『惑いの森』(中村文則)_書評という名の読書感想文

公開日: : 最終更新日:2024/01/11 『惑いの森』(中村文則), 中村文則, 作家別(な行), 書評(ま行)

『惑いの森』中村 文則 文春文庫 2018年1月10日第一刷

毎夜、午前一時にバーに現われる男。投函されなかった手紙をたったひとり受け留め続ける郵便局員。植物になって生き直したいと願う青年 - 狂おしいほどに愛を求めながら、満たされず生きてきた彼らの人生に、ふいに奇跡が訪れる。抗えないはずの運命に光が射すその一瞬を捉えた、著者史上もっともやさしい作品集。(文春文庫)

この本は、アマゾン上にあるWeb文芸誌 『マトグロッソ』 でのショートストーリー連載 (全二十八話) に、新たに書き下ろした二十二話を加えて、全五十話としたものです。(以下略)」(五十話目「Nのあとがき」より)

12 雨
チャイムが鳴ってドアを開けると、知らない男がいた。
「・・・・・・・廃品、回収です」 男は帽子を被り、顔がよく見えない。袖口が酷く汚れている。
「・・・・・・・頼んでませんけど」
「違うんです」 男は、ばつが悪そうに下を向く。

「本当は、わたしはひとのいらないものを、こうやって受け取りにくる。・・・・・・・でも、あなたの捨てたものが、限界を超えたので。・・・・・・・もうこれ以上は無理だと。どれかひとつでも、逆ということになりますが・・・・・・・、あなたが捨てたものを、引き取ってもらおうと

「たとえば、あなたの家族を」「父親でも母親でも夫でも。・・・・・・・もしくは、あなたの思い出でも」 男はしゃべり続ける。鼓動が微かに乱れる。まだ人生が、私を動揺させるものとしてあることに、私は気づく。

「知らない男に呼ばれ、泥酔した母親を雨の中迎えに行った、あなたの赤い長靴を。クラスメイト達に破られた、白いお弁当の袋を。あなたを見ようとしなかった教師達の笑みを」

「健気に男の帰りを待っていた夜を。昼も夜も働いた日々を。幸福になった友人達を。自分なら男を変えられると思っていた自信を。取り乱した夜を。窓ガラスを割った自分に、驚いて座り込んだ床の冷たさを。通院の日々、その市営バスの窓から見た、寂れた町の眺めを。人生に期待する感情を

といったふうに綴られてゆきます。(これ、比較的わかりやすい話の一つ)

折に触れ、胸に謎のバッジをつけた人物が登場します。中に、「教祖」 などという言葉が出てきます。それらは何を意味しているのでしょう? 誰を想像して書いてあるのでしょうか?

中村文則の小説を読み慣れた人には、何とはなしにイメージできます。この本が初めてだという人は、(余計なお世話ですが)無理して読むことはありません。どうせ読んでも、わからないと思いますから。

この本を読んでみてください係数 80/100

◆中村 文則
1977年愛知県東海市生まれ。
福島大学行政社会学部応用社会学科卒業。

作品 「銃」「遮光」「悪意の手記」「迷宮」「土の中の子供」「王国」「掏摸〈スリ〉」「何もかも憂鬱な夜に」「A」「最後の命」「悪と仮面のルール」「教団X」他多数

関連記事

『未必のマクベス』(早瀬耕)_書評という名の読書感想文

『未必のマクベス』早瀬 耕 ハヤカワ文庫 2017年7月25日発行 IT企業Jプロトコルの中井優一

記事を読む

『カインの傲慢/刑事犬養隼人』(中山七里)_書評という名の読書感想文

『カインの傲慢/刑事犬養隼人』中山 七里 角川文庫 2022年6月25日初版 命に

記事を読む

『黛家の兄弟』(砂原浩太朗)_書評という名の読書感想文

『黛家の兄弟』砂原 浩太朗 講談社文庫 2023年12月15日 第1刷発行 謀略、犠牲、裏切

記事を読む

『私は存在が空気』(中田永一)_書評という名の読書感想文

『私は存在が空気』中田 永一 祥伝社文庫 2018年12月20日初版 ある理由から

記事を読む

『119 (イチイチキュウ)』(長岡弘樹)_書評という名の読書感想文

『119 (イチイチキュウ)』長岡 弘樹 文春文庫 2022年3月10日第1刷 ベ

記事を読む

『翼がなくても』(中山七里)_ミステリーの先にある感動をあなたに

『翼がなくても』中山 七里 双葉文庫 2019年12月15日第1刷 陸上200m走

記事を読む

『満月と近鉄』(前野ひろみち)_書評という名の読書感想文

『満月と近鉄』前野 ひろみち 角川文庫 2020年5月25日初版 小説家を志して実

記事を読む

『テミスの剣』(中山七里)_テミスの剣。ネメシスの使者

『テミスの剣』中山 七里 文春文庫 2017年3月10日第1刷 昭和五十九年、台風

記事を読む

『報われない人間は永遠に報われない』(李龍徳)_書評という名の読書感想文

『報われない人間は永遠に報われない』李 龍徳 河出書房新社 2016年6月30日初版 この凶暴な世

記事を読む

『影裏』(沼田真佑)_書評という名の読書感想文

『影裏』沼田 真佑 文藝春秋 2017年7月30日第一刷 北緯39度。会社の出向で移り住んだ岩手の

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

『オーブランの少女』(深緑野分)_書評という名の読書感想文

『オーブランの少女』深緑 野分 創元推理文庫 2019年6月21日

『揺籠のアディポクル』(市川憂人)_書評という名の読書感想文

『揺籠のアディポクル』市川 憂人 講談社文庫 2024年3月15日

『海神 (わだつみ)』(染井為人)_書評という名の読書感想文

『海神 (わだつみ)』染井 為人 光文社文庫 2024年2月20日

『百年と一日』(柴崎友香)_書評という名の読書感想文

『百年と一日』柴崎 友香 ちくま文庫 2024年3月10日 第1刷発

『燕は戻ってこない』(桐野夏生)_書評という名の読書感想文

『燕は戻ってこない』桐野 夏生 集英社文庫 2024年3月25日 第

→もっと見る

  • 3 にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
PAGE TOP ↑