『夜明けの縁をさ迷う人々』(小川洋子)_書評という名の読書感想文

『夜明けの縁をさ迷う人々』小川 洋子 角川文庫 2010年6月25日初版

私にとっては、ちょっと書き倦ねていた感のある人です。元来ドロドロ系で、生身の人間の体臭に噎せ返るような小説が好きな私にとっては、小川洋子が書く小説はまさにその真逆にあるものです。読んではいましたが、上手く消化できていたとは言えません。

大げさなクライマックスやドラマチックな結末がなく、文章はあくまでも抑制が効いており、悪意や毒気があっても、けっして生々しいものではありません。イメージが優先した、透明で美しい・・・・・・・、そう、小川洋子の小説はとても美しい小説です。

上手く言えませんが、天から降ってくる声をそのまま文字にしているような感じ、ですか。どこかで読んだことがあるのですが、この人は書く前にきっちり予定を立てない人で、予定通りに結末を迎えるような作品は失敗作であるとさえ言っています。

それほどに自分の感性に従順で、信じて揺るぎがありません。だからこそ、時折どこからそんな発想が出てきたんだろうと思うような話があります。

「お探しの物件」 のチェス館やリリアン邸然り、「銀山の狩猟小屋」 の訳のわからない獣・サンバカツギだってそうですし、あんな 「再試合」 なんてあり得ません。「ラ・ヴェール嬢」 が如何なる意図をもって書かれたのかなんて、私にはまるでわかりません。

それらに対して、「曲芸と野球」 や 「イービーのかなわぬ望み」、「パラソルチョコレート」 なんかは比較的書きたい主体がわかりやすくて、私でも安心して読むことができます。但し、そこから何か教訓めいたものを無理やり見つけ出そうとするような読み方は、あまり上品な読み方ではないのでしょう。小川洋子さんには、そう言われるような気がします。

(村田喜代子の) 解説に書いてあるのですが、一番好きな本は何かと問われたとき、彼女は、好きな本は答えようがないけれど一番好きな題名の本ならすぐに答えられると言い、ジョン・マグレガーの 『奇跡も語るものがいなければ』 という本を挙げたそうです。

登場人物の一人が一斉に飛び立つ鳩の群れを指して、鳥同士がぶつからないのを見たかい、と娘に言います。こういうことは気をつけていないと気づかずに終わってしまう、特別なことなのだと教えます。奇跡も語るものがいなければ、どうしてそれを奇跡と呼ぶことができるだろうと。

彼女は、この本の背表紙を見るたびに、小説を書く意味を、誰かが耳元でささやいてくれているような気分になれると言い、改めて小説を書こうと強く決意すると。鳥が一羽もぶつからずに飛び立ってゆく奇跡を書き記し、題名をつけて保存するのが自分の役割だと強く思うのでした。

『夜明けの縁をさ迷う人々』は、9編の物語が収められた短編集です。

この本を読んでみてください係数 85/100


◆小川 洋子
1962年岡山県岡山市生まれ。
早稲田大学第一文学部文芸専修卒業。

作品 「揚羽蝶が壊れる時」「妊娠カレンダー」「博士の愛した数式」「ブラフマンの埋葬」「海」「ミーナの行進」「ことり」他多数

◇ブログランキング

いつも応援クリックありがとうございます。
おかげさまでランキング上位が近づいてきました!嬉しい限りです!
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

関連記事

『愛すること、理解すること、愛されること』(李龍徳)_書評という名の読書感想文

『愛すること、理解すること、愛されること』李 龍徳 河出書房新社 2018年8月30日初版 謎の死

記事を読む

『夕映え天使』(浅田次郎)_書評という名の読書感想文

『夕映え天使』浅田 次郎 新潮文庫 2021年12月25日20刷 泣かせの浅田次郎

記事を読む

『ぼくとおれ』(朝倉かすみ)_たったひとつの選択が人生を変える。ってかあ!?

『ぼくとおれ』朝倉 かすみ 実業之日本社文庫 2020年2月15日初版 1972年

記事を読む

『死にぞこないの青』(乙一)_書評という名の読書感想文

『死にぞこないの青』乙一 幻冬舎文庫 2001年10月25日初版 飼育係になりたいがために嘘をつい

記事を読む

『脊梁山脈』(乙川優三郎)_書評という名の読書感想文

『脊梁山脈』乙川 優三郎 新潮文庫 2016年1月1日発行 上海留学中に応召し、日本へ復員する

記事を読む

『猫を処方いたします。』 (石田祥)_書評という名の読書感想文

『猫を処方いたします。』 石田 祥 PHP文芸文庫 2023年8月2日 第1版第7刷 京都を

記事を読む

『レプリカたちの夜』(一條次郎)_書評という名の読書感想文

『レプリカたちの夜』一條 次郎 新潮文庫 2018年10月1日発行 いきなりですが、本文の一部を

記事を読む

『受け月』(伊集院静)_書評という名の読書感想文

『受け月』伊集院 静 文春文庫 2023年12月20日 第18刷 追悼 伊集院静  感動の直

記事を読む

『きみのためのバラ』(池澤夏樹)_書評という名の読書感想文

『きみのためのバラ』池澤 夏樹 新潮文庫 2010年9月1日発行 予約ミスで足止めされた空港の空白

記事を読む

『天国までの百マイル 新装版』(浅田次郎)_書評という名の読書感想文

『天国までの百マイル 新装版』浅田 次郎 朝日文庫 2021年4月30日第1刷 不

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

『ケモノの城』(誉田哲也)_書評という名の読書感想文

『ケモノの城』誉田 哲也 双葉文庫 2021年4月20日 第15刷発

『嗤う淑女 二人 』(中山七里)_書評という名の読書感想文

『嗤う淑女 二人 』中山 七里 実業之日本社文庫 2024年7月20

『闇祓 Yami-Hara』(辻村深月)_書評という名の読書感想文

『闇祓 Yami-Hara』辻村 深月 角川文庫 2024年6月25

『地雷グリコ』(青崎有吾)_書評という名の読書感想文 

『地雷グリコ』青崎 有吾 角川書店 2024年6月20日 8版発行

『アルジャーノンに花束を/新版』(ダニエル・キイス)_書評という名の読書感想文

『アルジャーノンに花束を/新版』ダニエル・キイス 小尾芙佐訳 ハヤカ

→もっと見る

  • 3 にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
PAGE TOP ↑