『山亭ミアキス』(古内一絵)_書評という名の読書感想文

『山亭ミアキス』古内 一絵 角川文庫 2024年1月25日 初版発行

マカン・マランシリーズの著者が贈る、少し怖くて不思議な愛の物語。

日常を忘れて、おくつろぎください。心に悩みを抱える人が迷い込む、小さな宿。暖かい部屋に美味しい料理、そして風変わりな従業員がおもてなしします。

森の奥深く、青い湖のそばに佇む 「山亭ミアキス」。ここに辿り着くのは、現実から逃げ出したい人ばかり。アイドルのトラブル処理に奔走するマネージャー、父親になる責任を負いたくない男、部活で顧問のパワハラに疲弊する少年・・・・・・・。暖炉の火が燃えるロビーでオーナーが語る話や絶品料理を堪能し、日常を忘れる幸せ。だが、意外な形で客たちが向き合う容赦ない真実とは - ? 未来に立ち向かう勇気をくれる、心震える物語。(角川文庫)

迷いを抱えた人は、導かれるようにして、自ずとそこへたどり着きます。山亭ミアキスには、どこか普通の人とは違う、風変わりなオーナーや従業員がいました。

それもそのはずで、彼らは元々猫で、宿を求めて来た人をもてなすために、化けて人になりすましていたのでした。手厚く迎え、美味な料理を振舞ったのは理由があったのですが、来た人はそれを知りません。それでも、人は十分癒されたのでした。

【目次】

第一話 競わせる女
第二話 逃げる男
第三話 抗う女
第四話 隠れる少年
第五話 背負う女

物語は地方都市の巨大な平面駐車場に植えられた、一本の楠の上にいる黒猫の視点から始まった。そこで猫は、偶然か必然か、ある少女の命が失われる瞬間を目撃してしまう。そして少女の瞳に映る青く澄んだ湖をじっと見つめていると、次第に物語の舞台はそばに佇む 「山亭ミアキス」 へと変わっていく - 。

山亭を経営するのは、人間の姿に化けた猫たちだ。艶やかな黒髪のオーナーをはじめ、個性豊かな従業員たちが働いている。そこへ訪れる迷いを抱えた人間たち。彼らはハラスメントや貧困、差別、ブラック労働にジェンダー問題と、さまざまな理由で苦しんでいた。

しかし、猫たちは彼らの悩みを解決するわけではない。彼らに猫の伝説を語り、贅沢な料理を振る舞い、しまいには精気を吸い取ってしまうのだ。そうして五篇の物語は、いつしか奇妙に絡み合っていく。

Ж

- 私は何度も本作を読み返し、過去の古内作品も読み漁ったのだが、本作はこれまでの古内作品の中でも、特に強く著者の声が聞こえてくるように思われた。印象に残った言葉がある。

“助けたいのはお前ではない。声なき小さな者だ。“

これは湖畔に立つ少女の魂を救おうとする黒猫のセリフだ。ここでの 「声なき小さな者」 というのは、少女のことを指している。とても胸にくる場面だった。

だが、果たしてこのセリフ、少女のことだけを指しているのだろうか・・・。(解説より抜粋)

※言わずもがなですが、人と猫との付き合いは昨日今日に始まったわけではありません。長い長い歴史があり、今に至っています。世界のありとあらゆる場所と時代で、猫は人と共に生き、人に虐げられてもきたのでした。今ある出来事と並行し、物語にはそれが書いてあります。

この本を読んでみてください係数 80/100

◆古内 一絵
1966年東京都生まれ。
日本大学芸術学部映画学科卒業。

作品 「快晴フライング」「風の向こうへ駆け抜けろ」「蒼のファンファーレ」「痛みの道標」「花舞う里」他

関連記事

『ずうのめ人形』(澤村伊智)_書評という名の読書感想文

『ずうのめ人形』澤村 伊智 角川ホラー文庫 2018年7月25日初版 不審死を遂げたライターが遺し

記事を読む

『主よ、永遠の休息を』(誉田哲也)_せめても、祈らずにはいられない。

『主よ、永遠の休息を』誉田 哲也 中公文庫 2019年12月25日5刷 「名無し少

記事を読む

『推定脅威』(未須本有生)_書評という名の読書感想文

『推定脅威』未須本 有生 文春文庫 2016年6月10日第一刷 - ごく簡単に紹介すると、こんな

記事を読む

『未必のマクベス』(早瀬耕)_書評という名の読書感想文

『未必のマクベス』早瀬 耕 ハヤカワ文庫 2017年7月25日発行 IT企業Jプロトコルの中井優一

記事を読む

『コンテクスト・オブ・ザ・デッド』(羽田圭介)_書評という名の読書感想文

『コンテクスト・オブ・ザ・デッド』羽田 圭介 講談社文庫 2018年11月15日第一刷

記事を読む

『知らない女が僕の部屋で死んでいた』(草凪優)_書評という名の読書感想文

『知らない女が僕の部屋で死んでいた』草凪 優 実業之日本社文庫 2020年6月15日初版

記事を読む

『彼女は頭が悪いから』(姫野カオルコ)_書評という名の読書感想文

『彼女は頭が悪いから』姫野 カオルコ 文藝春秋 2018年7月20日第一刷 (読んだ私が言うのも

記事を読む

『それまでの明日』(原尞尞)_書評という名の読書感想文

『それまでの明日』原 尞 早川書房 2018年3月15日発行 11月初旬のある日、渡辺探偵事務所の

記事を読む

『サブマリン』(伊坂幸太郎)_書評という名の読書感想文

『サブマリン』伊坂 幸太郎 講談社文庫 2019年4月16日第1刷 『チルドレン』

記事を読む

『さんかく』(千早茜)_なにが “未満” なものか!?

『さんかく』千早 茜 祥伝社 2019年11月10日初版 「おいしいね」 を分けあ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

『オーブランの少女』(深緑野分)_書評という名の読書感想文

『オーブランの少女』深緑 野分 創元推理文庫 2019年6月21日

『揺籠のアディポクル』(市川憂人)_書評という名の読書感想文

『揺籠のアディポクル』市川 憂人 講談社文庫 2024年3月15日

『海神 (わだつみ)』(染井為人)_書評という名の読書感想文

『海神 (わだつみ)』染井 為人 光文社文庫 2024年2月20日

『百年と一日』(柴崎友香)_書評という名の読書感想文

『百年と一日』柴崎 友香 ちくま文庫 2024年3月10日 第1刷発

『燕は戻ってこない』(桐野夏生)_書評という名の読書感想文

『燕は戻ってこない』桐野 夏生 集英社文庫 2024年3月25日 第

→もっと見る

  • 3 にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
PAGE TOP ↑