んでみてください係数 85/100

◆中村 文則
1977年愛知県東海市生まれ。
福島大学行政社会学部応用社会学科卒業。

作品 「銃」「遮光」「悪意の手記」「迷宮」「土の中の子供」「王国」「掏摸」「何もかも憂鬱な夜に」「A」「最後の命」「悪と仮面のルール」「教団X」他多数

関連記事

『静かな炎天』(若竹七海)_書評という名の読書感想文

『静かな炎天』若竹 七海 文春文庫 2016年8月10日第一刷 ひき逃げで息子に重傷を負わせた男の

記事を読む

『漁港の肉子ちゃん』(西加奈子)_書評という名の読書感想文

『漁港の肉子ちゃん』西 加奈子 幻冬舎文庫 2014年4月10日初版 男にだまされた母・肉子ちゃん

記事を読む

『過ぎ去りし王国の城』(宮部みゆき)_書評という名の読書感想文

『過ぎ去りし王国の城』宮部 みゆき 角川文庫 2018年6月25日初版 中学3年の尾垣真が拾った中

記事を読む

『事件』(大岡昇平)_書評という名の読書感想文

『事件』大岡 昇平 創元推理文庫 2017年11月24日初版 1961年夏、神奈川県の山林で刺殺体

記事を読む

『サンブンノニ』(木下半太)_書評という名の読書感想文

『サンブンノニ』木下 半太 角川文庫 2016年2月25日初版 銀行強盗で得た大金を山分けし、

記事を読む

『青春とは、』(姫野カオルコ)_書評という名の読書感想文

『青春とは、』姫野 カオルコ 文春文庫 2023年5月10日第1刷 目の前に蘇る、

記事を読む

『出身成分』(松岡圭祐)_書評という名の読書感想文

『出身成分』松岡 圭祐 角川文庫 2022年1月25日初版 貴方が北朝鮮に生まれて

記事を読む

『さよなら、田中さん』(鈴木るりか)_書評という名の読書感想文

『さよなら、田中さん』鈴木 るりか 小学館 2017年10月17日初版 花実はじつにあっけらかん

記事を読む

『白衣の嘘』(長岡弘樹)_書評という名の読書感想文

『白衣の嘘』長岡 弘樹 角川文庫 2019年1月25日初版 苦手な縫合の練習のため

記事を読む

『王国』(中村文則)_書評という名の読書感想文

『王国』中村 文則 河出文庫 2015年4月20日初版 児童養護施設育ちのユリカ。フルネーム

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

『ケモノの城』(誉田哲也)_書評という名の読書感想文

『ケモノの城』誉田 哲也 双葉文庫 2021年4月20日 第15刷発

『嗤う淑女 二人 』(中山七里)_書評という名の読書感想文

『嗤う淑女 二人 』中山 七里 実業之日本社文庫 2024年7月20

『闇祓 Yami-Hara』(辻村深月)_書評という名の読書感想文

『闇祓 Yami-Hara』辻村 深月 角川文庫 2024年6月25

『地雷グリコ』(青崎有吾)_書評という名の読書感想文 

『地雷グリコ』青崎 有吾 角川書店 2024年6月20日 8版発行

『アルジャーノンに花束を/新版』(ダニエル・キイス)_書評という名の読書感想文

『アルジャーノンに花束を/新版』ダニエル・キイス 小尾芙佐訳 ハヤカ

→もっと見る

  • 3 にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
PAGE TOP ↑