『らんちう』(赤松利市)_書評という名の読書感想文

公開日: : 最終更新日:2024/01/10 『らんちう』(赤松利市), 作家別(あ行), 書評(ら行), 赤松利市

『らんちう』赤松 利市 双葉社 2018年11月25日第一刷

犯人はここにいる全員です」 あなたは6人の独白に戦慄するだろう。そして読後、理解した真実に驚愕する。

リゾート旅館の総支配人が従業員6人の手により惨殺された。逮捕された犯人達は取調室で動機を語り出したが、彼らの殺意はあやふやなもので、確固たる憎悪も目的もない。キモデブ総支配人のワンマン経営、過重労働、美貌と人望を誇る若女将の裏の顔、従業員が洗脳される自己啓発セミナー - 複雑に絡み合う事実が供述から浮かび上がり、真相は二匹の奇形金魚 「ランチュウ」 へと帰結する。(双葉社)

第一章 犯行/従業員たちの衝動
舞台は千葉・九十九里浜近くにあるリゾート旅館、望海楼。総支配人である夷隅登が殺されたのは、3Fの一番奥にある特別室でのことでした。彼はその特別室を自分専用の仕事場兼寝室として自由気ままに使用しています。そこで、彼は寝込みを襲われたのでした。

登は手足を押さえ込まれた上に、延長コードで頸を絞められて殺害されます。直接手を下したのが元従業員・石和田徳平で、部屋には他に5人の従業員がいました。通報したのも石和田で、駆けつけた警察官に、彼は 「犯人は - ここにいる全員です」 と答えます。

その6人が、以下の面々。(登場順)

・大出隆司(35)  厨房契約社員
・花沢恵美(28)  フロント契約社員
・石井健人(26)  総務部正社員
・藤代伸一(35)  営繕契約社員
・石和田徳平(65)  元営繕係長
・鐘崎祐介(36)  厨房臨時社員

ここでは、彼らの、あるやないかの “殺意” についてが語られます。

第二章 取調/容疑者たちの憂鬱
6人の供述は紆余曲折し、いたずらに長いばかりで的を得ません。唯一、鐘崎のそれだけが他の5人とは違っています。(この章に最も多くのページが割かれています)

第三章 供述/参考人たちの困惑
ここでは既に望海楼を辞めた (リストラされた) 人間、望海楼の経営者の娘であり、死んだ登の妻の純子、そして純子が頼りとする、ある「自己啓発セミナー」 の塾長らが登場してきます。供述するのは以下の6名。

高富悦子(61)  元副支配人
高梨亀次(59)  元料理長
外間勝次(67)  元取締役総務部部長
夷隅純子(37)  望海楼専務取締役/殺された夷隅登の妻
比和嘉和(65)  自己啓発セミナー塾長
小金井さおり(29)  元自己啓発セミナー講師

第四章 覚醒/受刑者たちの明日
事件のあらましは、凡そ第三章で明らかになったかに見えます。しかし、この物語が真に示そうとするのはそれではありません。その先にあり、それがここに書いてあります。

※私は今、李龍徳(イ・ヨンドク)と同じくらい赤松利市が気になっています。この小説が気になったのなら、ぜひ前作の 『鯖』 を読んでみてください。この本以上に “生臭い” 話が書いてあります。

この本を読んでみてください係数 85/100

◆赤松 利市
1956年香川県生まれ。

作品 「藻屑蟹」「鯖」

関連記事

『HEAVEN/萩原重化学工業連続殺人事件』(浦賀和宏)_書評という名の読書感想文

『HEAVEN/萩原重化学工業連続殺人事件』浦賀 和宏  幻冬舎文庫  2018年4月10日初版

記事を読む

『幸福な日々があります』(朝倉かすみ)_恋とは結婚とは、一体何なのか?

『幸福な日々があります』朝倉 かすみ 集英社文庫 2015年8月25日第1刷 「夫

記事を読む

『薄情』(絲山秋子)_書評という名の読書感想文

『薄情』絲山 秋子 河出文庫 2018年7月20日初版 地方都市に暮らす宇田川静生は、他者への深入

記事を読む

『貴婦人Aの蘇生』(小川洋子)_書評という名の読書感想文

『貴婦人Aの蘇生』小川 洋子 朝日文庫 2005年12月30日第一刷 北極グマの剥製に顔をつっこん

記事を読む

『試着室で思い出したら、本気の恋だと思う。』(尾形真理子)_書評という名の読書感想文

『試着室で思い出したら、本気の恋だと思う。』尾形 真理子 幻冬舎文庫 2014年2月10日初版 年

記事を読む

『あなたの燃える左手で』(朝比奈秋)_書評という名の読書感想文

『あなたの燃える左手で』朝比奈 秋 河出書房新社 2023年12月10日 4刷発行 この手の

記事を読む

『歩道橋シネマ』(恩田陸)_書評という名の読書感想文

『歩道橋シネマ』恩田 陸 新潮文庫 2022年4月1日発行 ありふれた事件 - 銀行

記事を読む

『冷血(上・下)』(高村薫)_書評という名の読書感想文

『冷血(上・下)』高村 薫 朝日新聞社 2012年11月30日発行 2002年、クリスマス前夜

記事を読む

『泳いで帰れ』(奥田英朗)_書評という名の読書感想文

『泳いで帰れ』奥田 英朗 光文社文庫 2008年7月20日第一刷 8月16日、月曜日。朝の品川駅

記事を読む

『琥珀のまたたき』(小川洋子)_書評という名の読書感想文

『琥珀のまたたき』小川 洋子 講談社文庫 2018年12月14日第一刷 もう二度と

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

『執着者』(櫛木理宇)_書評という名の読書感想文

『執着者』櫛木 理宇 創元推理文庫 2024年1月12日 初版 

『オーブランの少女』(深緑野分)_書評という名の読書感想文

『オーブランの少女』深緑 野分 創元推理文庫 2019年6月21日

『揺籠のアディポクル』(市川憂人)_書評という名の読書感想文

『揺籠のアディポクル』市川 憂人 講談社文庫 2024年3月15日

『海神 (わだつみ)』(染井為人)_書評という名の読書感想文

『海神 (わだつみ)』染井 為人 光文社文庫 2024年2月20日

『百年と一日』(柴崎友香)_書評という名の読書感想文

『百年と一日』柴崎 友香 ちくま文庫 2024年3月10日 第1刷発

→もっと見る

  • 3 にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
PAGE TOP ↑