『白昼夢の森の少女』(恒川光太郎)_書評という名の読書感想文

公開日: : 最終更新日:2024/01/06 『白昼夢の森の少女』(恒川光太郎), 作家別(た行), 恒川光太郎, 書評(は行)

『白昼夢の森の少女』恒川 光太郎 角川ホラー文庫 2022年5月25日初版

地獄を見たのよ。文字通りの。恒川ワールド全開、異界を渡る11の白昼夢。夜市 の次はこれを読め!

「切りとらないで。私、死んじゃうような気がする」。8月の満月の夜、突如現れた蔦が、町と人を侵食していった。14歳だった私は、蔦に呑まれ、母を亡くし、友を失い、同じように植物と一体化した “緑人(りょくじん)” たちと夢を共有しながら生きている。ある日刑事から、自ら緑人化した逃亡犯が、夢の世界へ侵入したと知らされ - 表題作 「白昼夢の森の少女」、文庫書き下ろし掌編 「ある春の目隠し」 ほか、現実と幻想の狭間で紡がれる11の物語。(角川ホラー文庫)

人が見る夢、描く幻想というものの遙か彼方にありながら、なおも現実を呼び起こす。苛まれ、蔑まれ、意味をなくした世界の先でみる夢は、それでも “夢” と言えるのでしょうか。

第9話 「布団窟

私は時折こんな夢想をする。
老いた私がいる。私は野原の中に建つ古い古い一軒家を借り、そこの六畳間にありったけの布団を敷きつめる。

外は氷点下。吹雪がごうごうと吹き荒れている。軒下には長い氷柱ができている。
部屋の気温は三度ほどで、老いた私は寒い寒いと、布団の奥へ奥へと潜っていく。どこまでいっても底にはつかず、ずぶずぶ、ずぶずぶと沈んでいく。やがてぬくぬくとした兎の巣穴のような空間におさまると、長い長い眠りをむさぼりはじめる。

どのくらい眠っただろう。きゃあきゃあと子供の騒ぐ声がきこえてきて、私は目を開く。
どうも、子供が侵入したらしい。
私は、布団の穴を這いあがっていく。そろそろ地上かというところで、子供の足に頭を踏まれる。

私はいったん引っ込むが、しばらくして再び這いあがっていく。
穴から顔を出すと部屋には誰もいない。子供たちはいなくなったらしい。あるいは寝ぼけて、子供が騒いでいる夢を見たか。

穴に戻ろうとして、ふと気がつく。室温が高い。窓の外を見るとそこら中で緑が明るく輝いている。

ああ、春になったのだな、と私は思う。
窓の外には庭を隔てて他の家も見える。野原の一軒家だったはずだが、私が眠っている間に、もう野原ではなく、あちこちに家が建つ住宅街に変わったようだ。

遠くで鶏が鳴いている。
今自分は夢の中にいるのか、それともさきほどまでが夢だったのか。あるいは両方とも夢なのか。

どうもよくわからない紋白蝶のようなふわふわとした気持ちで、私はもう少し眠るか、いや、外を歩いて公園にでも行ってみるかと思う。公園か、悪くない。誰がいるだろう、誰と遊ぼう。みんなもう起きているかな?

この夢想は、二十年近く、私の心の深い部分に残り続けている。

※繰り返し見る夢の正体とは、いったい何なのでしょう。決して事の最後までは行き着かないあのもどかしさ、じれったさや、見たことも会ったこともない人や景色が突然現れて、そこにポツンと自分がいたりするのは・・・・・・。夢はたいていよくない方へ進みます。

この本を読んでみてください係数 80/100

◆恒川 光太郎
1973年東京都武蔵野市生まれ。
大東文化大学経済学部卒業。

作品 「夜市」「雷の季節の終わりに」「草祭」「金色の獣、彼方に向かう」「秋の牢獄」「金色機械」「滅びの園」他多数

関連記事

『わたしの良い子』(寺地はるな)_書評という名の読書感想文

『わたしの良い子』寺地 はるな 中公文庫 2022年9月25日初版発行 「誰かのこ

記事を読む

『廃墟の白墨』(遠田潤子)_書評という名の読書感想文

『廃墟の白墨』遠田 潤子 光文社文庫 2022年3月20日初版 今夜 「王国」 に

記事を読む

『緋色の稜線』(あさのあつこ)_書評という名の読書感想文

『緋色の稜線』あさの あつこ 角川文庫 2020年11月25日初版 ※本書は、201

記事を読む

『桜の首飾り』(千早茜)_書評という名の読書感想文

『桜の首飾り』千早 茜 実業之日本社文庫 2015年2月15日初版 あたたかい桜、冷たく微笑む

記事を読む

『犯人は僕だけが知っている』(松村涼哉)_書評という名の読書感想文

『犯人は僕だけが知っている』松村 涼哉 メディアワークス文庫 2021年12月25日初版

記事を読む

『ホテル・アイリス』(小川洋子)_書評という名の読書感想文

『ホテル・アイリス』小川 洋子 幻冬舎文庫 1998年8月25日初版 これは小川洋子が書いた、ま

記事を読む

『火花』(又吉直樹)_書評という名の読書感想文

『火花』又吉 直樹 文芸春秋 2015年3月15日第一刷 又吉直樹は、今年でちょうど35歳に

記事を読む

『平場の月』(朝倉かすみ)_書評という名の読書感想文

『平場の月』朝倉 かすみ 光文社 2018年12月20日初版 五十歳の再会 『平

記事を読む

『平成くん、さようなら』(古市憲寿)_書評という名の読書感想文 

『平成くん、さようなら』古市 憲寿 文春文庫 2021年5月10日第1刷 安楽死が

記事を読む

『ぼくとおれ』(朝倉かすみ)_たったひとつの選択が人生を変える。ってかあ!?

『ぼくとおれ』朝倉 かすみ 実業之日本社文庫 2020年2月15日初版 1972年

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

『メイド・イン京都』(藤岡陽子)_書評という名の読書感想文

『メイド・イン京都』藤岡 陽子 朝日文庫 2024年4月30日 第1

『あいにくあんたのためじゃない』(柚木麻子)_書評という名の読書感想文

『あいにくあんたのためじゃない』柚木 麻子 新潮社 2024年3月2

『執着者』(櫛木理宇)_書評という名の読書感想文

『執着者』櫛木 理宇 創元推理文庫 2024年1月12日 初版 

『オーブランの少女』(深緑野分)_書評という名の読書感想文

『オーブランの少女』深緑 野分 創元推理文庫 2019年6月21日

『揺籠のアディポクル』(市川憂人)_書評という名の読書感想文

『揺籠のアディポクル』市川 憂人 講談社文庫 2024年3月15日

→もっと見る

  • 3 にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
PAGE TOP ↑