『完全犯罪の恋』(田中慎弥)_書評という名の読書感想文

公開日: : 最終更新日:2024/01/07 『完全犯罪の恋』(田中慎弥), 作家別(た行), 書評(か行), 田中慎弥

『完全犯罪の恋』田中 慎弥 講談社 2020年10月26日第1刷

人は恋すると、罪を犯す。
運命でも、必然でもなく、独りよがりの果てに。
その罪を明かさないのが、何よりの罰」
             --中江有里

「私の顔、見覚えありませんか」
突然現れたのは、初めて恋仲になった女性の娘だった。

芥川賞を受賞し上京したものの、変わらず華やかさのない生活を送る四十男である 「田中」。編集者と待ち合わせていた新宿で、女子大生とおぼしき若い女性から声を掛けられる。「教えてください。母と別れたんですか」
下関の高校で、自分ほど読書をする人間はいないと思っていた。その自意識をあっさり打ち破った才女・真木山緑に、田中は恋をした。ドストエフスキー、川端康成、三島由紀夫・・・・・・・。本の話を重ねながら進んでいく関係に夢中になった田中だったが・・・・・・・。
芥川賞受賞後ますます飛躍する田中慎弥が、過去と現在、下関と東京を往還しながら描く、初の恋愛小説。(講談社BOOK倶楽部より)

下校時、私の腕を摑んだのは緑の方だった。

電話と紙と黒板。そうやろ。冬休み、無言電話したやろ。
緑から目を逸らせなかった。首を縦にも横にも振れなかった。電話や蛍光ペンがひどく子どもっぽい策略に感じられた。

どうなんかねっちゃ。訊きよるんやけ答えりっ。
乾いた喉から声を絞り出そうとしたが、
待って。そういうわざとらしい顔、せんで。いかにも自分が悪かったっちゅうような顔、やめて。ほんで、嘘はつかんで。電話、紙、黒板。ほら、なんか言いいね、は?

惨めに、なりとうない。
はあ? 意味分らん。
ほやけえこれ以上惨めになりとうないって、言いよるやろうが。好きな女にふられたっちゅうだけでも惨めなのにから、その女に、命令されて、どうしてなんもかんも言わんといけんのか。なんで女なんかの言いなりに、ならんといけんのか。

自分の言葉が男だと実感し、いやだった。その何倍もいやな気分のためか、緑は全て諦めた笑い方だったが、謝りたい謝りたいと思えば思うだけ、男の自分を止められずに、

お前がどんだけあいつのことを好きなんか知らんけど、やってしもうたんなら、もうあいつのものっちゅうことやから、俺には関係ない。好きとかふられたとか、もうどうでもええ。たかが女一人やけ。ほやけど、ほやけど、あいつが、三島由紀夫が好きで、お前に本、貸したっちゅうのはどうでもようない。あいつに言うとけ。ほんとに三島由紀夫が好きなんやったら、お前のことがほんとに好きなんやったら、三島とおんなじ死に方、してみいって。

階段を降りながら、矛盾していると分った。たかが女一人どうでもいいのであれば、森戸が三島を緑にすすめたのも、やはりどうでもいいことだ。
しかし、小説はどうでもよくない。ノートに書いた小説以前の文章を、書いた自分が裏切るわけにはゆかない。
(本文 P115.116 一部略)

大なり小なり、人は恋をすると罪を犯します。あるいは、知らず知らずのうちに、小さな罪を重ねます。それが独りよがりのせいだとは思ってもみません。

致し方なく嘘をつくのは、それでも相手によかれと思うからです。たとえ将来立派な文学賞を受賞する作家であったとしても、高校2年生の、初めての体験は、何より 「田中」 を舞上がらせたのでした。苦し紛れに吐いた屁理屈で人が死ぬとは、考えもしません。

この本を読んでみてください係数 85/100

◆田中 慎弥
1972年山口県下関市生まれ。
山口県立下関中央工業高等学校卒業。

作品 「切れた鎖」「夜蜘蛛」「神様のいない日本シリーズ」「犬と鴉」「共喰い」「図書準備室」「実験」「燃える家」「宰相A」「孤独論/逃げよ、生きよ」他

関連記事

『崖の館』(佐々木丸美)_書評という名の読書感想文

『崖の館』佐々木 丸美 創元推理文庫 2006年12月22日初版 哀しい伝説を秘めた百人浜の断崖に

記事を読む

『琥珀のまたたき』(小川洋子)_書評という名の読書感想文

『琥珀のまたたき』小川 洋子 講談社文庫 2018年12月14日第一刷 もう二度と

記事を読む

『GO』(金城一紀)_書評という名の読書感想文 

『GO』 金城 一紀  講談社 2000年3月31日第一刷 金城一紀といえば、小栗旬主演のTV

記事を読む

『火車』(宮部みゆき)_書評という名の読書感想文

『火車』宮部 みゆき 新潮文庫 2020年5月10日87刷 ミステリー20年間の第1

記事を読む

『李歐』(高村薫)_書評という名の読書感想文

『李歐』高村 薫 講談社文庫 1999年2月15日第一刷 その事件は、『大阪で暴力団抗争5人

記事を読む

『モナドの領域』(筒井康隆)_書評という名の読書感想文

『モナドの領域』筒井 康隆 新潮文庫 2023年1月1日発行 「わが最高傑作 にし

記事を読む

『傲慢と善良』(辻村深月)_書評という名の読書感想文

『傲慢と善良』辻村 深月 朝日新聞出版 2019年3月30日第1刷 婚約者が忽然と

記事を読む

『5時過ぎランチ』(羽田圭介)_書評という名の読書感想文

『5時過ぎランチ』羽田 圭介 実業之日本社文庫 2021年10月15日初版第1刷

記事を読む

『ジミ・ヘンドリクス・エクスペリエンス』(滝口悠生)_書評という名の読書感想文

『ジミ・ヘンドリクス・エクスペリエンス』滝口 悠生 新潮文庫 2018年4月1日発行 東北へのバ

記事を読む

『きみは誤解している』(佐藤正午)_書評という名の読書感想文

『きみは誤解している』佐藤 正午 小学館文庫 2012年3月11日初版 出会いと別れ、切ない人生に

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

『朱色の化身』(塩田武士)_書評という名の読書感想文

『朱色の化身』塩田 武士 講談社文庫 2024年2月15日第1刷発行

『あなたが殺したのは誰』(まさきとしか)_書評という名の読書感想文

『あなたが殺したのは誰』まさき としか 小学館文庫 2024年2月1

『ある行旅死亡人の物語』(共同通信大阪社会部 武田惇志 伊藤亜衣)_書評という名の読書感想文

『ある行旅死亡人の物語』共同通信大阪社会部 武田惇志 伊藤亜衣 毎日

『アンソーシャル ディスタンス』(金原ひとみ)_書評という名の読書感想文

『アンソーシャル ディスタンス』金原 ひとみ 新潮文庫 2024年2

『十七八より』(乗代雄介)_書評という名の読書感想文

『十七八より』乗代 雄介 講談社文庫 2022年1月14日 第1刷発

→もっと見る

  • 3 にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
PAGE TOP ↑